それからの出来事()
>
アイマスBBS
>
765他
▲
|
全部
|
次100
|
▼
第2回ミリシタの正しい曲レベルを考える会
1 :
Pはん
2021/08/03 17:20:21
ID:xXepQM5FcM
・「回復&オーバー系無しでのノーコンティニュークリア」基準で難易度評価するスレです
・画像表の更新は原則「ミリオンフェスの次の上旬PSイベ(またはアニバイベ)開始後」です(今回は新スレ立てるにあたっての暫定版)
・前スレ
http://imasbbs.com/patio.cgi?read=3309&ukey=0&cat=ml
・2つの数字は「前スレ>>1での表記法/ゲーム内Lvベース表記」
・基本的に一個人の評価なんで、ツッコミや「自分の評価」大歓迎
・「音ゲーは個人差」なので表やスレへの信頼はほどほどに(特に画像表で【】括りの曲)
467 :
番長さん
2024/06/30 11:27:47
ID:t2E3ZIXLOI
>>466
また間違えてるし…終点直後「タップ」の間違いです。この譜面に終点直後「フリック」は無いです。
468 :
おにいちゃん
2024/07/01 00:35:54
ID:34aOXg0Ook
本日のおすすめ
EVERYDAY STARS!!(表記Lv16、17/16+、2:25)※4thから5連続
ミラージュ・ミラー(表記Lv16、17/16+、2:20)※5thから4連続
アイドルステアウェイ(表記Lv17、20/18、2:21)
Upper Dog(表記Lv18、22/18++、2:22)
最短が20秒と、昨日と一転してやたら長い曲が並ぶ。しかも新顔2曲は結構手厳しい譜面。
おすすめ曲1回ずつは大前提として、今日はアイテム消化しとくか、あるいはSentimental Venus(表記Lv16、16/16、1:52)で稼ぐか。
※時間効率で言うと、おすすめに「2:14以下」の曲が無い場合はSV回しの方が良いらしい。
469 :
彦デューサー
2024/07/02 06:35:25
ID:gKC0KWaxKo
まずは評価変更のお知らせ
・Upper Dogを「22/18++」から「個人差【23/19】」に昇格
昨日のおすすめ曲だったので何度かやったのですが滅茶苦茶てこずり、比較確認のためリフレッシュタイム中にDance in the Light(個【23/19】)・メメント?モメント♪ルルルルル☆(23/19)をプレイし、個人体感ですがこれらが比較対象足りえると判断しました。
微縦連で指が固まったり、途中で微妙に速度が変わる乱打が当時思ってた以上に厄介だったという感想です。
BPMはwikiによると133らしいですが、微縦連が多分24分なんじゃないかなこれ…
470 :
プロ太郎さん
2024/07/02 06:44:11
ID:gKC0KWaxKo
そして本日のおすすめ
Tomorrow Program(表記Lv15、16/16、2:21)※5thから4連続
ショコラブル*イブ(表記Lv17、18.5/17+、2:27)
Get lol! Get lol! SONG(表記Lv15、15.5/15+、2:19)※Crossingから3連続
夢みがちBride(表記Lv17、18.5/17+、2:22)※6thから連続
昨日に引き続き、最短が19秒と全曲滅茶苦茶長い。新顔のショコラブル*イブに至っては27秒と最長クラス。
難易度こそ控えめなものの、今日もアイテム消化か、もしくはSV回しと言う事になるか。
471 :
Pくん
2024/07/03 01:28:45
ID:KbZTBCGVTA
本日のおすすめ
G♡F(表記Lv17、19/17++、2:22)※3rdから皆勤
Star Impression(表記Lv17、18/17、2:10)
catch my feeling(表記Lv18、21/18+、2:24)
トワラー(表記Lv15、16/16、2:12)
ミリアニ曲が一気に3曲と言う贅沢オーダー、しかも適度に難易度控え目なStar Impressionが最速。
今日ぐらいはSVじゃなくてこれをやると良さげ。
472 :
ボス
2024/07/04 00:21:54
ID:FW2DW9KJvk
本日のおすすめ
White Vows(表記Lv14、14.5/14+、2:11)※3rdから皆勤
解夏傀儡(表記Lv17、20/18、2:12)
オレンジノキオク(表記Lv16、17/16+、2:29)
SunRiser(表記Lv18、22/18++、2:11)
オレンジノキオクを除いて全曲14秒を切ってるため、今回は好きな曲で稼いでみよう。
まあ、よほどのことが無い限りWhite Vows一択だと思われるが…(後の2曲はそもそもの難易度が凄まじい、特にSunRiser)
それにしても、今年は毎日最低1曲は「これまでに一度もアニバイベオススメに選ばれたことが無い曲」が選ばれてるんだよな…
473 :
変態・オブ・ザ・イヤー
2024/07/05 16:15:44
ID:zYjeAOhhbU
かなり出遅れた本日のおすすめ
Clover's Cry~神と神降ろしの少女~(表記Lv18、18.5/17+、2:20)※5thから4連続
Sweet Sweet Soul(表記Lv17、18/17、2:14)※6thから連続
リベレイシング/アロン-LiberaSing Along-(表記Lv18、21/18+、2:25)※6thから連続
海風とカスタネット(表記Lv17、18.5/17+、2:14)
今日はちょっと悩ましい…最短が14秒と微妙な所なのだ。
SVで稼いでも良いし、気分転換にSSSや海風をプレイするのもありだろう。残り2曲もお忘れなく。
474 :
毎日変態
2024/07/07 08:36:15
ID:k4efgOldBo
結局昨日は多忙で書く暇が無かった…と言う事でまずは「昨日」のおすすめ
DIAMOND JOKER(表記Lv17、19/17++、2:20)※5thから4連続
LOVE is GAME(表記Lv17、19/17++、2:07)※5thから4連続
ハルカナミライ(表記Lv17、19/17++、2:20)※Crossingから3連続
はぴ!やば!まいまいんど!(表記Lv17、20/18、2:25)
全体的にややシビアな曲目だが、LOVE is GAMEが極端に速かったので稼ぐならこの曲…だった。
新顔のはぴやばは曲が長い上に難易度も高いと言う二重苦。
475 :
我が友
2024/07/07 09:37:21
ID:k4efgOldBo
そして今度こそ本日のおすすめ
ピコピコIIKO!インベーダー(表記Lv17、19/17++、2:04)※5thから4連続
Criminally Dinner~正餐とイーヴルナイフ~(表記Lv17、19/17++、2:15)※Crossingから3連続
Dance in the Light(表記Lv18、個人差【23/19】、2:22)
Unknown Boxの開き方(表記Lv17、18.5/17+、2:09)
今日はどちらかと言えばアイテム稼ぎ時。ピコピコIIKOと新顔のUnknown Boxが難易度やや控えめかつ回転も速い。
一方でLv19に両足踏み込んでるDance in the Lightも選ばれてるため、オートに頼ったり6Mに逃げる事も考えておこう。
476 :
変態・オブ・ザ・イヤー
2024/07/08 11:20:58
ID:RIkgdoHtDs
本日のおすすめ
フリースタイル・トップアイドル!(表記Lv18、21/18+、2:12)※5thから4連続
想い出はクリアスカイ(表記Lv17、18/17、2:21)※5thから4連続
ミスティック・セレモニーへの招待状(表記Lv17、19/17++、2:19)※Crossingから3連続
REFRAIN REL@TION(表記Lv16、17/16+、2:22)
極端に短いフリースタイル・トップアイドル!が一番難しい…というもどかしい選曲。
とは言えイベントもそろそろ終盤戦、消費の事を考えないとイベントトップの「i」が色づき始めてたりして…
477 :
P君
2024/07/09 19:17:23
ID:bBtLlVWGTk
今更本日のおすすめ
Persona Voice(表記Lv17、18/17、2:15)※4thから5連続
紙・心・ペン・心 -SHISHINPENSHIN-(表記Lv17、19/17++、2:26)※5thから4連続
春風満帆スターティング(表記Lv18、21/18+、2:21)※6thから連続
Legend Girls!!(表記Lv17、20/18、2:19)※6thから連続
微妙な所だが最短15秒なのでまだ稼ぐならSV回しの方が微妙に有利…か?
