それからの出来事()
>
アイマスBBS
>
765他
▲
|
全部
|
▼
【朗報】あのベストアルバムがリメイク!?
1 :
あなた様
2024/12/14 09:12:16
ID:UT5gfIXfuw
https://www.4gamer.net/games/052/G005257/20241213103/
SACDって何や...?
2 :
プロちゃん
2024/12/14 09:41:23
ID:c3CgSxjTlQ
スーパーオーディオCD
CDより高音質で再生できるものなんだけど、
PCに取り込めなくて専用プレイヤーからの直聴き専用というもの
3 :
ハニー
2024/12/14 09:57:13
ID:ASlutb.HhY
元々のディスク持ってるけど、普通にpcに取り込めたぞ。
ただ、このシリーズはディスクを普通に再生するのが1番だけど。良いヘッドホンやスピーカー持ってるなら尚更。
4 :
プロデューサーはん
2024/12/14 10:06:24
ID:QF0Ch84tBI
>>3
そのSACDリマスターが今度出るって話で元々のは普通にCD規格だし
5 :
監督
2024/12/14 10:31:03
ID:ASlutb.HhY
>>4
なるほど
6 :
ボス
2024/12/14 11:32:03
ID:3xihMTT1vY
>>2
CCCDみたいな規格外ディスクか?
7 :
プロデューサー様
2024/12/14 12:00:13
ID:4vRPWfIkEM
これはSACD/CDハイブリッド仕様だからCD層は普通のCDと同じようにPCに取り込めるよ
ただCD層とSACD層で別マスターみたいだね
8 :
MADE IN 変態
2024/12/15 07:40:43
ID:b2fXJicdQQ
ハイレゾとかもそうだけど、こういうのって適切な環境で聴くと通常の音源と聴こえる音そのものが変わるの?
教えてオーディオ沼の人
9 :
ぷろでゅーさー
2024/12/15 10:00:17
ID:sHURfbSZqE
>>8
今回のとか今配信されてるハイレゾはマスタリングから別物なので、環境問わず違いは分かるレベルと思う
10 :
我が下僕
2024/12/15 11:15:07
ID:W6IsCPGErA
昔のベストアルバムの時点で、結構コスト掛かりそうな技術使ってくれてるみたいだけど、一般的に広まっていってる技術なのかな?
普通のCD販売でこういう技術の公表ってあんまり聞かないから、シンプルに疑問に持つ。
11 :
ごしゅPさま
2024/12/15 12:51:32
ID:grBlctcnuA
最近はわからないけど前はジャズとかクラシックでこの手のCDよく出てた
一般アーティストでもベスト盤で24bit/96MHzとかやってる人いたけど新譜でやる人は見た覚えない
12 :
Pくん
2024/12/15 16:53:47
ID:5gEk1vgCvQ
SACDは(オーディオマニアの中では)普及してる規格よ
13 :
番長さん
2024/12/15 17:31:15
ID:b2fXJicdQQ
>>9
ありがとうアイマスはハイレゾ版が配信されてるから
どんだけ差があるのか気になってたんだよね
ハイレゾ用イヤホンくらい検討してみるかな
14 :
へっぽこ大名行列
2024/12/15 18:12:29
ID:USwFBCrJCY
>>13
初心者が陥りやすいところだけど、ハイレゾ音源は「ハイレゾ対応」と謳ってるイヤホンじゃなくても楽しめるよ
再生機器(スマホとかDAP)がハイレゾ音源を再生できるかどうかは大事だけど、イヤホンは固執せずに好きなものを選べばいいと思う
15 :
毎日変態
2025/01/11 15:14:01
ID:TZnEZPSHQg
リマスター盤が届いた
CD層で2013年盤と聴き比べてみる
16 :
プロ太郎さん
2025/01/11 17:36:36
ID:GzKNy6mmlQ
Blu-Spec CD2版持ってるけど12年も前か
今更SACDで出すならDSD64で配信してくれと思うが
ランティスと違ってアイマス曲のハイレゾ配信をやらなくなったコロムビアだからな…
3倍の値段といいコレクターアイテム
17 :
プロデューサー
2025/01/11 17:53:28
ID:TZnEZPSHQg
とりあえず代表でCHANGE!!!!の波形載せる
上が2013年のBlu-spec CD2盤で下が2024年リマスターのハイブリッド盤のCD層
もはや同じ曲の波形には見えんけども…
参考に、ラウドネス(EBU R 128)は2013年盤が-4.6 LUFS、2024年盤が-12.2 LUFS
18 :
ミスター・オールドタイプ
2025/01/11 18:16:48
ID:TZnEZPSHQg
いうまでもなく2024年盤の方がダイナミックレンジが大きく、曲の展開もよりドラマチックに聴こえる
飽和気味だった空間も整理され適度に余白ができて各パートが際立ち、ニュアンスまでしっかり感じとれる
ポジティブ!!のキックなど、旧盤でサチってたところも改善されタイトでアタックをしっかり感じられる音になってる
一番良かったのがコンプの手を逃れた結果ボーカルがスポイルされることなく、アイドルたちの声が旧盤より数段鮮度高く感じること
19 :
プロデューサー殿
2025/01/11 18:23:58
ID:TZnEZPSHQg
>>16
リマスタリングだけだと訴求力が弱いと考えたのか、豪華装丁にした結果価格が上がって手が届きにくくなってる気がする
ステサンのSACDの音源は基本的に配信されることないし、高すぎるけど背に腹は代えられんと思って買ってしまった
CD層の元の24/96マスターかSACD層のDSD64音源のダウンロードコードでも付けてくれたらいいのに…
とはいえこの仕上がりならハイレゾじゃなくても満足だわ
20 :
ハニー
2025/01/11 18:42:45
ID:KxmxgXWKkM
このタイプだと普段の山下達郎くらい音質良くなるの?
