シャニアニ感想スレ通常版12
1 : 兄ちゃん   2024/12/27 13:23:12 ID:vCPl6WW0qk
◎アニメ版シャイニーカラーズの視聴内容について語るスレです
◎シャニソンやミリアニなど、アニメ版シャイニーカラーズの本編内容以外に関する話題は当該スレを作成して行ってください
◎他の利用者に噛み付くのは無しの方向で
自治行為は荒らしを活性化させ、スレが荒れる要因になるので制限版でのみ行ってください

前スレ
https://imasbbs.com/patio.cgi?pg=0&read=34351&log=past&res=1000

ネタバレスレ(過去ログ)
https://imasbbs.com/patio.cgi?read=34154&ukey=0&cat=sc

肯定意見限定の制限版(過去ログ)
https://imasbbs.com/patio.cgi?read=32053&ukey=0&cat=sc#bot
903 : 3流プロデューサー   2025/01/05 01:11:38 ID:6N4tV4kOm.
例えば何か小物でキャラクターの心情を表現したいとして、手描きのカット一枚用意するのとCGでモデル組むのだと後者の方がだいぶ手間かかりそう
細かい部分で融通を利かせにくいCGアニメとシャニ運営がやりたいことのミスマッチはあったんじゃないかな、そういう点でもやっぱり企画の段階からおかしい気がする
904 : 変態大人   2025/01/05 01:17:25 ID:S8c8eg6gzM
シャニアニはミスマッチとかそういう以前の問題だったろ
905 : プロデューサー殿   2025/01/05 01:19:50 ID:pmROV8I4CE
そもそもアニメ作る能力が低いのだから技法のせいではない気がする
物語・構成・曲・テンポ・構図・キャラ・センス・描写、台詞回し、熱量、etc。
何もかもへたっぴ
906 : 5流プロデューサー   2025/01/05 01:38:22 ID:6N4tV4kOm.
結局いくら議論してもシャニアニがダメなだけに帰結するの悲しいなぁ……
907 : 兄(C)   2025/01/05 01:41:21 ID:EvGJ770/aE
>>896
基本手書きメインでライブシーンだけ3Dにするとかで良かった感
908 : 貴殿   2025/01/05 02:29:34 ID:pmROV8I4CE
そうゆう難度高すぎる違和感ない3D作画ライブはラ!みたいな恵まれたコンテンツしか出来んで…
909 : Pしゃん   2025/01/05 02:43:52 ID:Xhl5Pa08UA
>>906
この作品の表現したかった良さ?が届いた人もいるみたいだけど、このアニメは大多数が求めてた方向性じゃなかったんだよね… ファンが胸を張って勧められないアニメは駄目だと思うんだよ
910 : 監督   2025/01/05 06:45:59 ID:4.6c3g5QEw
グッズの優先順位がPと事務員>わかるな監督>イルミネなのが
普通イルミネが第1弾になるだろ……しかも劇中で特に印象のないスマホケースっていう

911 : 師匠   2025/01/05 09:09:40 ID:ntU468PcTI
まあイルミネのグッズはアニメ以前から出てるし、特にグッズとして出したいものがなかったんでしょ…
好感が持てたかは別としてアニメで描写が増えたPやはづきさんが一弾なのは別に良いと思うよ
モリサゲールや監督は知らん
912 : der変態   2025/01/05 09:17:40 ID:WowZpNxjGQ
マルナゲ…モリサゲールのグッズや監督のグッズはこれウケるんやろなあwでニヤついて作った感が凄い
913 : プロちゃん   2025/01/05 09:27:31 ID:2gh5IO7CmA
実際半分以上のアイドルよりはその2人?の方が印象には残るだろうけれど
でもここまで推すなら「わかるな?」は流行語大賞にねじ込んでやれよとも思う
914 : Pサン   2025/01/05 09:29:04 ID:z4j9Pasm/k
アニメが受けてりゃね
しかし監督がマシなキャラの1人ってレベルでは…
915 : せんせぇ   2025/01/05 09:30:07 ID:lv4FAmh17U
>>895
デレで製作スケジュール崩壊したせいで
2Dオンリーの30分アニメは企画通らなかった説

