それからの出来事()
>
アイマスBBS
>
学園アイマス
▲
|
全部
|
▼
花海咲季特製おせち料理にありがちなこと
1 :
毎日変態
2024/12/25 22:29:05
ID:HK0KQFHnP.
咲季「飲み込みが早くなるようにまずは全てペースト状にするのは基本よね!」
2 :
ミスター・馬車馬
2024/12/25 22:31:01
ID:cqfWr7nINw
咲季
「栗きんとんも伊達巻も砂糖を抜くわ!」
3 :
変態マスター
2024/12/25 23:10:42
ID:ohgAPKUr9A
おせちもいいけどSSDもね
4 :
我が下僕
2024/12/25 23:23:51
ID:cqfWr7nINw
咲季
「無機質が多いわね。手毬、田作りを食べなさい!」
5 :
プロデューサー殿
2024/12/25 23:53:39
ID:q4DVIjA1Rc
せめて食材は験担ぎできるものを使ってください
6 :
ハニー
2024/12/25 23:57:05
ID:aFbzim09qI
絶望的に日持ちしない
7 :
へっぽこ大名行列
2024/12/25 23:58:16
ID:tQCPhzAcx.
冷蔵庫がある現代で保存食食べる意味ないじゃない
8 :
夏の変態大三角形
2024/12/26 00:23:30
ID:6SDlt8KE46
食材だって1日から買えるわよ
9 :
EL変態
2024/12/26 00:41:55
ID:rneXAKkCQc
ウキウキで箱を開けたらいつものディストピア飯で絶望する手毬
10 :
プロデューサーさん
2024/12/26 07:01:31
ID:.uO903W6eg
一見重箱だけどよく見たらタッパー
11 :
プロデューサー君
2024/12/26 07:18:28
ID:gWjXL/c8pM
咲季「天高く羽ばたけるようにとり肉は入れるわ!(無論パサチキ)」
12 :
ごしゅPさま
2024/12/26 07:23:45
ID:LDLTib7cAA
魚肉タンパクは栄養素として優秀だからって、カマボコだけは普通に食べさせてもらえそう
13 :
プロデューサー様
2024/12/26 07:26:47
ID:LDLTib7cAA
>>5
咲季
「そうね、来年の干支と言えば
てま
「」
14 :
変態インザカントリー
2024/12/26 08:04:36
ID:7Y8qnEnrSc
お餅を喉につまらせる心配もない
そうか、ここが理想郷だったんだ…
15 :
P様
2024/12/26 08:42:39
ID:5PLhXNuREs
>>14
餅も砂糖も入っていない小豆汁……いや、ブラジルあたりでは甘くない小豆料理が一般的だそうだけど。
16 :
そなた
2024/12/26 08:44:30
ID:CAzKBYWf2Q
>>13
莉波「山うなぎさんね!性が……コホン。精がつくのよ!」
麻央「今、聞き捨てならない単語があったようだが」
17 :
der変態
2024/12/26 11:21:14
ID:AjPqGSMmsQ
老人介護施設業界が大量注文してくる
18 :
プロデューサー君
2024/12/27 23:18:59
ID:zX.kTdX6Xo
咲季「これで三ヶ日は料理せずにトレーニング時間を増やせるわ!!」
19 :
Pサマ
2024/12/27 23:30:20
ID:3GxpaBpagE
清リーのほうは一部をお菓子に置き換えたアレンジおせちで和気藹々と過ごせそうなのに。どうしてこっちは、これほどまでに見てきた地獄になるのだろう……
20 :
プロヴァンスの風
2024/12/28 15:31:37
ID:dYVnSxByyM
心配になったので、口取の缶詰を手毬に差し入れる莉波であった
21 :
Pくん
2024/12/28 16:43:43
ID:obqTxlZ67A
手毬、手毬。
見て、千奈の家のおせち。すごい、よ。(写真付きメッセージ)
22 :
Pさん
2024/12/28 17:38:07
ID:1y43ZzfVtQ
手毬「ちょっとまって! カマボコや伊達巻をペーストにするのって何かおかしくない?」
23 :
下僕
2024/12/28 17:41:29
ID:rfhIARpJhQ
>>22
実際ペースト状にしたものを蒸して固めたものだからねぇ。咲季もやらないのでは
ただ伊達巻に砂糖入れないだけで
24 :
ボス
2024/12/28 18:22:13
ID:6OcXj9vzdY
手毬「もしもし男道ラーメンさんですか、おせち料理をお願いします!」
25 :
Pチャン
2024/12/28 19:03:12
ID:dTBvlGOios
ことね
「これが伊勢海老か……!」(モグモグ)
てま
「落ち着きなさいよことね。どこの世界に肉体がペースト状の生物がいるのよ。」
26 :
プロデューサーさま
2024/12/29 03:57:06
ID:bOARE7s/Pk
そもそも、愛知のおせちと京都のおせちってどれぐらい違うのよ?
咲季が愛知のしか知らない可能性があるから、ペースト以外にも不満が出るだろうし
27 :
あなた様
2024/12/30 13:08:31
ID:HSKEx2G.qs
>>26
おせちに限らず食事全般に言えることですが、愛知(名古屋文化圏)は味付けが濃い。味噌に限らず、醤油味や塩味でも。
織田信長が京で食事したとき「不味い」と言い放ち、聞いた料理人が嫌がらせのつもりでありえんほど塩や醤油を足したら信長が満足した、みたいな逸話もあった筈。
……とは言え、咲季ならそもそも調味料をあんまり入れないという意味の『薄味』にするだろうから、これはあんまり関係ない要素かも。
28 :
下僕
2024/12/30 15:24:14
ID:2.5dMO3z46
(一般の)京都人でも、薄いとクレームを入れる味の薄さかな?
フランス料理並に素材をぐちゃぐちゃにしたのが咲季の手腕だからなぁ
29 :
変態お化け
2024/12/30 17:34:08
ID:WQT4CQkd96
「このペーストの中に基本的なおせちの食材が全て含まれているわ!」
30 :
主
2024/12/30 18:23:35
ID:UzMtIGWk1w
手毬「このおせちきんとんしか入ってないんだけど」
31 :
おやぶん
2024/12/30 18:30:34
ID:VEXVDGpJoY
おせちの具材の形をしているが味はいつものペーストである
実質全部練り物と化す
32 :
変態大人
2024/12/30 18:39:32
ID:7VDCwaYeRg
>>29
口取りの缶詰の中身が、黒豆と鯛とかが一緒くたになってるんで……
33 :
プロデューサーさま
2024/12/30 19:06:49
ID:n.C.ZBxqSw
>>27
信長と坪内の話は十中八九事実ではない逸話ですけどね
あと咲季の作る飯はマズい訳ではないので(むしろ味だけ見れば悪くない)
薄味にするかどうかも疑問ですが
34 :
下僕
2024/12/31 00:26:38
ID:xAsuLlqYoo
手毬かわうそ
裏でジャーキーあげたい
35 :
高木の所の飼い犬君
2024/12/31 08:09:03
ID:5/RiWJKDsA
この手毬。多分、正月からケンタやマクドにいくな
▲
|
全部
|
▼
|
アイマスBBSに戻る
名前
(空白でランダム表示)
画像
※JPEG/PNG/GIFのみ。最大サイズ合計: 8MB
画像は3650日で自動削除する
コメント
スレをTOPへ (age)
※コメントは15行まで
※画像などのアップロードの近道 :
http://imgur.com/
※コメント書き込みの前に
利用規約
をご確認下さい。
-
WebPatio
-