それからの出来事()
>
アイマスBBS
>
学園アイマス
▲
|
全部
|
▼
手毬のためにブタ料理を提供したい
1 :
ミスター・オールドタイプ
2024/12/16 20:10:16
ID:JYcmdqCJBM
イベリコ豚を使って色々なブタ料理を作ってあげたい
トンカツ カツカレーカツ丼 カツ重 トンカツラーメン 豚骨ラーメン 生姜焼 生ハム ブタまん他
2 :
主
2024/12/16 20:45:54
ID:en0KNVB7OU
鳴き声もなんか料理にしよう
3 :
Pさん
2024/12/16 21:00:56
ID:VpTkJ8zs5.
豚といえば「♪豚の丸焼き得意です〜」でおなじみな丸焼きに限る……
とか野性的なことを言い出さないよな
4 :
そこの人
2024/12/16 21:27:18
ID:crfJPiIHnE
監修 財前時子様
5 :
Pーさん
2024/12/16 21:53:24
ID:LPiuF54kXc
ブタを使った他のメジャーな料理が知りたい
6 :
ご主人様
2024/12/16 21:54:38
ID:7RRKmT2BcU
豚料理なら沖縄県民が詳しそうだ
7 :
変態大人
2024/12/16 21:59:44
ID:0z9wwlXVbc
ミミガーにはビビりそうな気がする
8 :
変態インザカントリー
2024/12/16 22:08:34
ID:A5Ugx6Nm62
沖縄にロケに行って変わり果てた姿で帰ってくる手毬
9 :
EL変態
2024/12/16 22:18:34
ID:oCRDrCUe/Y
その場で肉用意からの料理なので日数をかけて作るハムとソーセージは無しか…(塩漬け肉の類)
湯から揚げたてフランクフルトにケチャップマスタード・・・
10 :
ボス
2024/12/16 22:56:25
ID:Psh7dCLOt2
ガツ炒めとかレバーソーセージみたいな内臓系はいけるか?
11 :
下僕
2024/12/16 23:04:54
ID:SdCtxc/Ob.
>>5
ポークソテーとか角煮?
12 :
Pーさん
2024/12/17 01:20:44
ID:47IvTpRwLs
>>1
よ、申し訳ないが一つ言わせてくれ
イベリコ豚は 油 が 滅 茶 苦 茶 多 い から肉自体を喰う料理には不向きで
とんかつなんて作った日には手毬でも胃もたれ待ったなしなんだ
他方、油を目当てに使う料理なら看板に偽りなしの性能を発揮する
おススメはチャーハン類でバラ肉なら他の油一切無しで最高のパラッパラに仕上がる
あとはウクライナ料理のサーロでも作ってみるとか
或いは、大量に野菜料理を作って栄養の帳尻を合わせるか
13 :
お兄ちゃん
2024/12/17 01:32:07
ID:6pJiVaHVTU
>>12
豚肉と白菜のミルフィーユ鍋なんかはいいのか?
14 :
彦デューサー
2024/12/17 01:40:22
ID:yiBHRj/VzI
胃もたれするからといって手毬が喜ばないことがあるだろうか
15 :
Pたん
2024/12/17 01:53:34
ID:47IvTpRwLs
学マスを正確に把握してないが、手毬に油が少ない上等な肉の塊
例えば牛ヒレのステーキ(レア)を1㎏ほど出した場合美味しく食べきれるのだろうか
おっきな肉だから喜んで食べる?それとも油脂分が無いから嫌がる?
