ちなみに、ここでも各ブランドの蔑称(シャイニングやシャインのローマ字読みとか、シンデレラの頭3文字を取ったりとか、801やBLのもっとストレートな表現とか)は軒並み禁止ワードなのも、界隈の神経質さを示しているでも、「粍升(毛升)」は何故か通るんだよね、クォーター(四半)とクワトロ(四倍)の違いにしか思っていないのかもしれないが