それからの出来事()
>
アイマスBBS
▲
|
全部
|
▼
あさひが他人に忌憚のない意見をズバズバ言うキャラという風潮
1 :
Pチャン
2025/11/04 20:38:00
ID:c6DoB4MotA
ぶっちゃけ解釈違いだと思うんだよな
確かに直感的な物言いで何度か他人の地雷を踏んでしまったことはあるけど煽ってやろうという悪意は無いし、あれこれ口を出すより先に体が動いて自分の世界に入っていくパターンのほうが多い
なんだかんだ人の意見も大事にするから「自分は正論を言ってるから文句を言うな」みたいな言い方もしないし
2 :
Pさぁん
2025/11/05 00:53:53
ID:WLIluMDgJw
ちゃんと「忌憚のない意見ってやつっス」って最後に付けなきゃオチないだろ
3 :
Pはん
2025/11/05 07:46:16
ID:hPZg1lkoKw
そうっスね
4 :
プロデューサーはん
2025/11/05 08:19:01
ID:auH.qysj4c
二次創作による風評被害はどの界隈にもあるけどシャニマスは異様に多くない?
実際には言ってない台詞とかバンバン捏造されてるでしょ
5 :
レジェンド変態
2025/11/05 10:07:09
ID:aToD4Ho9/M
凛世の「日本は負けておりません」とか
透の「財布ないわ」とか
実際は言ってないもんな
6 :
変態お化け
2025/11/05 10:53:50
ID:7RKqPhg7OI
風評被害もそうだけど民度もひどくて
板をよく見もしないでこんなスレ建てちゃうようなのの割合が高い
7 :
Pサマ
2025/11/05 11:23:47
ID:4NAJdrWCuQ
シャニは公式からして割りとミーム的な売り方を推す節があるから
8 :
夏の変態大三角形
2025/11/05 11:28:01
ID:pFf3P5Nh1Q
>>5
おっそうだな
9 :
魔法使いさん
2025/11/05 12:33:52
ID:pmR3Ir6CNE
シャニマスが人気出たのはSNSでのミーム遊びで有名になったって側面は間違いなくあるからね
あと最近のコラ画像とかってすごく精度が高くて公式と見分けつかないし
10 :
彦デューサー
2025/11/05 12:54:38
ID:0B2VkVebXc
精度の高いシャニマスコラ…enzaマガジン…うっ頭が
ミームというかファン側で勝手に定番ネタを作って盛り上がる流れは初代の頃からあって(例:とかち)、
シャニマスはそれをある程度意図的に誘発できている感じ 学マスも多分そのノウハウを継承している
11 :
変態マスター
2025/11/05 13:23:57
ID:xaGfmIY6rY
卑しカラスが一番酷いと思った
ただ、あさひに関してはそういう解釈違いを持ったままストレイライトの結成話見るといい意味でショック受ける
受けた
12 :
夏の変態大三角形
2025/11/05 17:51:49
ID:EviI4.1HG2
大本のセンターがカブトムシ食ってる界隈だぞいまさらや
おそらくそれを受け入れる懐があるからこそここまで広がってると考えられる
アイドルのやることじゃない…?進化したというてくれや
13 :
プロちゃん
2025/11/05 19:36:32
ID:aKhFhhi3sU
気になったら深く考えず聞くだけで別に口論とか好きなタイプじゃないしな
14 :
下僕
2025/11/05 20:11:28
ID:YNJMbJi1ZM
シャニはやたら言ってない台詞が多いのも謎だが、「あんたはここでふゆと死ぬのよ」が「冬優子なら言いそうな台詞」判定されるのもどういう解釈なのか…
その後のイベントで似たような台詞(空中戦じゃ分が悪すぎるでしょ…)を言っているから「そう言えば言ったような」感覚になってるのか(そのさらに後にエイプリルフールの台詞もあるからよく分からない状況になっているのだが…)
15 :
あなた様
2025/11/05 23:53:41
ID:0CCg9Zd.bo
そもそも「忌憚」なんて珍しい表現をあさひが知ってるんだろうか
16 :
師匠
2025/11/06 13:18:31
ID:xujC9ypV5U
あさひってそんなアホなの?
17 :
そなた
2025/11/06 13:48:50
ID:0bNhVgCT7Q
>>15
鯱山ですら知ってんだからあさひも知ってるっすよ
18 :
Pサン
2025/11/06 14:22:16
ID:cWCMnbzqh2
頭は良いけどこ難しいことが嫌いだからね
どうなんだろ
19 :
変態お化け
2025/11/06 17:00:03
ID:bKAhkCrIPc
まあ忌憚って言葉を知っててもあさひはわざわざ使わないと思うな
忌憚のない意見ってやつっス
ちなみにはタフは作者が仏教マニアなこともあって
仏教由来の熟語や故事を引用したり馴染みの薄い古い語句がわりと頻繁に出てくる作品だったりする
なので脳筋っぽいヤツでも小難しい言い回ししたりするんだけど作中ではよくあることだから特に違和感もない
20 :
夏の変態大三角形
2025/11/07 12:59:07
ID:31BFWH/MR.
忌憚なき意見って言い回しはタフよりずっと前から使われてるワードだよな…?
21 :
兄ちゃん
2025/11/07 13:16:18
ID:3uvsKULIMU
・忌憚のない意見を言う → 言うこともある
・文句があるなら喧嘩上等 → 更に質問するか釈然としないながらも退くタイプ
・「忌憚のない意見」っていうワード → 多分言わない
っていうイメージ
22 :
der変態
2025/11/07 13:17:24
ID:RJO6yLUkxw
>>20
もちろん昔からごく普通に新聞とかでも使われてる表現
でも堅い表現だから真面目な会議とか討論ならともかく日常会話で使う人は滅多にいないと思う
▲
|
全部
|
▼
|
アイマスBBSに戻る
名前
(空白でランダム表示)
画像
※JPEG/PNG/GIFのみ。最大サイズ合計: 8MB
画像は3650日で自動削除する
コメント
スレをTOPへ (age)
※コメントは15行まで
※画像などのアップロードの近道 :
http://imgur.com/
※コメント書き込みの前に
利用規約
をご確認下さい。
-
WebPatio
-