2 :
P君 2019/03/08 16:43:37
ID:FPpAANOCz6
元々は徳川吉宗の時代だったかな。蝦夷の雪原に異常に手ごわい山賊が出るということで問題になり幕府は討伐軍を向かわせたが、相手は石で作った武器を使用しているような連中なのにこれがとにかく強い。3か月間の長期戦の末、最終的には兵糧攻めにして山賊頭を捕まえた。
将軍の前に引っ立てられた山賊頭に話を聞くと驚いたことに部下一人一人の特性を見極め、それぞれに合った訓練を行い武器を与え一騎当千の猛者に鍛え上げたという。その山賊頭に天賦の才を見た将軍は軍の訓練官の職につけ、山賊頭は雪原で見つけた石器の達人、ということで当日は特別な人間にしか与えられなかった『石原』の姓を与えた。石原の鍛えた軍は無類の強さを発揮したとかしないとか知らんけど