>>326それは自分も思うというか、運営がしたいことが分からないんだよね終わりを意識させ続けることが、少なくともスマホゲーにおいて運営の得になるとは思えないから死ぬ死ぬ言ってなかなか死なない詐欺のような気もするまあでも「匂わせ」という曖昧な言葉に依存して議論することがいいとは思わない「匂わせ」って「どうとでも取れる曖昧な状態」にこそ適用される言葉だからただ、運営がそういうどうとでも取れる無責任な態度を取り続けていることに腹が立つ、と言うならそれに関しては気持ちがわかる