>>908
7年前にMがやってるぞ
916 : der変態   2025/01/05 09:33:28 ID:WowZpNxjGQ
なんか居ただけのキャラに比べりゃ初見の悪そうなやつから単に職人肌ないい人で監督のイメージ自体は悪くないからそれはそう
>>913
その手の事は結構言われてたけど流行語はあくまでゲームの範囲内だからアニメにしかない要素は入らない…らしいよ
917 : 変態お化け   2025/01/05 09:44:09 ID:2duEb8BOhs
シャイニーカライク展の発表マダ〜?
918 : Pチャン   2025/01/05 09:48:36 ID:RNHNQEVjE.
>>901
企画構想が6年前で、実際作り始めたのは3年目やろな
原作再現で選ばれてるの2年目のやつばかりだし
919 : Pちゃん   2025/01/05 10:13:10 ID:wHxy9s4iyU
2期の前に1期を作ってるの忘れてませんか?
920 : ミスター・オールドタイプ   2025/01/05 10:19:41 ID:Bipboz2x5o
6年掛けた3DCGなら1期の時、時期被ってたガルクラが5年掛けた3DCGだしなぁ作画差が余りにも…
作画面だけ見たらポリピクは今後仕事減りそう…まぁ安いんだろうけど
921 : 師匠   2025/01/05 10:22:14 ID:6KO456POU6
1stと2ndのアレコレが統一されてなかったり問題点の傾向が違うのも途中でゴタゴタがあった結果なのかなぁって思っちゃう
922 : ご主人様   2025/01/05 10:31:49 ID:y/C02nGLR2
>>920
ポリピクは元々「視聴者受けは悪いが早くて安いから重宝されてる」って扱いだからダメージなさそう
シャニアニは遅かったけど
923 : レジェンド変態   2025/01/05 13:14:10 ID:5AebKnsIzQ
これ再生産じゃなくて売れ残ったんだろうな……
まぁ12000円出してマルナゲールなりきりグッズが欲しいかと聞かれたら要らないけど

924 : ボス   2025/01/05 13:28:45 ID:yjq9jhYaeQ
>>923
もう少し明度低ければ好みなんだけどなぉ
925 : Pしゃん   2025/01/05 13:35:06 ID:Z0j49QQlSk
普通のネクタイにしか見えないんだけど
お高い
926 : do変態   2025/01/05 13:56:24 ID:2eeUMdxG7o
このグッズも上の分かるなグッズも本来は大ウケする前提だったんだろうなぁって
927 : 彦デューサー   2025/01/05 13:56:45 ID:CuNcl.giZo
吉良吉影のネクタイみたいに特徴的だったらグッズとしての価値があるけどこんな普通のネクタイをシャニのグッズとして見るのはちょっと…
928 : Pたん   2025/01/05 14:36:51 ID:MtqIDhvRC2
そもそもマルナゲールのネクタイにそんな着目してる視聴者って何人いるんだって感じ
柄も至って平凡でネクタイ売ってる所にならどこにでもありそうだし
929 : der変態   2025/01/05 14:40:54 ID:WowZpNxjGQ
特徴のない一見分からないアニメグッズの要望はされてるのよく見るから別にそれ自体はおかしくない
これを欲しがる動機はキャラクターか作品に魅力がないとダメだかこれは果たしてどうかな?
930 : der変態   2025/01/05 14:43:32 ID:2duEb8BOhs
>>923
運営への恨みを込めて、エアガンの的にする……ってのには高過ぎるわな。
931 : Pさん   2025/01/05 15:02:18 ID:MwmxS7A6Ik
このネクタイが欲しいかどうかは別として普段使いができるグッズは普通にありがたいけどな
ただ、今どきネクタイを普段使いする会社自体が貴重なんじゃないかな?
弊社も何年も前からノーネクタイになってるわ
932 : せんせぇ   2025/01/05 15:55:55 ID:JAqW6wz8QA
>>931
ウチは普通にしてるぞ
933 : 最低最悪変態プロデューサー   2025/01/05 17:34:02 ID:XyauUI8hUQ
いくらバズっても興味持った人への入り口がシャニアニやシャニソンになるのが地獄だろ
934 : プロデューサーはん   2025/01/05 17:54:30 ID:xXWus4DOqU
シャニソンがダメでもenzaがあるじゃん
enzaもダメなの?
935 : おにいちゃん   2025/01/05 18:12:51 ID:28jS37aqOU
シャニPのしてるネクタイとか無能が感染って周りに嫌われそうで嫌
936 : der変態   2025/01/05 18:14:10 ID:WowZpNxjGQ
黒字(らしい)ではあるけど人数測れるグレフェスは良くも悪くも極まった極少数がやってる感じだからなんとも
937 : お父さんネズミさん   2025/01/05 19:02:51 ID:dlvxVpsXNk
赤字とか黒字とかよりも
遊びやすいとかストーリー追いやすいとかはどうなんです?
938 : MADE IN 変態   2025/01/05 19:08:06 ID:RNHNQEVjE.
>>937
そりゃenzaでしょ
ソンもアニメもこれをプレイしてる前提でストーリー展開されてるからね
939 : der変態   2025/01/05 19:40:09 ID:WowZpNxjGQ
そういう意味ならちょいちょいシナリオ解放アイテム配ったりして一応新参向けの事はしてるエンザ
940 : プロちゃん   2025/01/05 19:44:24 ID:EXP5ofg9Yc
気になるところはゲームでね!ってのは間違いではない、間違いではないんだが
気にならせてほしいよなぁ
941 : プロちゃん   2025/01/05 19:48:51 ID:ak0D3D3ZRU
ずっと荒らしてて草
942 : 兄ちゃん   2025/01/05 19:54:11 ID:1o3yNuD4WU
一番手軽なアニメと連動シナリオnomakeはシャニソンになるので
何らかの手段でシャニマスを知る→とりあえずアニメを見てみる→アニメ連動コンテンツのあるシャニソンへ
って進めるのが王道、のはず
943 : ミスター・オールドタイプ   2025/01/05 21:04:56 ID:U6I6YMKyOI
アニメスレの方でこんな狂人居たけどそりゃ糞過ぎんだろこんなん連呼してたのかよ、ああってwwwwwwwwwwwww