と言うかもう10日目、昨日から連続して記すが終盤戦なのでアイテムぐらいはちゃんと消化できるようにプレイしていこう。
478 :
ごしゅPさま
2024/07/10 13:34:36
ID:cuXhcQ98rM
本日のおすすめ
エンダーエンダー(表記Lv18、21/18+、2:23)
バトンタッチ(表記Lv16、17/16+、2:25)
Clover Days(表記Lv17、18.5/17+、2:20)
ilLUmiNAte!(表記Lv18、23/19、2:15)
昨日とは打って変わって全曲が新顔だが、一番短いilLUmiNAte!が一番極悪な譜面…と言うかなり辛い状況。後の3曲は20秒以上だし。
難易度を鑑みて、まだ稼ぎ足りないと言う人はあえてSV回しも一考かも…
問題はそろそろ消化できるか考える時期って事。私も今見たら「i」が黄色に…
ちなみに書き忘れたけど昨日は「今イベで初めて全曲が再登場」でした。
479 :
ミスター・オールドタイプ
2024/07/11 14:34:14
ID:ZWIZznwnvo
本日のおすすめ
Deep, Deep Blue(表記Lv16、16/16、2:27)※4thから5連続
Emergence Vibe(表記Lv17、19/17++、2:20)※5thから4連続
スペードのQ(表記Lv17、18/17、2:00)※Crossingから3連続
I.D ~EScape from Utopia~(表記Lv17、18.5/17+、2:09)
スペードのQがあるため、おそらく最後のアイテム稼ぎタイムになる…と思われる。
何度も繰り返すけどアイテム消費はきっちりこなしましょう!イベ限オートチケは最悪消費しきれないとしても!
480 :
ぷろでゅーしゃー
2024/07/12 04:52:10
ID:jBwRVsq/nM
本日のおすすめ the final
Special Wonderful Smile(表記Lv16、15.5/15+、2:24)※3rdから皆勤
ワールド・アスレチック・COOK-KING~勝者必食!?スポ食の秋~(表記Lv17、20/18、2:21)※5thから4連続
電波感傷(表記Lv17、21/18+、2:22)※6thから連続
カンパリーナ♡(表記Lv17、【20/18】、2:14)
「極端に簡単なSWSが一番長く、残りは非公式区分Lv18以上」と言う滅茶苦茶極端な状況で、一番短いカンパリーナですら14秒。
そんな事より今日が最終日です、ちゃんとアイテムを消費しましょう。ちなみに裏でアイテムをガンガン消費しながらこれを書いてます。
と言うか、結局10日目以外は必ず新規選出が含まれてたな…
481 :
Pサン
2024/07/19 16:12:33
ID:RMLeyi2jJU
Hypernova(表記Lv18)
開幕注意!2・5の↑!
オーバー系積んでたし、しばらくスキップ&オート任せで腕なまってたと言うのは確実にあるとはいえ、真面目にやったのに閉店したの滅茶苦茶久しぶりなんですけど…
それくらい、全体的に苛烈な配置が降ってくる激辛譜面。ノーツ数こそ987とDance in the LightやilLUmiNAte!よりは少ないものの、その分配置にだいぶ癖があり、取りこぼしやすい配置をしている。
しかもBPMがおそらく速め(正式な数値は分からないが…)な癖に8・12・16・24分とリズムがごちゃごちゃ入り混じったゾーンがあり、そこで感覚を狂わされてボロボロになる可能性も十分あり得る。
暫定評価は「23/19」とする。ぶっちゃけメモル・Take!の「Lv19・23/19」コンビにも十分比肩しうる凄まじさだと思うんだが、なぜにLv18なんだ…?私の腕がなまっただけと言われればそうかも知れないけど…
482 :
エビさん
2024/07/19 16:16:25
ID:RMLeyi2jJU
と言う事でここまでを反映した画像表を出力します。
Dance in the Light・ilLUmiNAte!・Hypernovaの6Mは超物量譜面(いずれも580ノーツ越え)と言う事で精査すれば表に乗りそうな気がするのですが、ちょっと検証の余裕が無く…もし意見があれば書いてくださると嬉しいです。
483 :
プロデューサーさん
2024/07/19 16:22:25
ID:Oca/yphs/s
Hypernova初見でフルコン出来たのと、乱打とトリル主体だけど指交互押しで普通に押せたから昨今の高速タップ階段や肩指ロング拘束があんまない譜面ということで先月後半の2曲より遥かに楽だけどノーツ数とかで見ればまあ18ではあるよね的な感覚だったからそこまでの高難度評価とは思わなかった
484 :
P様
2024/07/19 18:47:20
ID:vcL4QvkHxY
Hypernovaはイントロとアウトロの局所難でその難所も極端に難しいってわけじゃないし、なんならA~Bメロは17でもおかしくない譜面してるから少なくとも侠気乱舞より上ってことはない気がする
485 :
P様
2024/07/19 19:34:47
ID:eOdr8Q8I0g
Hypernova、曲全体の物量・密度は上位の部類におさまるんだけど、イントロ・アウトロの高密度の大玉乱打でぶん殴ってくる譜面っぽいし、高速乱打(BPM190の16分メイン)が苦手だと一気にゲージが爆破されそうではある
486 :
Pくん
2024/07/19 22:33:47
ID:I7a68PsujA
ここまで見た感じ、次の更新時に降格or【】付けになりそうだ…
すでに言われてる通り、局所難の破壊力が凄まじすぎてそれに圧されてるから高く付けた気がする
もうちょいやって精査するか…
487 :
Pはん
2024/07/19 22:39:05
ID:ZrwGOEmdyw
>>7
でいう10ミス以内で完走の難度を
局所難と全体難でどう比べるかが微妙か
488 :
ミジンコプロデューサー
2024/07/20 16:58:13
ID:hreYYz47oE
久しぶりに初見、二回目と続けてフルコン逃したのだが、ミラーにしてみたらその後七回連続フルコン
乱打地点で苦戦してる人はミラー試してみて
あとここの難易度認定はクリア基準ということだが、18適性の実力がない人は難所がほぼ全部大玉ノーツのためそこで一気にやられかねないのでそういう意味では18上位に置いてもいいと思う
フルコン難易度なら18中位かなと
489 :
変態インザカントリー
2024/07/21 19:50:23
ID:ydIA2.vHsw
評価付けたあと数回やりましたが…降格には応じられないと言う事で今回は【】付けとします(どちらかと言えば「評価剝離」の意味で)。
クリア基準で考えると開幕殺し&ラス殺しが強烈過ぎる上、道中の乱打が結構切れ味鋭いのできっついんですよ…
>>488
ミラージュ・ミラーの時にミラーを評価に加味するか考えたのですが、利き手の概念からして個人差が大きい事から「正規譜面」を評価基準としてますのでそこはご容赦を…
でもミラープレイもちょっとやってみますね。
490 :
ぴぃちゃん
2024/07/21 20:37:43
ID:9.NT6VwxxY
Hypernova、クリア難易度と比べてクリア安定難易度がだいぶ高い印象
