>>26おせちに限らず食事全般に言えることですが、愛知(名古屋文化圏)は味付けが濃い。味噌に限らず、醤油味や塩味でも。織田信長が京で食事したとき「不味い」と言い放ち、聞いた料理人が嫌がらせのつもりでありえんほど塩や醤油を足したら信長が満足した、みたいな逸話もあった筈。 ……とは言え、咲季ならそもそも調味料をあんまり入れないという意味の『薄味』にするだろうから、これはあんまり関係ない要素かも。