https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1733505088/524
944 : EL変態   2025/01/05 21:20:06 ID:RPTV9mvtmo
「新しいプリキュアの構成・脚本シャニアニの人なの…」ってポストいくつも見かけて草も生えない
945 : ご主人様   2025/01/05 21:23:14 ID:qd56suC.pw
プリキュアなら上手くいきそうな気しかしないんだけどな
946 : Pちゃん   2025/01/05 21:27:09 ID:wHxy9s4iyU
>>944
かわいそうに…
まあシャニアニ観てる人がそもそも少ないんだし真っ当な視聴者なら脚本より根本の問題がどこにあるかはわかってるし、そんなにうだうだ言う人もいなかろうよ
実際に放送始まったら良いものが出てくるだろうし
947 : プロちゃん   2025/01/05 21:54:12 ID:BIlC.9O.Tw
正直シャニアニの内容にどの程度加藤さんの持ち味が反映されたのか結構気になる
まんきゅう監督に関してはどれを発案したとか言われたこともあるけど、脚本に関してはほぼ言及ないような
948 : イルデューサー   2025/01/05 22:13:17 ID:gRPdN2FFaQ
でも加藤陽一の経歴みたら、失敗した作品があんまり見当たらない気がするんだが
949 : 変態マスター   2025/01/05 22:30:39 ID:iiMAjpvPKw
>>947
それこそ2話の分かるなとか4話とか
まあそっから完全に加藤陽一風味消えてるけどな
950 : お兄ちゃん   2025/01/05 23:35:54 ID:VkViEG3btg
「シャニアニやイナズマイレブン(アレス・オリオン)の脚本家」と呼ぶのと、
「ミリアニやアイカツの脚本家」と呼ぶのでは印象がだいぶ違う
951 : プロデューサーちゃん   2025/01/06 00:20:50 ID:vkQ85Ejnis
良く言えば勢いがある、悪く言えばガバい展開が持ち味の人だからね
952 : do変態   2025/01/06 00:37:55 ID:np90SkNxYg
なぜそんな人に静のアニメを…
953 : Pしゃん   2025/01/06 00:47:33 ID:o4zIbqwZGw
"餃子パリッとさせたくて"とかやってたあの頃なら作風的にもそこまで乖離してなかったと思うんだよ… 
ストレイライト&ノクチル以降はダメです、ノリと勢いでどわーっとやれるお話の比率が減ったので
954 : エビさん   2025/01/06 00:49:45 ID:R6vcJWvDTE
勢いや熱さって物語には大切な要素よね
シャニアニには全くありませんが
955 : 我が下僕   2025/01/06 00:52:29 ID:UwM3ZqAiTo
とりあえず高山が脚本に関わってることはきっちり言及されてるからねぇ
当然実態は把握できないけれど、少なくとも影響があったことだけは間違いない
956 : ミスター・オールドタイプ   2025/01/06 00:53:30 ID:37ZovsKfN2
加藤陽一なんてアイドルアニメの申し子みたいなもんなんだから大丈夫でしょ
シャニアニがアイドルアニメじゃ無いってだけなんだから
実際アイドルアニメの多くが「アイドルとは」という命題に対してそれぞれの答えを出す流れだけど、シャニアニはキャラクターの抱える個人的な命題に対して答えを出す話だからな
冬優子ぐらいだろアイドルに向き合ってたのは
957 : プロデューサー殿   2025/01/06 01:03:52 ID:R6vcJWvDTE
アイドルを通した自己実現とか葛藤や困難の克服が基本にして王道だからね
それをやらないで何をみせるつもりだったんだろうな
958 : ハニー   2025/01/06 01:36:44 ID:rp4q0vkBDE
>>956
一応2期を通して真乃がずっと「自分はどんなアイドルになりたいか」を悩んでいたはずなんだが
延々と悩んでた割に特にきっかけもなくなんとなく解決しちゃったけど
959 : Pしゃん   2025/01/06 01:38:28 ID:o4zIbqwZGw
>>958
しかも長々と向き合って得た答えが視聴者にあまりピンと来ていない…!!
960 : 仕掛け人さま   2025/01/06 01:51:49 ID:R6vcJWvDTE
そういや思いっきり訊かれてたな、前振りも何もなかったから印象に残ってなかったわ…
961 : プロちゃん   2025/01/06 01:56:03 ID:QUlJtjKax2
全24話見た人に「真乃は最終的にどんなアイドルになりたいと結論を出したか」って質問したら正答率クソ低そう
962 : der変態   2025/01/06 02:17:51 ID:aOsi3sFt1.
そもそも結論出した記憶がない…
透が走ってるとこの前あたりの話なんだろうけど、先行、生放送、その後ニココメありでもう一度見たはずなんだが、あそこの会話全然把握できてない
963 : 夏の変態大三角形   2025/01/06 03:04:24 ID:GcJ32iWR.g
ものすごく雑に結論出してたけど、なんでそう思うに至ったのかがさっぱりわかん
964 : 夏の変態大三角形   2025/01/06 11:08:36 ID:ZucKplW18o
>>953
ストレイもイベコミュじゃなくサポコミュのあさふゆめいがワチャワチャしてるような内容なら上手く調理できた感あるのが何とも
965 :   2025/01/06 12:24:39 ID:FWFi6HQ1Cg
肯定したいファンが最初の頃はこれはドラマではない、ドキュメンタリーなんだよって評価軸ずらして擁護していたのが
今ではアニメに向いていない作品だったになってとにかく汚点にしたくない努力が伺える
966 : ぴぃちゃん   2025/01/06 12:30:17 ID:RUtKXIK3as
最初のあさひの問いに対する答えるシーンが11話にあるんだ
自分も劇場とニコニコの2回見てるのに内容はまったく思い出せないが
967 : プロちゃん   2025/01/06 12:51:25 ID:v7CQ927rmU
ちなみにあさひの問いとそれに対する答えは「何を頑張るか」であってどんなアイドルになりたいかとはズレてるのが引っ掛けだ

