それからの出来事()
>
アイマスBBS
>
765他
▲
|
全部
|
▼
このハイファイデイズはアイマスCDの中で一番売れている
1 :
ぴぃちゃん
2025/02/14 22:40:11
ID:5kPJxfpeFk
だからアイマスの中で一番の名曲に決まってるだろ
2 :
貴殿
2025/02/14 22:43:49
ID:uVxMqGwXNI
もしかしてアソビストア先行って神なんじゃないスか?
3 :
仕掛け人さま
2025/02/14 23:19:06
ID:fF7JAV.Hrc
ラブライブが今やってて話題のあれですね
帰ってこなくていいよ
4 :
彦デューサー
2025/02/15 00:17:11
ID:R4T8Klvcgk
まあハイファイデイズが名曲なのはそう
売れた枚数が多いからではないが
5 :
おやぶん
2025/02/15 00:41:54
ID:6Xg8WV0lcA
一番かどうかはしらんが名曲なのはそう
6 :
P殿
2025/02/15 00:54:30
ID:dAk9FkzD12
アイマス楽曲大賞2017だと19位だった
7 :
最低最悪変態プロデューサー
2025/02/15 01:01:21
ID:kjRgp/FZeA
中古屋で無限に投げ売りされてるハイファイとハーモニクス……
8 :
3流プロデューサー
2025/02/15 01:05:25
ID:6FKO3a//wo
実際なんで数売れたんだ?当時を知らないから教えて欲しい
9 :
変態インザカントリー
2025/02/15 01:12:34
ID:XUgUuO8pC6
>>8
4thライブの抽選券入ってた
いわゆる多々買いというやつだ
ハーモニクスも同じくミリ6thライブの抽選券入ってた
10 :
イルデューサー
2025/02/15 01:30:35
ID:P0znx0ZZag
>>9
そしてどちらも名盤なのがまた…
だからこそ抽選券入れて利益最大化を狙ったんだろうけども
11 :
ミスター・オールドタイプ
2025/02/15 01:31:50
ID:9/z0K2hDUk
ライブ会場いくとPがくれたりします
12 :
P君
2025/02/15 02:41:13
ID:Nzp2tY2f.c
中古屋に持っていくと良くて1円、買い取ってもらえないことも
まぁこれに限らず他にもあるのだけど
13 :
兄(C)
2025/02/15 08:58:24
ID:d4znPk8hIY
同じCDを10枚20枚買ってシリアルを集めていたプロデューサーに悲しき過去⋯
14 :
ミスター・オールドタイプ
2025/02/15 09:38:23
ID:iO5aOU0y3A
10万枚売れたってとんでもねーなハイファイデイズ
15 :
我が下僕
2025/02/15 09:47:41
ID:sS4e80EB2s
・アニデレ+デレステ+アイマス10周年ブーストによる最盛期
・の割には明らかに狭い箱(神戸ワールド記念ホール、SSA)
・SSA2日目はアニメ展開集大成のライブ
・の抽選券がついたCD
により生み出されたやべーやつ
16 :
プロデューサーはん
2025/02/15 09:58:58
ID:uFtFD9IUB6
食い物とは違うと言おうと思ったが
カード抜いてポテチ捨てたりウエハース捨てたりもあったな…。
17 :
EL変態
2025/02/15 09:59:17
ID:1G2K1mPXD2
並べてるけど商品の性質の差から全然違う現象なのよね
食べ物は生活必需品であり消耗品かつ物理的なものでかつ上下の価格差に万倍の開きがある
安価で誰からも不味くないように作った量産品を一番旨いというのは正しいのかって奴で
CDは娯楽商品であり消耗せずソフトウェアでかつ価格帯は製作費に関わらずほぼ一定である
こっちの場合はCDの本体以外を主目的にCDの売り上げを伸ばすAKB商法に正当性はあるのかって奴
CDの購入数≒ファン数になったことで物理CDの売り上げの意味が死んでオリコンチャートに価値がなくなったって結果が残った。それ自体は悪いことだけども、DL配信への移行が早まる一助になったかもしれん。
18 :
Pたん
2025/02/15 10:21:51
ID:uFtFD9IUB6
スーパーの食品でもないマックって生活必需品なのか?