21 :
変態インザカントリー
2025/01/11 19:27:43
ID:GzKNy6mmlQ
>>17
波形比較めっちゃ助かるありがとう
Blu-spec CD2での印象が正直悪くてこれを基にSACD化してもと思ってたが、こんな海苔波形だったのか…納得した
CD層でハイレゾ音源向けのマスタリングしてるし、それなり以上の環境あれば買って正解だよ
コロムビアから出た初期の頃の曲はハイレゾ配信音源はORTマスタリングていう簡単ハイレゾ化だから、CD層でそれより上回ってるかもね
むしろ高音質CDのBlu-spec CD2で何故これができなかったのか…
22 :
せんせぇ
2025/01/11 22:29:01
ID:TZnEZPSHQg
>>21
最初からこのマスタリングで出せよだし、今後出すCDも全部この感じのマスタリングにしてくれって気持ちだけど、そうはならないよなあ
音圧戦争はもう終わったっていうけど、終わった末にポイント・オブ・ノー・リターンまで来てしまったんだと自分は思ってる
現在世に出回ってる他の大衆音楽と比べて自分のとこの作品だけ6dB下げるなんて、どこの音楽Pもエンジニアも日和って出来ないだろう、残念だけど
23 :
Pたん
2025/01/11 22:58:47
ID:TZnEZPSHQg
>>20
録音から全く違うのでコメントは差し控えるけど、、
代わりに参考で達郎の最新アルバムSOFTLY収録のCHEER UP! THE SUMMERのラウドネス測定したら-8.2 LUFSだった
コンプが音質に対して悪とは言わないけど、いかに今回のリマスター盤が音圧競争から離れたところにいるのかは分かると思う
24 :
プロデューサーさま
2025/01/11 23:32:44
ID:cK87MwwH/s
>>17
貴重な情報ありがとうだけど専門的でよくわかんなかった
音圧戦争とかLUFSでググれば勉強できるんだろうけど
まず聞きたい
「今後アイマスアイドルの良い歌を長く聞きたいなら、これをSACDプレイヤーとやらとセットで買うのがオススメ?」
2万ぐらいの有線ヘッドホンで音楽聞くと安いのより何かいいなとしか感じられないポンコツ耳だけど
25 :
プロ太郎さん
2025/01/12 06:25:49
ID:BssSsoco7.
>>17
比較ありがとう
これだけ違うと聴こえ方は全然違いそうだね
というかコロムビアって音質こだわってる印象だったけど2013の時はがっつり海苔波形だな
>>16
ランティスは確かにハイレゾ続けてるけどその意味がある音質かと言うとな…
26 :
Pさん
2025/01/12 06:36:43
ID:BssSsoco7.
