275 : ぷろでゅーしゃー   2025/01/24 17:50:00 ID:CKezhQLmpM

>>272
まずは圧縮した後にループで使うアピール札で追加効果が前提なものを使う場合はそれを強化(勢い任せor情熱ターンor準備運動:アピール回数+、飛躍:1回制限削除&好調+、アドリブor軽い足取り:集中+、ファンサ:絶好調+&好調+)、Pポイントに余裕があるなら他の強化も同時にしたいから、実際に強化するのはPポイントに余裕ができる2次オデ以降になることが多い
その次に存在感、シュプレヒコールのコスト減、こっちは40ポイントと安いから、1次前、2次前の指導で強化しやすい
存在感やシュプレヒコールのカスタム後持ち込みをしてるとかで指導回数余ってるならエンタメや視線に元気+を付ける、センスは体力に不安が出やすいから元気+で運用を楽にしたい(演出計画があったり、大応援や眼力、アイドル魂とかの元気付与カード多かったりしたら集中消費削る)

後、メモリーで持ち込むのはエンタメ、視線は確定で存在感、シュプレヒコールのカスタム後が手に入るまではエンタメの爆発力上げる為の国民的、2次以降のオデ開幕安定の為に静かな意思持ち込んでた