最初と最後の乱打地帯もさることながら
二重階段→逆手始動の16分×2→ホールド+直後にノーツ(逆手)→16分乱打
というラス殺しも少し躓くとあっという間にライフが消し飛ぶのがきつい
491 :
5流プロデューサー
2024/07/22 20:40:17
ID:154CjQnF3E
Hypernovaが確実にilLUmiNAte!より難しいって言えない
492 :
Pーさん
2024/07/23 01:37:42
ID:YUt89tPgBY
>>491
どっちかと言うと、同じ【】付きであるDance in the Light&Upper Dogと比較してもらった方が良いかもしれないです。
493 :
ごしゅPさま
2024/07/31 15:34:43
ID:oXo/DmmdgA
アイル(Harmonized ver.)(表記Lv17)
(メインVo.は翼だけど)ジュリア曲らしく「片手拘束+α」と「フリックの配置」がいやらしい譜面。
フリックは上横同時3連を始めとした上絡みの3方向フリック絡み配置がなかなかに厄介。それ以外でも急に表れて運指を崩して来たり。
片手拘束は微縦連…だけでなく3連階段も頻発。しかも拘束ロング・スライドはかなり遠い位置に置かれるのでこれまた運指を悩ませる。
そして最後には恐ろしいラス殺し。とんでもない軌道でバラバラ振ってくる乱打(しれっとフリック交じり)→アピールノーツ→終わったと見せかけて最後に10ノーツ程度の同時ラッシュ…と最後まで気が抜けない譜面。
暫定評価は「19/17++」。どんなに低く見ても同じコミック枠のClover Days(18.5/17+)よりは確実に一段上と断言出来る。
494 :
プロデューサー様
2024/07/31 18:15:29
ID:QVt.CsZFdI
「アイル」、親指メインでプレイしているからかもしれないが「Clover Days」よりはちょっぴり簡単に思えた
495 :
ぷろでゅーさー
2024/08/01 14:01:16
ID:Q6FOFmoy0k
スレ主はリズム難や横に広い配置が苦手なんだったか
そういう人は今回の譜面キツイかもね
自分は左端フリックなど難所が左側に来ることが多いと感じたのでミラーにしたら案の定格段に楽になった
個人差大きそうだけどクリア難易度ということを考えればとりあえず19/17++で納得
496 :
Pさぁん
2024/08/10 15:29:43
ID:RFFgTnWRH2
あたためますか?(表記Lv16)
最近の譜面傾向(横に広い・微縦連)に合わせた、文字通りの「ウォームアップ」譜面。
サビでは微縦連絡みのやや高密度な譜面を処理し続ける必要があるため、微縦連が苦手な人はぜひともこれで練習してもらいたい。トワラー→あたためますか?→…と言ったステップ踏みも可能。
と言っても評価は「17/16+」ある印象。真っ向から微縦連絡みの物量に挑む練習として、Lv16に慣れてきたらぜひ。
497 :
プロデューサーちゃん
2024/08/18 15:26:23
ID:nCBDgvFxCs
「推しってほんと」、レベル18に片足立っている感じがする
三連符が多いのはまだ良いが、中盤以降でやたらとノーツが散らばりだして対処するのが難しい
498 :
P殿
2024/08/18 15:56:59
ID:UUVfiBmZhI
推しってほんと(表記Lv17)
微縦連ってほんと…フリックってほんと…と言うか曲が速い…BPMいくつだ…!?
この速さから繰り出される乱打と同時連打の威力は凄まじく、指が追い付かなくなる可能性もある。人によってはハイスピ操作も一考の余地あり。
乱打は基本的に完全交互で取れるものの、そもそも休みが無い。特にサビ終わりとラストの乱打はLv17としてはかなりの圧迫感があり、明確な難所として立ちはだかる。
更にロング・スライドによる片手拘束+4分乱打ですらこの速さで繰り出されると中々に面倒な物がある。と言うか24分?4連が速過ぎる。12分?同時縦連と読み替えても速すぎる。
これで終わりなら良いんだけど、トドメにフリックが同時フリックだけでなく乱打の終わり・乱打途中の同時押しの片方…等の微妙に嫌な所に置かれてると言うオチまで。
評価は暫定で「20/18」とし、下げるとしても「19/17++」が限度。推しへの火力強すぎるわ君たち。
例によって以下の楽曲の意見も募集します。
赤い世界が消える頃(Lv17・18/17)
Unknown Boxの開き方(Lv17・18.5/17+)
Super Duper(Lv17・18.5/17+)
ジレるハートに火をつけて(Lv16・17/16+)
Raise the FLAG(Lv18・20/18)
499 :
ボス
2024/08/18 20:20:49
ID:iahjpiAoXk
推しってほんとは乱打以外の要素はBPMが普通なら概ね最近の17でやらせる範疇に収まってる感じがするのでなんでこのBPMでやらせて17なんだという感じが強かった。
乱打に関してはBPM早くなくても18だと思う。
500 :
せんせぇ
2024/08/18 21:05:18
ID:nld3ElPtVs
推しほん、BPM自体は172で速いっちゃ速いけどいわゆる高速曲かと言われると疑問なラインかなぁ
イントロアウトロの拡散乱打とサビ終わりの8分複合は18でお出しされてもおかしくない配置でぶん殴ってきて、道中に緩まる部分が少ないから現状20/18で分類されてる曲と見劣りする難易度とは思わないのは確か
501 :
Pーさん
2024/08/31 18:29:25
ID:Rnp5b3BhXI
「わたしは花、あなたは太陽」、前奏はやけにゆっくりな上に間奏は発狂エリアがあるからレベル16の割に難しく感じる
502 :
おにいちゃん
2024/08/31 23:05:56
ID:SfSnhc7.w6
わたしは花、あなたは太陽(表記Lv16)
開幕低速ソフラン、しかも低速が長い上に加速1ノーツ目は長い空白の後に飛んでくるので初見注意。
既に言われた通り局所難に近しい譜面。ちょくちょくある微縦連はそんな速くないので地力で押し通れるのだが、間奏やラストに発狂乱打があるのが怖い。2回あるので削られすぎると致命傷になりかねない。
それ以外はまっとうにLv16の地力譜面と言う様相だが、この難所をちょっと厳しく見て仮置きは「17/16+」とする。まあ「個人差【16/16】」でも普通に納得できるが…
これに関しては意見を広く募集します。
503 :
プロヴァンスの風
2024/09/10 15:25:35
ID:SEbd9Z8EgU
絵羽模様(表記Lv17)
微妙に開幕注意。空打ちでリズム取ってると急に来るぞ。
全体的には中速8分がメインで時折16分3連乱打・24分4連交互が来る程度なのだが、フリックの頻度が多い。ロング終点が外向き・内向き同時…と言うのもちょくちょく来る。
更に「右手スライド拘束+左手フリック処理」と言う配置も2回来るので左手力を問われる。嫌ならミラー付けるか、スライドは捨ててフリック処理に専念するか。(スライドを捨てる場合は終点の取り忘れに注意)
とは言えLv16で鍛えた地力があれば無理なく挑める範疇…だと感じたので暫定評価は「18/17」とする。Lv17の物量感を感じるのに最適かも?