>>13
行けると思う、特性上必然的に白菜の割合を増やしても美味しく食べれる筈
16 :
ハニー
2024/12/17 04:59:03
ID:UiRSJByJ0k
焼肉きんぐとか期間限定メニューでイベリコ豚出すこともあるんだが
イベリコ豚専門でとんかつやステーキ肉売ってる店もあるし、イベリコ豚の中にも肉そのものを食べる用に育成された物もあるんじゃないか
まあ突き詰めれば趣味嗜好の話になるし、俺はほぼ脂身の豚しゃぶを手毬とつっつくよ
17 :
Pさん
2024/12/17 08:32:06
ID:mx2kK2MOAs
麻央パイが地元兵庫のB級グルメである「かつめし」を語ってるの聞いたら手毬めっちゃよだれ垂らしてそう
多分地方ロケとか行ったらその先々で豚料理食ってる
18 :
プロヴァンスの風
2024/12/17 09:44:23
ID:Oa64coXtX6
>>17
麻央パイいうと、B85のOPY1を思い浮かべてしまうがな……
豚といえば、やかりの豚玉のお好み焼きは外せないな
19 :
毎日変態
2024/12/17 10:10:11
ID:MAXj8X.rmI
そんなに食べたら豚になるぞ手毬
20 :
主
2024/12/17 10:17:07
ID:DWRKTQXw5c
手毬、ホーデンだぞ。食べろ
21 :
プロヴァンスの風
2024/12/17 10:17:25
ID:tNt2CwceIk
>>5
青椒肉絲や回鍋肉もありますね〜
ミンチにすれば餃子に春巻き、小籠包、肉団子、担担麺が作れます!
焼豚に仕立てれば、ラーメンの具にも炒飯にも使えわっほーい!
22 :
我が友
2024/12/17 10:32:57
ID:20eAR4Y58Y
>>19
毛毬のために料理を作ったら毛毬が居なくなる?
23 :
主
2024/12/17 11:20:19
ID:tNt2CwceIk
>>22
咲「うちの学園でも『いのちの学習』なんてするのね。」
こ「こいつ手毬に似てるから『毛毬』って名前にしよーぜ!」
手「なんてこと言うのよことね!」
手「……、……!」
こ「食べてやれよ手毬。それが毛毬のためなんだぜ。」
咲「この日のために毛毬は生きてきたんだし、私たちも愛情注いできたのよ!泣いて拒絶するのが優しさじゃないわ。」
24 :
主
2024/12/17 11:25:43
ID:KXQIJWRSzU
>>23
何かのなろう系で、似たような話を思い出した
ちな、その豚達は食べられないように一芸を身につけましたとさ
25 :
プロヴァンスの風
2024/12/17 11:26:47
ID:700zzV0INA
>>22
なんかモッサモッサしてそうだな毛毬ちゃん
26 :
ぷろでゅーさー
2024/12/18 20:29:07
ID:XfoswEK.c6
好きな肉まんの好みがコミュで判明したね
27 :
Pサン
2024/12/25 15:36:41
ID:xownlGSABI
豚の血のソーセージ
28 :
夏の変態大三角形
2024/12/25 15:41:43
ID:h4c9/8eZQY
温かいわ、とても温かい…ピーちゃん…
29 :
魔法使いさん
2024/12/25 17:12:46
ID:CZUVURFqXc
>>23
流石に実在するクラスメイトの名前を文字った名前をつけた動物を〇して食べるのは残酷すぎんかね
そもそも命の授業は詭弁
家ちくに名前つけて可愛がりながら育てるのは一部の高級ブランド肉作ってる方々(この人達はその心の訓練も経てる)だけであって、一般的なちく産業者は家ちくに付ける名前はただの番号だわ
30 :
監督
2024/12/25 17:22:54
ID:XzfAP1lYVU
ちゃんと、自分で屠畜しないとな
ブタの次は羊、牛、馬、人の順に屠畜させる
31 :
我が友
2024/12/25 20:28:08
ID:lQCHTjxqGI
スウェーデンにはユールフィンカというクリスマス豚肉料理があるらしい
32 :
へっぽこ大名行列
2024/12/26 08:43:30
ID:fGmP/D2vSs
>>17
オレの地元(莉波の地元でもある)に有名な豚料理って何かあったっけ?と思って考えてみたら、焼き鳥(豚バラ)があったな…
▲
|
全部
|
▼
|
アイマスBBSに戻る
名前
(空白でランダム表示)
画像
※JPEG/PNG/GIFのみ。最大サイズ合計: 8MB
画像は3650日で自動削除する
コメント
スレをTOPへ (age)
※コメントは15行まで
※画像などのアップロードの近道 :
http://imgur.com/
※コメント書き込みの前に
利用規約
をご確認下さい。
-
WebPatio
-