っていうかあのシーン会話成立してる?
968 : プロデューサーはん   2025/01/06 12:56:58 ID:GcJ32iWR.g
>>966
ロッカールームみたいなとこで答えるシーンはあったけど、全く会話になってなくて意味がわからなかった
「冬優子ちゃんがダンス頑張りなさいって」
「私はどうやったら気持ちを伝えられるかなって」
↑ あさひのセリフ無視して唐突に自分語りしてるようにしか見えない
そもそもあさひのセリフも唐突だったけど
969 : プロデューサーちゃん   2025/01/06 13:02:56 ID:rp4q0vkBDE
>>967
どっちも言葉足らずのコミュ障だから相手の言葉の意図を確認せず自分なりの解釈で分かった気になって話を進めるのはリアルではある
ストーリーの根幹の重要どころで視聴者を置き去りにしてやるな
970 : 高木の所の飼い犬君   2025/01/06 13:35:06 ID:aOsi3sFt1.
>>969
多分、ノクチルのほかメンバーとイルミネの二人が、翻訳したような内容で近い会話するようなフォローあったら伝わりやすいんだと思うんだけどね…
Nomakeとかでやってたらゴメンだが
971 : プロヴァンスの風   2025/01/06 13:57:34 ID:RDdwxA.GSk
あさひ 会話する気はあるがテンポや反応が独特
浅倉 会話する気もあんまないし得意でもない
真乃 みんなとおはなししたくてがんばるけど「ほわ」しかいえない
972 : P様   2025/01/06 14:00:45 ID:zl4gE01QNg
そもそも答え出なくても真乃は困ってないから探す動機に乏しい
973 : おにいちゃん   2025/01/06 14:22:57 ID:XAO3Opatnc
>>971
イソップ物語か?
974 : 箱デューサー   2025/01/06 14:45:56 ID:eiQXQ75JdQ
無駄に長文書いてる人いるけど、それで村に新規は入りましたか?
975 : プロデューサーくん   2025/01/06 15:28:33 ID:QZ74MZYI2o
同じアイマス内でも参考になる先駆者が複数あったのにどうしてこうなったのか
976 : プロちゃん   2025/01/06 15:52:48 ID:v7CQ927rmU
多かれ少なかれ意図してズラした部分はあると思うんだよね