次回の画像表更新は来月上旬を予定しています。
504 :
ぷろでゅーさー
2024/09/18 12:09:17
ID:qICUdfNWV2
お知らせ
PCが壊れました。スマホは無事ですが、これに伴って以下の支障が発生します。
・評価コメントが更に遅れる事がある
・画像表の出力が大きく遅れる(早くても来月中旬頃になります)
「ここ最近ずっと遅れ気味じゃん」と言われればそうなのですが、特に画像表はデータ吹き飛んだ可能性があるので滅茶苦茶遅れるかもしれません。
気にする人も少ないでしょうが、ご了承ください。
505 :
P様
2024/09/18 21:18:08
ID:nK.e/jhArU
スレ主さんトラブルとのことで評価まだだけど未完成のポラリスは「18.5/17+」ってとこかなと
微妙に開幕注意、全体的に微縦連ややしつこい、Bメロ~サビで左右スライド多めで振られる、終盤が結構物量あるのだがそれが全部大玉なもんでここで崩れると危ない
と書くとそれなりに大変そうだがトータルで見れば素直な譜面の総合17曲って感じ
ソフランも極端な変則軌道もないしノーツ数830も今となってはそこまで多いとも感じない
ただまあ油断してると微縦連はじめそこそこ落としそうなポイントもあるので17中堅クラスってとこで
506 :
お兄ちゃん
2024/09/20 22:16:52
ID:a38TnJecKg
滅茶苦茶出遅れましたが…
未完成のポラリス(表記Lv17)
開幕注意!(普段は「いきなり来るぞ!」という意味で使ってるが、今回は「のっけから厄介配置」という意味で表記)
それ以降は延々中速のタップ系総合譜面が続く。微縦連あり、階段あり、片手拘束ありとバラエティ豊富。終盤がフリックも絡んでちょい厄介配置かな?
結論は既に言われてる通り「18.5/17+」で良いだろう。Lv17における地力強化譜面として優秀なので、時々でも遊んでおきたい。
例によって以下の楽曲の意見も募集します。今回は全体的にごついけど。
Dance in the Light(Lv18・個人差【23/19】)
Clover's Cry ~神と神降ろしの少女~(Lv18・18.5/17+)
はぴ!やば!まいまいんど!(Lv17・20/18)
想い出はクリアスカイ(Lv17・演出注意[18/17])
メメント?モメント♪ルルルルル☆(Lv19・23/19)
507 :
プロデューサーさん
2024/09/27 00:35:38
ID:xy5vGgq4aM
出遅れました
Dance in the Light、自分は完全に癖がついてしまったので、評価不能です......
ミラーで一応触ってみます
それ以外に関しては、まったく異論なしで
508 :
バカP
2024/09/27 15:57:37
ID:NBtvYOUyqI
PC直りました…が、今日はデレステ・ミリシタ同時に新曲が来たせいで忙しい…
スペードのQ ぴえぴえVer.(表記Lv18)
Lv18なのに739ノーツしかない。では何が難しいかと言うと、原曲の時点でちょくちょくあった「フリック」が本格的に牙を剥いてきたから。
開幕からジグザグフリック(終点↑)→同時ジグザグフリックでお出迎え、道中もいちいち混ざるフリックのせいで運指が崩れやすく、アウトロには史上初の「ロングと全く同じレーンにフリック」と言うトンデモ配置まで。ロング・スライドを途中で離してもミスを取られないミリシタならではの譜面だが、初見は間違いなく驚愕する。
また、原曲と同じくアピールが最後なのでまともに休憩できない。緊張で手が動かなくなる…なんて事が起こらないように、あらかじめ指をほぐしておくこと。
評価はノーツ自体が少なく、更にフリックのダメージが少ない事を鑑みても「21/18+」は付くと暫定評価。原曲はまだ話の分かるヤンデレだったのに…となる激化ぶりなので油断大敵。
PCが早めに戻ってきたうえデータも無事だったので、画像表は当初の予定通り来月上旬ごろに出力します。
509 :
師匠
2024/09/27 18:02:31
ID:xy5vGgq4aM
クリアだけならなんとかなるけど、フルコン狙うと一気にキツくなる感じ
アウトロは擬似的な追い越し譜面みたいなもので、どうやってとったか分からん
この手のフリック譜面が苦手なのもあって、体感18+の上位かなと
510 :
MADE IN 変態
2024/09/27 22:19:44
ID:vsukC/Qofk
ぴえQ
ロング途中のフリック差し込みはミリシタの判定の緩さを利用したビックリギミックでしかないかな
ノーツ数は739で、レベル18帯としては下から数えたほうが早い…が、楽曲時間が2分ちょうどと短い+休憩なしで体感の忙しさは18帯中堅レベルの密度感
ただ、開幕からくる久しぶりのぐるぐるフリックや強めの左右振りと原曲からの魔改造が激しい譜面なので油断大敵
個人的には18+寄りの18くらいの感覚かな、ノーツ数少ないから左右振りに対応できればそこまで完走難易度は高くないだろうし
511 :
変態・オブ・ザ・イヤー
2024/10/01 15:30:04
ID:tG.5NA/VrM
SMOKY THRILL(表記Lv17)
リズム難は健在、それに加えて微縦連と「短いスライド」の乱打が行く手を阻む体力譜面(695ノーツしかないけど)。
とにかく細かく・素早くの指捌きを要求されるため、精神的になかなか辛い。加速ソフランはないのでハイスピ上げも一考。
また、アピールノーツ明けのタイミングも微妙に取りづらいため、リハーサルなどで一度リズムを確認しておくと更に楽になる…かもしれない。
暫定評価は「19/17++」とする。ノーツ数は少ない?が体力と技術を兼ね備えた厄介な譜面だと判断。
画像出力はもう少し意見の様子を見てから行います。
512 :
ご主人様
2024/10/07 10:38:24
ID:bSy3heGjLM
ミリシタは曲ごとにスピードが違ってちゃんと調整を適正スピードに合わせられているかどうかで難易度が激変するから何とも言えない
デレステならスピードは一律なんだけど
513 :
彦デューサー
2024/10/11 14:33:25
ID:G5KhFuKDb2
Next Life(表記Lv18)
遺伝子のらせんを意識したのかLv1「8」で「888」ノーツ、しかも下位譜面もノーツ数に必ず「8」を含み、4MはLv「8」と徹底している。
それはさておき開幕注意。これまた遺伝子の螺旋を思わせる同時ラッシュ(よく見るとラストだけ片方上フリック)から開幕し、アピールノーツまでは乱打傾向。Lv18を名乗るだけあって合間合間に混ざるフリックが絶妙に処理しにくく、更にアピールノーツ自体が高速ソフラン。加速はアピールノーツだけなので、曲を覚えて決め打ちした方が早い。
アピールノーツ以降は急変し、微縦連が増量するだけでなく、難解な片手スライド拘束配置が迫る。片手をスライドで拘束しながらもう片手で曲由来のリズム難かつ短いスライドも絡む処理…というかなり酷な配置。最悪、拘束してる側は捨てて片手処理を両手で処理しても良いが、その場合でもスライド終点はお忘れなく。
ぶっちゃけ、リズム難や片手拘束の凄まじさを加味して「22/18++」まで持ってって良い気もする。低く見ても「21/18+」が限度で、今回の画像出力では「22/18++」に仮配置する。
…そろそろ、久々に難易度整理しようかね…
514 :
Pはん
2024/10/11 21:11:14
ID:CoX9XYedqU
右で2連、すぐに左で2連!そのあとはロングノーツにややこしい片手処理!