SACD自体は前にも出してた覚えがあったけどムビマスの時のはSACDじゃなくてBlu-ray Audioだったね
今回のも聴いてみたいけどいい値段だよなあ
配信で単曲で買わせてほしいよ
27 :
ご主人様
2025/01/12 07:44:43
ID:rIL55srKGc
ランティスとアイマス関係ないけどキングレコードは音質最悪なイメージ
ろくなエンジニアがいないのかスタジオの機材が悪質なのか知らんけど
28 :
せんせぇ
2025/01/12 11:38:56
ID:g6INoiLM2I
>>27
キングと言えば小松未可子のSky message音割れ事件あったなあ
最近学マスでも世界一可愛い私のキック音割れ事件あったけど、ちゃんと意見を受け止めて修正するだけ誠実と言える
29 :
Pさぁん
2025/01/12 11:56:02
ID:g6INoiLM2I
>>24
音圧戦争はググって調べてみて欲しい、山ほど記事出てくるから
LUFSは聴感上の音量を表す単位で海苔波形になるほど値が高くなる、って認識でOK
で質問に対しては、、、
結論から言うと、円盤については手放しで万人にお勧めできるので(クソ高いけど)ぜひとも買って、SACDプレーヤーについてはお金に余裕があるならどうぞ、かな
30 :
監督
2025/01/12 12:15:35
ID:BssSsoco7.
SACDプレーヤーって中古でも5万円からみたいな世界よね
今後もアイマスのSACDが出るとは限らないしプレーヤーよりスピーカーやヘッドホンにお金かけたほうが費用対効果良さそう
31 :
P様
2025/01/12 12:17:25
ID:g6INoiLM2I
>>29
続き
SACDにはDSDという形式で音楽が収録されてるんだけど、強力なコピーガードがかかっていてDSDをそのままデジタルデータで取り出すことが難しい
プレーヤーから仮に同軸や光でデジタル出力してもリニアPCMという形式のデータに変換されてしまうので本来のSACD純度100%の音とは言えなくなるし、CDのようにリッピングしてDSDデータを吸い出してファイル再生することもできない
結果、SACDをネイティブに高音質で楽しむには良いDACを内蔵した良いSACDプレーヤーを買う必要があり、数十万円とかの投資が必要になってくるからお勧めし辛い
32 :
へっぽこ大名行列
2025/01/12 12:28:21
ID:g6INoiLM2I
>>31
続き
今回の円盤はCD層でも2013年盤と比べると圧倒的にいい音なので、
>>30
の言うようにスピーカーなりヘッドホンにお金かけてCD層聴く方がコスパはいいと思う
自分もSACDプレーヤーは初期型のPS3しか持ってなくて、今の環境に組み込めないのでSACD層はまあ別にいいやって感じ
SACD層のハーフインチを一回挟んでアナログ的な味付けした音、気になるけどね…
(SACD層とCD層を同条件で比較できる環境をお持ちの方は比較レポよろ)
33 :
ご主人様
2025/01/12 17:17:39
ID:8YLbJpAWDM
>>29
-32
色々教えてくれてありがとう
とりあえずポチった、楽しみだ
届いたCDを聞きながら勉強するよ
34 :
変態マスター
2025/01/12 17:25:26
ID:Yy/AHeMH0U
>>24
「今後アイマスアイドルの良い歌を長く聞きたい」ってのはオーディオ齧ってるP達と一度意見交わしてみたいね
様々な意見出そう
昨今のCD衰退のご時世、このシリーズ以降アイマス楽曲がSACDで出る可能性はほぼ無いので
このSACDの収録曲を最高の音で聴きたいという人以外にはSACDプレーヤーはお勧めしない
ランティス曲ならハイレゾもあるサブスクが中心になりそうでネットワークプレーヤーもあり、ただASとデレのコロムビア曲はまだ当分はそうならない
金積めば選択肢はいくらでも増えるけど、お手頃にヘッドホン聴きで良い音ってならFiiO K7なんかのUSB-DAC付ヘッドホンアンプをPCやスマホに繋ぐかなあ
35 :
ボス
2025/01/12 20:16:07
ID:BssSsoco7.
どれか1枚だけ買ってみたくなる
でも絶対全部ほしくなる…
36 :
Pーさん
2025/01/13 08:09:04
ID:fQQm7Uzr1.
手持ちのASの音源の波形を見てみたけどCDに関しては比較して新しいMA4でも海苔波形なんだね
ハイレゾ配信のは新旧問わず波形的には良くなってる
37 :
高木の所の飼い犬君
2025/01/13 08:46:52
ID:su62zt2SAA
それよりこれ以降のベスト盤は出ないのだろうか
38 :
プロデューサーさま
2025/01/13 10:25:17
ID:IkZmhbzNJA
>>37
アンケートがある度に新しいベスト盤出してくれって書いてるんだけどコロムビアまで届いてるのかどうか
今年は20周年だしなんかあるとは思ってるけど
39 :
変態・オブ・ザ・イヤー
2025/01/13 10:50:03
ID:Vf9CsjnGYo
SACDって再生機用意するのも一手間w
>>36
最近のはCDの情報量ギリギリにいろんな音入ってるからそりゃ海苔よ
40 :
プロデューサーさん
2025/01/13 13:44:59
ID:fQQm7Uzr1.