オリジナリティを出そうとするのは悪いことじゃないが、結果としてアイドルアニメの面白さやシャニマスが本来持ってたはずの魅力すら捨て去ったのは悲しいことだ
977 : ミスター・馬車馬   2025/01/06 16:20:06 ID:a2/hi/Y0g.
メディアの違いを理解して欲しかった…
978 : へっぽこ大名行列   2025/01/06 16:58:09 ID:Gjm8y0kX96
ズラし(逆張りの言い換え)は低脳の証ということがよくわかる
王道でマトモに勝負できないから逆張りするという頭の悪さよ
979 : 変態インザカントリー   2025/01/06 17:16:41 ID:ndV6.60BRA
良い子の諸君!
よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが、
大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ
王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は作れないぞ!
980 : ご主人様   2025/01/06 17:27:09 ID:gCojsRl2aY
シャニ八
981 : 最低最悪変態プロデューサー   2025/01/06 17:39:16 ID:wIRXff8Bvs
そもそもシャニアニ、シャニソンで同人ゴロやイナゴと言った金を使わない層にしか人気がないことがバレてしまったからな
エロ同人やXに投稿されてる絵、YouTubeの動画といった無料で見れる物ばかり人気でそれ以外は人が集まらないのはヤバいぞ
そこに切り札だったシャニアニ、シャニソンが爆死でシャニマス自体がマジでオワコンになってる
982 : Pしゃん   2025/01/06 17:41:01 ID:Aco0jQjWTY
>>976
何っ!? シャニマスが本来持っていた魅力とは総合Pの高山やゲームのシナリオライター陣がきちんと監修して制作したシャニアニにみっちり詰め込まれている要素を指すのではないのか!?
983 : 高木の所の飼い犬君   2025/01/06 17:46:02 ID:RXi.htv2/Y
高山Pが考えるシャニマスの魅力は詰め込まれてたのかもしれねえ
984 : へっぽこ大名行列   2025/01/06 18:17:12 ID:x87DKc6Mmo
金を使わない層にしか人気がないってよりみんなちゃんと何に金を出すべきか考えてるってことだろ
評判いいのに売れてない、稼ぎになってないなら問題だけど
評判悪いものが売れてないのは当然でしかない
985 : der変態   2025/01/06 19:07:05 ID:etutf1.SjQ
その売れない当然のものが大枚はたくアニメと100人体制で開発したゲームなのが問題なんだよなあ
こりゃいけるんですけど!!!って公式がお出ししてるものとユーザーの乖離が激しすぎるって事でしょ?
986 : Pーさん   2025/01/06 19:18:18 ID:hZn5HWbtgk
2期の真乃の成長物語は1話、3話&4話、6話、11話(12話は発表会)で
作品全体を通してるとは言いにくい上に深めに描かれてるのは3話だけだし
987 : 彦デューサー   2025/01/06 19:32:09 ID:jxtCzxY1Ss
7-10話の原作コミュ傑作選が真乃の成長に一切関係ない…というか起きたことを多分認知すらしてないのがなかなか凄い構成だ
しかもメインになってるキャラの半分(千雪/智代子)はハロウィンで同じチームだったのに、そこからの繋がりで上手いこと影響を与えたりすることもない
988 : プロデューサー様   2025/01/06 19:34:38 ID:b0Vi94WTtY
>>985
ネット上の大声に公式が踊らされてる感はあるね
ネットは現実の影じゃないのにな