指が追い付かねぇ
18++に同意で
515 :
バカP
2024/10/11 21:34:01
ID:ClEQPOLkuw
Next Life後半の片手処理地帯は譜面の降り方が見づらくて認識難も抱えてるのいやらしかった(一敗)
ちなみに初見のインパクトがでかいイントロの同時押しラッシュは6Mでもそのまま同じものが降ってくるから譜面製作者的には12で処理できるという認識らしい
516 :
Pさん
2024/10/18 15:40:11
ID:Y3807ZNegs
Sky Survive(表記Lv17)
曲調から予想できたかもしれないテクニカル譜面。727と標準的なノーツ数だが、フリック・短スライド・微縦連でじわじわと体力を削ってくる。譜面制作者の最近のブームは「微妙にいやらしいフリック配置」なんだろうか。
特に1サビ後の「タップ混じりクラップフリック」地帯が中々に面倒。フリックは内向きと覚えておけばそこまで削られない…と思いきや、その間に混ざるタップのせいでフリックが微妙に取りにくい。
暫定評価は「18.5/17+」とするが、その中でもかなり強い方判定。「19/17++」にしても良いかも…とか個人的には思ってる。
517 :
イルデューサー
2024/10/18 15:42:33
ID:Y3807ZNegs
と言う事でかなり遅れましたが画像表です。
結局PCが早めに帰って来ても中旬までずれ込んだという…
次回更新は年明けてからの予定。
518 :
プロデューサーはん
2024/10/31 18:21:48
ID:xn35upELiw
「Pomegranate」、開幕の出落ち箇所や乱打箇所さえ気を付ければ、ノーツ数(合計839)のかさ増しとなる短めのロングの存在や緩やかな箇所で体勢を整えやすいのもあって、「MUSIC♪」程ではないにしろレベル18にしては比較的優しい気がする
(完全初見のリハーサルでフルコンしてしまうのはどういうことなの…)
519 :
エビさん
2024/10/31 18:54:57
ID:bP0QQhFO5s
Pomegranate(表記Lv18)
なんというか「ギタドラ譜面」と言うか…歌詞合わせ控え目で曲合わせ強め。
その結果、あちこちで高速トリルが飛び交うハンドスピード要求譜面となった。BPM139と言うことなので、多分16分と24分の2パターンあるかな?
また、短ロング混じり乱打地帯は中々に認識をバグらせてくるため、甘く見てると削られる。トドメにラストは8分より遅い(おそらく6分な)のでここでFASTを取られてしまったら…
とは言え、17上位の地力をちゃんと見に付けていればまだ戦える範疇と判断し、暫定評価は「20/18」とする。Lv17にあったら個人的には詐称評価する。
520 :
せんせぇ
2024/10/31 21:44:10
ID:fhE/K9InIw
Pomegranate、ドンロプの簡易版的な感じ
普通に妥当な18
乱打とかトリル好きならもっと下がるかも
521 :
Pちゃま
2024/11/04 17:46:20
ID:xEZsLovM6.
待機時間ゼロの超ド頭からスタートするとショートロングと合体した連打地帯
難易度不相応に簡単な訳ではないんだけどすっげー騙されてる気がする
522 :
プロデューサーはん
2024/11/17 18:47:32
ID:rOOmLh248U
Stellar Light(表記Lv17)
特筆ポイントは「左手フリック・右手タップの混合配置」と「ロング終点直後タップ絡みの乱打」。
フリックに関してはちょっぴりだが複雑な配置をしているため、面倒ならミラー推奨。付けたところで左手へのタップ負荷がそこまで増えるわけでも無し。
そしてロング終点直後タップ絡みの乱打はそのものずばりサビの発狂。しかしLv16上位の譜面で地力をつけていればまだ何とかなる範疇のはず?
と言うことで暫定評価は「18/17」。785ノーツとちょい物量多めだが、この曲でしっかり勉強しよう。
523 :
ボス
2024/11/30 15:34:43
ID:3kKo1zyuXI
ギブミーメタファー(表記Lv17)
同じLv17でもEpisode.Tiara(18/17)とは大違い。獰猛な交互連打が牙を剥く荒々しい譜面に。
ノーツ数こそ831と昨今のLv17としては平均的だが、いちいち交互連打が飛んでくる。しかも引っかける気満々の一つ飛び階段配置も頻発。
最近の冷え込む気候にこの配置は堪えるので、先に通常楽曲で指を温めてから挑むことを強くオススメしたい。
評価は暫定で「19/17++」。テクニカルタイプの厄介譜面だが、19/17++の中ではやや弱めというイメージ。(とはいえ18.5/17+に置いたら強すぎて浮く印象)
難所が交互と一つ飛ばし階段に極端に偏ってるので、もしかしたら個人差あるかも?