アメリカなんかじゃ朝食はマックみたいな層もいんのかな
19 :
ミスター・不純物
2025/02/15 10:40:11
ID:kjRgp/FZeA
隣のラブライバー達を見てるとCD先行がなくなって良かった
諸悪の根元は秋元だっけ?
20 :
プロちゃん
2025/02/15 10:47:00
ID:5QHv06KScQ
>>16
ウエハースはジップロックで保存できるやろ……
21 :
せんせぇ
2025/02/15 11:23:29
ID:z4OryYkaWA
ハイファイってB面が美嘉の歌だっけ?
22 :
番長さん
2025/02/15 11:29:16
ID:aB32s3WQRM
ライブのチケットつけたシャニアニBDさん...
23 :
プロちゃん
2025/02/15 11:31:43
ID:B.WS2N3SMA
>>21
城ヶ崎姉妹の各ソロ2曲目だね
https://columbia.jp/idolmaster/COCC-17143.html
24 :
あなた様
2025/02/15 11:37:36
ID:iO5aOU0y3A
ラブライブのCD爆売れってニュース見てすげーと思ってたけどチケット抽選券付きだったのね
25 :
P君
2025/02/15 11:43:24
ID:d4znPk8hIY
>>19
もっと昔からある
26 :
兄(C)
2025/02/15 11:45:25
ID:8uf6ym1BhA
>>19
何でもかんでも秋元のせいにするのバカみたいだからやめた方がいいぞ
ライブ応募に関しては握手券商法以前からあって、ライブ先行抽選券に着想を得てる
余談だけど、複数パターンのシングル商法の元祖はV系
27 :
お兄ちゃん
2025/02/15 20:45:11
ID:/NIlzy3ME.
デレ4thの時はハイファイデイズとJewelries3に抽選券ついてたんだけど後者の方もヤバい
ハイファイと合わせて30万枚弱売り上げてるから、使われたシリアルが全体の7割だとしても20万人分ぐらいはあるっていう
28 :
番長さん
2025/02/15 23:07:45
ID:uFtFD9IUB6
>>26
でも秋元が広めたからこそAKB商法なんて名前が付いたのであって
初代が正確に誰だか戦前の誰それとかそういうのは戦犯とは言えないだろ
広まらなかったんだからw
29 :
P様
2025/02/15 23:24:38
ID:Hf0fJuQxZk
>>26
17が言ってることの引用になるけど
>CDの購入数≒ファン数になったことで物理CDの売り上げの意味が死んでオリコンチャートに価値がなくなったって結果が残った。
ってのが問題だから言われるんだわ
30 :
おやぶん
2025/02/15 23:40:39
ID:d4znPk8hIY
こんだけ数字出てたCD先行廃止したのってやっぱアソビの年会費のうま味がデカいんかね
31 :
番長さん
2025/02/16 01:16:30
ID:1J3FzQikvo
>>29
そしてサブスクの時代という
32 :
毎日変態
2025/02/16 03:52:40
ID:xAWXWDGWt.
>>30
バンナムはそれでいいかもしれんがコロムビアの方はどうなんだろうな
33 :
イルデューサー
2025/02/16 07:50:59
ID:AXCv9ffyxs
>>32
だからなけなしの売上を捨てるサブスク放流は絶対出来ないんじゃないの
34 :
お兄ちゃん
2025/02/16 12:06:59
ID:ArPy69yWew
>>30
自前で何でもやれるのが一番儲かるんよ
あと売上厨が誹謗中傷しまくってたのに困り果ててたし
35 :
P君
2025/02/17 00:12:05
ID:.Fajwa2Gf.