989 : プロデューサーちゃん   2025/01/06 19:37:05 ID:Y.07GHK9rc
>>984
それに関しては1章の初週の動員数でばれてるだろ
990 : Pちゃん   2025/01/06 19:43:00 ID:vkQ85Ejnis
>>953
1年目のノリでアニメ化するためにスタッフ集めたけど初期enzaの人気がイマイチとかコロナとかで頓挫、シャニソン合わせで企画再始動ってのがガチっぽく思える
ポリピクの人が6年前から関わってる発言あったし
991 : Pーさん   2025/01/06 20:48:54 ID:NOjap9ArNE
先行上映後にやってた四コマ?のノリで映像化してたほうが良かったんじゃないか説は正直ある
豚肉…シャニアニ…
992 : der変態   2025/01/06 20:59:20 ID:etutf1.SjQ
>>988
ネットでウケてるのはエビだの餃子だの月曜だのもあるからそっちに舵を切ってりゃなとふと思った
993 : 彦デューサー   2025/01/06 21:07:59 ID:jxtCzxY1Ss
先行上映後のギミマス(5コマ)のほうがその回のアニメ4本よりキャラクターの内面わかる可能性あるのはそのとおりだが笑えねぇ
本編でそんなシーン皆無なのにギミマスだと真乃が屋上で鳥とおしゃべりしてたりするし
994 : 師匠   2025/01/06 21:08:31 ID:N3a1A7uij6
>>992
盛り上げ時かつ自由度が高いエキスポの高山DJすら濃縮版シャニアニだったから、メインスタッフを総とっかえしないとそういう事はまずしない
995 : do変態   2025/01/06 21:08:38 ID:us7ASGv9Kw
>>992
公式が二次創作に乗っかるほど寒いことはないやろ
996 : 貴殿   2025/01/06 21:14:46 ID:U2wsk7RwDA
まぁ実際ギミマス傑作選をショートアニメにするのが一番の安牌だと思うよ
もともとウケてるんだからよほど変なアレンジでもしないかぎり普通にウケるだろうし
でも公式とはいえ4コマギャグを本編より先にアニメ化するってなると色々と難しいよね…
997 : do変態   2025/01/06 21:17:10 ID:nftv48kUi2
>>996
シャニアニだってウケたシナリオをアニメ化した部分もあったんだけどな
まぁまんきゅう監督×ショートアニメが失敗すると思えんけど
998 : ハニー   2025/01/06 21:19:03 ID:pGgWz0IJHI
まんきゅうが監督受けた時本人はギミマスアニメ化だと思ってた説
999 : 彦デューサー   2025/01/06 21:19:13 ID:jxtCzxY1Ss
結果論だから難しいよなぁ
なんで視聴者がこんなこと考えにゃいけんのだ
1000 : 下僕   2025/01/06 21:28:08 ID:dN2zYFAS5g
シャニマス大反省会でここまで伸びてしまった
1001 : Pしゃん   2025/01/06 22:31:40 ID:o4zIbqwZGw
深い悲しみと傷跡、底しれない虚無を人々の心に残してその幕を閉じたアニメだった 1ヶ月後にはもうみんなきっと忘れているんだろうな
1002 : der変態   2025/01/06 22:54:48 ID:etutf1.SjQ
>>995
別に公式化しろとか言ってるんじゃなくてそういうボケみたいなギャグがウケてると少しでも認識してればなって話だぞ
名前 (空白でランダム表示)
画像 ※JPEG/PNG/GIFのみ。最大サイズ合計: 8MB



画像は3650日で自動削除する
画像認証 (右画像の数字を入力) 投稿キー
コメント スレをTOPへ (age)

※コメントは15行まで
※画像などのアップロードの近道 : http://imgur.com/
※コメント書き込みの前に利用規約をご確認下さい。