イベント期間中は同じく課題曲であるEpisode.Tiara(Lv17・18/17)の意見も受け付けます。
また、ギブミーメタファー6M(Lv13・568ノーツ)の意見もどうぞ。
524 :
ぷろでゅーさー
2024/12/09 21:24:43
ID:5iL66s80nI
アイ NEED YOU(FOR WONDERFUL STORY)(表記Lv16)
「特筆すべきことはないが、地力はきっちり求められる」というここでの評価を書くのに大変困る譜面。
開幕に↑混じりフリックが混ざる乱打を処理した後は延々ダラダラタップ配置、時々ロング…と言った譜面で、「至極普通のLv16」としか言えない…適正外れてるのもあるだろうけども。
ただしラストのスライド終点は「上・右フリック」なのでそこだけは油断しないように。
結論を書くと、同じくブランド周年曲である「なんどでも笑おう」と同等の「16/16」に仮置き。この2曲でだいたい難易度が同じくらい。
525 :
番長さん
2024/12/10 01:04:53
ID:N9l93l.L.Q
ここではあまり言われてこなかったけど
音ゲーの難易度評価には「上から目線」って概念があって
上級者が中級以下の譜面を評価するのがムズいって問題がつきまといがちなのよね……
526 :
師匠
2024/12/10 12:52:13
ID:E0xjSEUPJE
>>525
それもあって、自分は評価基準は「ノーツ数」と「全体密度」、「BPM」といった数値で見れる部分を基本としてるかな、この辺りは人によってブレる事が少ない絶対的なものに近いし
527 :
ぷろでゅーしゃー
2024/12/19 15:46:14
ID:2VtxATyRak
All Alone(表記Lv16)
全体的に階段と乱打が飛び交う、曲のイメージに反したアグレッシブ譜面。しかも一瞬ソフランまで完備。
全体的に偏った配置も多いため、置きプレイでも持ちプレイでも手指を逆サイドに動かせるよう柔軟な構えをしておくこと。ちなみにフリックが微妙に嫌な位置に置かれてるので初見3回ぐらいはハイスピ下げもあり。
評価は「17/16+」で仮置き。少なくとも上記「アイ NEED YOU(FOR WONDERFUL STORY)」よりは明確に一段強いと判断した。
なお、画像出力は年明けを予定しています。年末は年越し合わせの新曲が来るんだろうか?
528 :
プロデューサー君
2024/12/25 15:41:11
ID:p87VCnl84A
唸れ!ミリオンアーマー!(表記Lv17)
2分21秒とかなり長く、かつ876ノーツと「物量」と断じるにはちょっと迷う状況なのに、体力消耗が半端ない。アピール以外、まるで休みを感じられなかったのはなぜだろうか…
全体的にタップの暴力が難易度のウェイトを占める譜面で、16分交互・一つ飛ばし階段・片手拘束といろんな手法で攻め立てる。フリックは低速ジグザグ以外で厄介な所は無いものの、その低速ジグザグでリズムが三連符になってるため、リズムを掴みにくい。
と言うか全体的にリズムの切り替わりが激しい。普通の四分配置と三連符配置がころころ切り替わるためにリズム難と言うことだろうか。
評価は暫定で「20/18」とする。延々続く絶妙に嫌な配置・リズムのせいで削られる…という点で、Lv17とするにはちょっと浮いてる印象を受けた。下げても「19/17++」が限度。
529 :
イルデューサー
2024/12/25 23:48:22
ID:PouyfZJyfU
新曲ちょっと詐称かな
これを17で出してくるかって感じ
電波感傷以来久々に17でフルコン逃したわ
530 :
毎日変態
2025/01/01 00:43:32
ID:e9luy/YJvY
謹賀新年、あけましてアレンジ新曲!
ピコピコIIKO!インベーダー(MOTTO! 幼年期-mix)(表記Lv17)
原曲比+45ノーツ、元々押しにくい配置で19/17++に位置取ってたのにそれがさらに強化された。
変則DIAMONDフリック・「縦連orロング」とフリックの複合配置・高速乱打と絶妙に嫌な配置のオンパレード。サビに難所が集中してる…とも言い切れないのが厄介な所。
特に「「縦連orロング」とフリックの複合配置」は慣れないと意外に指が動かない。人によってはここだけでミラーを一考しても良いレベル。
評価は原曲の1ランク上である「20/18」に仮置き。ミリオンアーマーとは別方向に嫌な配置の地獄なので要注意。
531 :
変態マスター
2025/01/01 06:42:17
ID:kzWbrsnx/I
アレンジ版ピコピコも詐称譜面だね
532 :
お父さんネズミさん
2025/01/02 21:51:06
ID:DhISMZo1S2
Lullaby for Armors(表記Lv17)
前座である唸れミリオンアーマー、そして直前追加のピコピコIIKO幼年期と比べれば「素直」。ただし856ノーツは十分重い。
序盤に6レーンを駆け抜ける大階段や片手ロング拘束のぶん回しタップ配置があるが、そこを過ぎれば17としてはちょっと重めのタップ物量がダラダラ続く感じ。
フリックは殆ど無く、純粋に自分の体力・認識力と向き合う感じになるだろう。敵は自分の限界、それを超えて更なる段階へと踏み出していけ!
評価は「19/17++」で仮置き。少なくとも上記2曲よりは確実に1段階下と判断した。
533 :
レジェンド変態
2025/01/11 15:42:06
ID:dd7.O/.bTw
Kosmos, Cosmos(表記Lv17)
ノーツ数こそ724と少なめだが、曲自体が2:03とかなり短めなのもあって意外に物量譜面。
基本的にはダラダラ物量の類なのだが、イントロがリズムを取りづらいのと、全体的にフリックがちょっと邪魔をしてくる。油断するとスライドがすっぽ抜けて終点ミスを取られたり…(1敗)
Lullaby for Armorsとは逆でテクニカル路線のダラダラ配置といった感じであり、評価は…暫定で「18.5/17+」とする。ちなみにアピールノーツ=最終ノーツなので休めない事にも注意。
それと人によっては曲に違和感を感じる可能性もあったりなかったり…?
