バンダイ側がナムコ側に勝った可能性はかなりありそう
ただし、社内政治というよりはガチの物の見方の違いで
ゲームなしでもIPが成り立つと思っているというと滅茶苦茶な暴論に見えるが
「ライブに行くしグッズも買うが、ソシャゲ自体は真面目にはプレイしていないP」
というヤツを想像するとそれは結構な割合でいる
そうなると、バンダイ側から見ると、ソシャゲという業態自体が足を引っ張っているから
ゲームから解放してやることでコンテンツがより良くなる可能性があるという考えに
大真面目に至っても何ら不思議ではない
それこそ、バンダイ全体で言えばIP維持展開能力は未だに健在なわけでして
ゲーム以外は利益が出ているであろうMの利益をわざわざ減らそうとは思ってないはずで
縮小するのはMではなくナムコなのかもしれん