20周年ベストは出してほしいね
今回のリマスター版を普通のCDで出して、ムビマス以降の曲をリマスタリングしてまとめた新ベストを出してくれたら最高
SACDを買った人は怒るかもしれないけど
41 :
変態・オブ・ザ・イヤー
2025/01/13 16:11:37
ID:su62zt2SAA
それよりこれ以降のベスト盤は出ないのだろうか
42 :
夏の変態大三角形
2025/01/13 16:18:45
ID:kU2kM8oWW6
どうせならDSDかレコード盤で出せばいいのに
43 :
プロヴァンスの風
2025/01/14 04:34:29
ID:KM6AfqL32g
ASのベストじゃなくてアイマス全体のベストアルバムとか出るんじゃないか?
44 :
プロデューサーくん
2025/01/14 06:23:37
ID:GE56G/IkHU
各ブランドのベストアルバムなら20周年記念で出てもおかしくない
今回のような音質極振りCDは多分難しい
もしあるとしたら同じコロムビアのデレ曲だけど人数多くて選曲大変そう
45 :
変態お化け
2025/01/14 07:19:43
ID:9gZScG4Dn.
>>43
ミリオン以降はランティスだからいけるのかな……?
46 :
ぷろでゅーさー
2025/01/15 10:30:35
ID:UoALaMHeGQ
レーベルの垣根を越えて合同曲と各ブランド数曲ずつ(+876、961)で2枚組のアルバムとか出たらいいんだけどな
47 :
彦デューサー
2025/01/15 21:08:44
ID:0nvjvlfryw
アイマス運営なら二十枚組ベスト版とか出しそう
6万ぐらいかな
48 :
お父さんネズミさん
2025/01/24 23:46:26
ID:.m.06w/zfI
Re:FLAMEと同じ日に梅田のソニーストア大阪で試聴会があるらしい
11:30-12:30と15:00-16:00の予約2部制みたいなんで、1公演だけ参加予定の現地勢で気になる人は是非
https://x.com/StereoSound_inc/status/1882760667645776177
49 :
プロデューサー殿
2025/02/01 22:55:33
ID:OGc8.ZkCBc
ソニーストアの試聴会行ってきたので簡単にレポ
システムはもちろん全部SONYで、
プレーヤーがUBP-X700、アンプがSTR-AN1000、スピーカーが最初はSS-CS3で途中からSS-NA2ESpeにチェンジ
COOL&BITTER!とLOVE&PEACE!の先週あがってきたばかりのプルーフ盤(確認用サンプル)も聴かせてもらえた
試聴曲は、歌マス→太ジェラ→MEGARE!!→CHANGE!!!!→ラ♥ブ♥リ♥→Happy Christmas(リクエスト)→オーバーマスターの計7曲
50 :
魔法使いさん
2025/02/01 23:26:27
ID:OGc8.ZkCBc
以下、ステレオサウンドの担当者の方が話してた内容を覚えてる限り
・同じディスクのプレス違いの盤を数枚用意して比較してOKが出たラインでプレスしている
・ステレオサウンドの試聴室で3人くらいで全曲聴いてからGOサインを出している
・配信中のORTマスタリングハイレゾ版とは波形は似ているが完全に別物
・96/24PCMマスターからアナログへの変換はdCSのD/Aコンバーターを使用
・一回アナログにすることでデータ上は劣化するが聴感上は空間が広がりボーカルの温度感が上がる
・装丁もだがアナログテープに落とすコストが高いので価格も高くなってしまっているところがある
・これが評判良かったら次があると思ってもらえれば
・またこんな試聴会を何回かやる予定
51 :
エビさん
2025/02/01 23:45:57
ID:OGc8.ZkCBc
実際に使用したハーフインチのアナログテープ実物も触らせてもらえた(写真撮影OK)
ちなみにCOOL&BITTER!とLOVE&PEACE!は2月末~3月初くらいにリリース予定みたい
▲
|
全部
|
▼
|
アイマスBBSに戻る
名前
(空白でランダム表示)
画像
※JPEG/PNG/GIFのみ。最大サイズ合計: 8MB
画像は3650日で自動削除する
コメント
スレをTOPへ (age)
※コメントは15行まで
※画像などのアップロードの近道 :
http://imgur.com/
※コメント書き込みの前に
利用規約
をご確認下さい。
-
WebPatio
-