画像はこの後出力します。
534 :
高木の所の飼い犬君
2025/01/11 15:45:59
ID:dd7.O/.bTw
と言うことで画像出力。
先に書くと「ピコピコIIKO!インベーダー(MOTTO! 幼年期-mix)」は特別枠(緑背景)として同難易度帯の末尾に置いてあります。
535 :
do変態
2025/01/19 00:56:05
ID:bAxnjfu6xQ
涙を知ること、バラード15にしては難しい気がする
片手ロング拘束からの片手階段処理が多いんだけど、俺はともかく15適正の人がこれをさばけるか
上から目線問題が再浮上するかも
536 :
ミスター・馬車馬
2025/01/19 03:11:35
ID:jKsmoTZjo2
涙を知ること(表記Lv15)
サビ前から延々と階段処理をやらされるのはLv15適正にはきつくないか…?しかも片手拘束混じりもちょくちょくある上に、突然高速乱打(BPMは89との事なのでたぶん32分)も飛んでくるし。
とくに終盤の長い片手スライド拘束+逆側で階段タップ処理はこの遅さでも厄介。スライド途中を捨てても良いけど、その場合でも指を右側に伸ばせるようにしとかないとかなりめんどい。
上から目線だけど「これがLv15なのはだいぶ酷な気がする」と判断して評価は「16/16」に仮置き。
というか本格的にLv16周りのデノミ考えないとだいぶ歪な事になって来てる…
537 :
P君
2025/01/19 22:36:49
ID:A4yuGsVG.U
同じ難易度15で16/16評価のトワラーと遜色ない印象だったので、涙を知ることの16/16評価は妥当かと
538 :
Pたん
2025/01/20 12:58:35
ID:5MoVfH14TE
25回やったがどう考えてもサビが15の密度ではないうえ全部大玉なもんで下手に崩れると一気に死にかねない
クリア難易度という基準なら15は詐称やね
539 :
へっぽこ大名行列
2025/01/20 22:14:36
ID:x0cThs3qFo
涙を知ることどこが15なんだよ!?16はおろか下手な17より忙しいぞ
540 :
Pくん
2025/01/20 22:15:34
ID:x0cThs3qFo
涙を知ることどこが15なんだよ!?16はおろか下手な17より忙しいぞ
541 :
プロデューサー殿
2025/01/20 23:00:30
ID:tJrxMzQaa6
ここ2,3年ぐらいで一気に物量と密度の基準が上がったよね
1000越えも18で普通に出るようになったし、密度も跳ね上がった気がする
初期の17はいまだと16になりそうなレベル
542 :
最低最悪変態プロデューサー
2025/01/21 01:53:29
ID:3snBDZjbik
イベントの合間を縫って?Lv15〜16のデノミアンケートを行います。春の画像出力には間に合わせるように開催予定。
対象・15.5/15+、16/16、17/16+
期間A
・現在Lv15(15.5/15+)である5曲のうち、下位2曲を15/15に降格させます。
期間B
・現在Lv15(16/16)である7曲のうち、下位3〜4曲を15.5/15+に降格させます。
・現在Lv16(16/16)である24曲のうち、下位3~8曲を15.5/15+に降格させます
期間C
・現在Lv16(17/16+)である35曲のうち、下位10〜15曲を16/16に降格させます。
期間D
・期間Bのアンケート以前からLv16で逆詐称判定となってる10曲について再議論を行います。
期間B以降の詳細をもうちょい練りますので開催は少しお待ちを…
アンケート期間C終了前にLv15〜16の新曲が現れた場合、その曲は判断保留とします。
543 :
そなた
2025/01/21 02:00:00
ID:3snBDZjbik
と言いつつ、期間Aに関してはすぐやっても問題なさそうなのでやっちゃいますが。
・期間Aのアンケート内容
Lv15(15.5/15+)である以下5曲の中で、クリア観点(目安はMISS10、F/Sは0.5カウントとする)で弱い方だと思う曲を2つ上げてください。体感を交えても構いません。
得票が多かった2曲は15/15に降格となります。
・対象楽曲
Everlasting
Get lol! Get lol! SONG
オレンジの空の下
絵本
ムーンゴールド
・期間
今から〜1/31 23:59
544 :
プロ太郎さん
2025/01/21 21:08:11
ID:alJ3szqsy.
>>543
「オレンジの空の下」と「絵本」が漠然と弱い(簡単)ほうに感じたのでそれぞれ一票
正直この方式のアンケートは答えづらいと思った
「5曲実際にプレイしないと分からない」
「プレイしても違いが微妙なうえ上から目線になってよく分からない」
「難易度の違いを言語化しづらい」
の3つが理由
15の譜面は「はなしらべ」ぐらいのインパクトが無いと覚えてないし違いを言えない
1秒あたりノーツ数とかの客観的指標のほうが頼れるかも?
545 :
ご主人様
2025/01/21 22:03:26
ID:BMJqEm7Z9U
低層の回数こなし終えたからMMに入ったけど
こいつ初期なら17扱いだと感じるな涙を知ることのMM
546 :
Pちゃま
2025/01/22 04:39:50
ID:.PGe03jnrs
>>544
客観指標は票数を集計した後、最後に個人判断する際の指標として使うつもりでした。
※特に瞬間的な発狂など、密度・ノーツ数に現れない難しさも存在するため。高難度で言うとロコモMMに顕著。
でも言語化の問題は確かにあるなと思ったので、アンケートの形式に別形式を追加します。
・期間Aのアンケート内容(パターンB)
Lv15(15.5/15+)である5曲の中で、「これだけは絶対に下げちゃだめだ!」と思う曲を最大3曲上げてください。体感を交えても構いません。
>>543
(以降は「パターンA」と呼称)と合わせて判断し、弱い方2曲は15/15に降格となります。
対象曲と期間は
>>543
に準じますが、回答時に「パターンA(弱い方)」なのか「パターンB(強い方)」なのかを明記してください。
例えば
>>544
の回答はパターンBに変換すると「Everlasting」「Get lol! Get lol! SONG」「ムーンゴールド」を強い方と判断したと言うことになります。
547 :
兄(C)
2025/01/26 09:21:19
ID:8ES5qMQWxY
>>543
ゲレゲロが個人的に群を抜いて簡単。歌詞合わせの2連打は甘々判定のおかげで脅威じゃないし難しい配置もない。絵本とオレンジは時々複雑なロングノーツの難所ありだから降格はなしかな。残り2つだとEveの方が簡単かなぁ。初見はスペシャルアピール後のトリルでやられるけどそこさえ覚えておけば他難しくないから。ムーンゴールドは最初簡単だけど後半普通にむずいから降格なし
まとめるとゲロゲロとEve降格でおなしゃす
548 :
プロデューサーさん
2025/01/26 12:31:39
ID:.nwPKRQbe.
>>545
初期は初期でハピラキとかいう狂った16があるからそれより簡単って事で15で止まらされる可能性も無きにしもあらず…いやマジなんであれ16なん?
549 :
プロデューサーさん
2025/01/27 21:47:29
ID:/9d3hwhmuw
難易度16で638ノーツは初期の基準だと明らかにおかしい、ノーツ数だけ見たらハピダリ上回ってるし
550 :
高木の所の飼い犬君
2025/01/31 22:18:09
ID:4YvmnrjLQ.
夜に輝く星座のようには871ノーツとなかなかの物量だけど、ギブミーメタファーほどキツくは感じなかった印象
17+くらい?