>>34
そう考えるとアイマスはバンダイナムコが胴元で良かった感
ゲーム本体と円盤とグッズ類とアニメとイベントその他諸々が全部がそもそも自社の範囲内で
新人声優を根掘り葉掘り精査して抱え込んでおくのも業態上無駄にならないし
36 :
der変態
2025/02/17 00:19:00
ID:GPBM2IKofA
>>35
まあそのせいでシャニアニシャニソンとかヴイアラとか、売らんかなの姿勢が見え見えの微妙な企画を出してくることも多いわけだが
37 :
仕掛け人さま
2025/02/17 02:05:30
ID:FiSLDHDKyk
>>31
逆に言うとチャートを重視してる古めの事務所・レーベルはサブスクへの参入が遅れることになった
実際アイマスも比較的遅めだった、バンナム側の判断かコロンビアとの兼ね合いかは分からんけどね
38 :
箱デューサー
2025/02/17 07:02:04
ID:pYiK0RZUdc
この曲はサブスクで一番再生数か多い
だから一番の名曲に決まってるだろ
39 :
主
2025/02/17 10:54:54
ID:cUiogwTIlo
>>36
ヴイアラなんて人数少ないしコストやっすいやん
40 :
監督
2025/02/17 13:22:27
ID:E94R8ZWWcc
>>38
CD売上より信頼できない数字じゃないですかヤダー
41 :
Pくん
2025/02/17 17:06:24
ID:6qIlp9oH3A
>>37
ラブライブやJAMといったランティス勢の動きからしてもバンナム側の独断だな
42 :
プロデューサーさま
2025/02/17 18:42:59
ID:uJey6xRT9I
>>38
サブスクトップはなんて曲なんだ?
43 :
プロデューサーはん
2025/02/17 22:47:28
ID:.H9rEjER0o
>>42
ほい
https://note.com/kimashita/n/nf7513a8dcb70
44 :
プロヴァンスの風
2025/02/17 22:56:58
ID:uJey6xRT9I
>>43
thx!順当順当~!!
45 :
変態大人
2025/02/17 23:05:33
ID:cwB5ysSyBw
>>43
ステップの海外ミームってここに差し込めるレベルなのか……
しかも流行ったの大分前だろ
46 :
あなた様
2025/02/17 23:15:14
ID:cT56KvEg1M
>>43
fighting my wayもうちょいでyoutubeの方1000万行くしヤバイな
47 :
ミスター・不純物
2025/02/18 00:29:45
ID:2dlmN4j34Q
>>43
この再生数見る限りコロムビアがサブスクにフル出さないのも納得というか
学マス以外は広告費と割り切らないと全然ペイできそうにないレベルだな
48 :
プロデューサーさん
2025/02/18 00:47:15
ID:F74gXqkO8M
Spotifyだけの数字で言うのもアレやな…
まあつべのMV再生数からみても学マス曲が圧倒的に多いのはいうまでも無いのかもしれんが
49 :
兄(C)
2025/02/18 07:07:43
ID:.ZfL2NncjA
まあランティス系のCDはリリイベ参加券ありきだしな
50 :
変態・オブ・ザ・イヤー
2025/02/18 10:40:32
ID:cS34zJ3Psk
>>47
IP物のサブスクは「CD/DL音源の売り上げが落ちてでもコンテンツ自体を盛り上げて利益を出す」が大きいだろうから、そりゃコロムビアは許せんよな
フルで出した曲はYouTubeにも同時に投稿したから減価償却済みっぽい
51 :
ごしゅPさま
2025/02/18 12:39:56
ID:0tbjLfkXN6
イーリャンカンフーはサブスクにフル流さないの前提で長いイントロアウトロ付けたらしいし、開き直ってそういう独自路線で行くのも良いと思う
サブスクでウケそうな似たような曲で溢れるのも実際つまんないしな
52 :
Pサン
2025/02/18 17:11:54
ID:cS34zJ3Psk
>>51
エライ谷がゲームverの理由を「サブスクに力を入れると上からサブスク受けする曲(イントロなし、3分程度)ばっか作れと言われる」みたいな事を言ってたのが活きてる
それはそれとしてカバーイラストはどうにかして?
▲
|
全部
|
▼
|
アイマスBBSに戻る
名前
(空白でランダム表示)
画像
※JPEG/PNG/GIFのみ。最大サイズ合計: 8MB
画像は3650日で自動削除する
コメント
スレをTOPへ (age)
※コメントは15行まで
※画像などのアップロードの近道 :
http://imgur.com/
※コメント書き込みの前に
利用規約
をご確認下さい。
-
WebPatio
-