551 :
P殿
2025/02/01 13:41:17
ID:nHg47kLmjo
最近体調が悪すぎ…まずは新曲から。
夜に輝く星座のように(表記Lv17)
タップ物量に、左右ぶん回し要素と言った趣の譜面。フリックその物は比較的素直だが、タップが結構散らばっている。(34→16→34→16の同時ラッシュに顕著)
とは言え、落ち着いて見れば処理できる範疇ではあるのでLv17の地力で十分対処可能。横認識を広げる練習譜面賭して良さげかも。
という事で評価は「18.5/17+」で仮置きします。イベ曲でこれくらいのミドルクラス17久々に…いや未完成のポラリスがあったわ。
552 :
5流プロデューサー
2025/02/01 13:53:55
ID:nHg47kLmjo
続いてデノミアンケートの方。
まず私の実プレイ意見なのですが、パターンA(弱い方2曲)で「Get lol! Get lol! SONG」「絵本」を上げます。
これにより「Get lol! Get lol! SONG」「絵本」の2曲が最多得票となったため、この2曲をデノミとして降格させます。
次はLv15(16/16)のアンケート。
・アンケート内容
Lv15(16/16)である以下7曲の中で、クリア観点(目安はMISS10、F/Sは0.5カウントとする)で「下げても違和感がそこまでない弱い方の曲を最大4つ」、または「絶対下げちゃダメな強い方の曲最大4つ」のどちらかを上げてください。体感を交えても構いませんし、「弱い方2曲・強い方2曲」みたいな意見の出し方をしても構いません。
総合的に弱い方と判断された3~4曲(得票数、私の実判断、BPM・ノーツ数・平均密度と言ったデータから判定)は15.5/15+に降格となります。
・対象楽曲
Brand New Theater!(MM)、Tomorrow Program、トワラー、涙を知ること、素敵なキセキ、WHY?、はなしらべ
・期間
今から〜2/9 23:59
553 :
お兄ちゃん
2025/02/01 18:41:19
ID:Yd16oT8c6A
対象曲の後ろ4つは下げれないかな
はなしらべと素敵なキセキは局所難、涙を知ることとWHYはそれなりに量がある
適正じゃないから、上から目線にはなるけど
554 :
553
2025/02/01 19:28:24
ID:Yd16oT8c6A
スマン、自分で書き込んで怪しくなってきたから、一回全部やり直してきた
初見難易度をそのぐらいでとるかで大きく変わりそう
はなしらべと素敵なキセキが降格に訂正でお願いします
555 :
プロデューサーくん
2025/02/09 14:31:39
ID:nMf3iJzQZA
サマ☆トリ~Summer trip~(表記Lv17)
ラストまでノンストップのダラダラ物量総合譜面。…いやそれ以上になんといえばいいか分からない。
ソフラン以外の全ての技術が満遍なく求められる上、アピールノーツはラストなので休む暇なし。とはいえ、Lv16をしっかりプレイしてきた人なら十分対処可能なレベルではある。
上から目線かも知れないが、暫定評価は「18/17」とする。まだまだ寒いこの時期、せめて気分だけでも温まっていこう。
556 :
ミスター・不純物
2025/02/09 14:46:31
ID:nMf3iJzQZA
それと自分のデノミアンケート意見も出しておきます。
下げちゃダメ/Brand New Theater!(MM)、はなしらべ
下げても問題無さそう/素敵なキセキ
差し当たってBNTは未だにこのラインナップだと最強格、はなしらべはクリア基準としても絶妙に辛い。
逆に素敵なキセキはインフレにおいてかれた印象。今なら15妥当かな?という感じ。
アンケートは本日締め切りですので、意見をまとめた方は早めの提出(書き込み)をお願いします。
557 :
Pーさん
2025/02/17 16:36:10
ID:IhDShYKoGI
I.V.(表記Lv18)
SRT最終章、ストーリーそのものがプロデューサー次第で変化する本楽曲だが…Lv18の割に836ノーツしかない。
その代わり配置は絶妙に面倒なことになっており、ソフランも含めた総合力譜面となっている。イントロが減速ソフランなので、目線を下げるなどして対応しよう。
それ以外にもスライド片手拘束、スライド終端直後タップ、極短ロング絡み乱打、左右に広いフリック交じり乱打など、最終章らしい総決算配置となっている。ラストの超高速交互5連には要注意。
ただしそれらを踏まえても、ただでさえノーツ数が少ないのとロング・スライドによる嵩増しもあって「MISS10以内」という基準ならばゴリ押しは意外と容易な印象を受けた。
Lv17の大半…特にSRT繋がりかつ20/18評価である「アイドルステアウェイ」「推しってほんと」が何とかなるならこれも何とかなるはず。
と言うことで、評価は「20/18」とする。SRTの物語、その結末を決めるのはあなたかもしれない…
558 :
プロデューサーちゃん
2025/02/17 16:37:43
ID:IhDShYKoGI
ちなみにデノミアンケートなのですが、現在「素敵なキセキは降格」「Brand New Theater!(MM)は残留」のみ決まっており、残りに関しては個人体感による追加検証を行っております。
もうしばらくお待ちください。
559 :
P殿
2025/03/03 19:32:41
ID:8bVU4iKcas
大変遅れましたが、まずは新曲から。
彼氏になってよ。(表記Lv16)
延々ハネリズム、しかも微縦連頻発。BPMが遅くてノーツ数もそこまで多くないとはいえ、ハネリズム耐性を強く問われる譜面に仕上がっている。
微縦連の他にも終点直後タップ・隣接パターンもあり、全体的に指の瞬発力を問われる譜面。かと思えばフリックで半円を書かせてきたり、ラストはかなり強めの減速で集中力が必要になったり…と油断ならない。
評価は暫定で「17/16+」とする。大逆詐称だったハルマチ女子(Lv16・14.5/14+)と同じ気分で挑むと間違いなく痛い目に遭うぞ。
560 :
ぴぃちゃん
2025/03/03 19:39:06
ID:8bVU4iKcas
続いてデノミアンケートの話。
結論として「トワラー、素敵なキセキ、WHY?」の3曲は15.5/15+に降格とします。
一旦これでデノミアンケートは終了として、次回の画像出力(4月頭予定)が終わった後にLv16の方でもアンケートをやろうかと思ってます。
561 :
イルデューサー
2025/03/18 20:36:10
ID:Q.IdN1XHTI
「Bestest!!」、割と処理落ちしやすい曲なのかな?同じ場所でノーツ抜けするし…
562 :
ミスター・オールドタイプ
2025/03/24 16:16:21
ID:rPR9G6HGdk
Bestest、118という低BPMだから17で許されてるような16分の乱打・階段譜面だなぁ
これ安定して見切れるなら17クラスの見切り力は身についてそう
563 :
ミスター・馬車馬
2025/03/28 15:26:29
ID:asFRbNVO2Q
ミリリン版「花ざかりWeekend✿」、従来版に比べてノーツ数が約80多い873となっており、フリックが多くなっている都合上例外なく難しくなっている印象が強い
564 :
我が友
2025/03/28 17:16:22
ID:wqDURY2Dm.
スマホが故障寸前まで行ったり体調を崩してたりでしばらく更新できなかった…
機種変先のスマホの挙動もなんか微妙に変なので評価はもうちょい待ってください、4月上旬までには記しに来ます。
565 :
兄(C)
2025/04/02 21:46:13
ID:cdi5oNbOkw
やよかなの曲クソむずい
566 :
変態インザカントリー
2025/04/03 07:06:35
ID:Gr0o/jRtrI
エタスパ17にしてはかなり難しいというか久しぶりに17で詐称と思える曲来たな…フリックはじめ初見殺し的な部分も大分あるので注意ポイント覚えとけばある程度楽にはなりそうだが
▲
|
全部
|
次100
|
▼
|
アイマスBBSに戻る
名前
(空白でランダム表示)
画像
※JPEG/PNG/GIFのみ。最大サイズ合計: 8MB
画像は3650日で自動削除する
コメント
スレをTOPへ (age)
※コメントは15行まで
※画像などのアップロードの近道 :
http://imgur.com/
※コメント書き込みの前に
利用規約
をご確認下さい。
-
WebPatio
-