明治大正昭和時代を舞台としたアイドルマスターが出たら面白そう
1 : 仕掛け人さま   2024/12/15 11:10:41 ID:v1Htkoz6YE
サクラ大戦みたいなコンサートやりそう
2 : ミジンコプロデューサー   2024/12/15 11:33:49 ID:Q5dtIi5iW.
昭和でくくると広すぎる……初期中期後期で何もかも違うし……
3 : 我が友   2024/12/15 11:48:08 ID:8tNCmSHXxg
大正20年で巨大ロボと戦う都?
4 : プロデューサーちゃん   2024/12/15 11:53:45 ID:SgQ6Dgvj1M
昭和後半は暴力団がアイドルと手を組んで勢力拡大させそう
5 : ボス   2024/12/15 11:55:34 ID:3gsIKr1uyY
大正の後昭和ではないオリジナル年号に移行するかそのまま大正を続けて
その後の不穏な流れを回避しつつ芸能文化が花開いた世界線にするとか?
6 : EL変態   2024/12/15 11:59:10 ID:KgPFuRQ6fI
スピーカー等音響素材もないし舞台演出が今と比べて稚拙だから全体的にヒーローショーみたいな雰囲気になりそう
7 : ぴぃちゃん   2024/12/15 12:04:24 ID:Q5dtIi5iW.
あの時代はまともに描くとR指定やら反社やらでなぁ
8 : 仕掛け人さま   2024/12/15 12:07:55 ID:8dbkZuig8c
営業でドリフや欽ちゃんのコントに出るアイドルちゃんは正直見たい
9 : ミジンコプロデューサー   2024/12/15 12:23:28 ID:zhgiD7PvR2
ヒロポンもいる
10 : Pさん   2024/12/15 12:43:52 ID:SbJsEC6TGk
>>7
現代でも所属アイドルに手を出してたことがバレて会社名変わった大手男性アイドル事務所もあったし…
11 : Pサマ   2024/12/15 12:46:41 ID:moNHARJH/Q
どの時代でも安部菜々さんがいそう
12 : へっぽこ大名行列   2024/12/15 13:14:24 ID:VfG84FFaaQ
>>11
千年偶像?
13 : 彦デューサー   2024/12/15 13:24:55 ID:qIbtX3Oc6o
サクラ大戦的なイメージ
14 : P殿   2024/12/15 13:31:42 ID:oUYyCi2PO2
懐かしの昭和みたいな番組で見る歌番組のでっかいステージセット好きなんだよね
アイドルにちなんだああいうセット見たいです
15 : Pちゃん   2024/12/15 13:35:59 ID:VfG84FFaaQ
昔の音楽番組の手描き曲タイトルだいすき
16 : ミスター・不純物   2024/12/15 13:51:44 ID:n1oCgF6fr6
戦時下で全員アイドル活動をやめさせられる可能性がが
17 : 仕掛け人さま   2024/12/15 13:59:45 ID:C.b9WGE/.o
アイドルと純アイドルが別概念として成立しそう
18 : 高木の所の飼い犬君   2024/12/15 14:28:16 ID:Q5dtIi5iW.
>>10
華僑財閥の全盛期や。そこらの女の扱いなんてちり紙や
19 : 5流プロデューサー   2024/12/15 14:34:26 ID:VfG84FFaaQ
>>16
東京ローズ…
それに満映もぐう聖甘粕理事長のもと、終戦まで撮ってたぞ
20 : ぷろでゅーしゃー   2024/12/15 14:39:48 ID:VfG84FFaaQ
>>17
デレPの先祖こと菊池寛ほんとすこ

21 : プロデューサーはん   2024/12/15 14:42:53 ID:YbUbbv5mJc
ローラースケートで走って踊るSideMは正直見たい
22 : プロデューサーさま   2024/12/15 14:45:41 ID:dlEVDc6aQ2
二次大戦中なら各地に慰問するシナリオが作れる。
楽しくはなさそうだけど
23 : ぷろでゅーしゃー   2024/12/15 15:08:13 ID:Z8yJXhV.es
>>11
安部壱々
安部弐々
安部参々
安部肆々
安部伍々
安部陸々
ウサミンの先祖
24 : 箱デューサー   2024/12/15 15:15:04 ID:KgPFuRQ6fI
>>22
名家か政治家、実業家でもない限りは
女性が戦地に慰問するという事は良くてやる仕事はコンパニオン
大抵する事と言えばまあ兵士の慰みものとかそういう事なんで…
25 : 監督   2024/12/15 15:19:51 ID:duo9CiuSRo
>>24
ベトナム戦争の頃にアメリカ軍基地を慰問しに行ったあちらのそういう人を思い出した(ちな、米軍勤務の女性兵もドーナツ配ったり慰安する任務があったみたい)


とときんやミナミィが行ったらまわされるかも
26 : MADE IN 変態   2024/12/15 15:21:43 ID:2TRrwwY2KU
なんだなんだお前らつまらない蘊蓄を延々と…
面白い話をせんかい!
27 : そこの人   2024/12/15 15:23:04 ID:n1oCgF6fr6
>>20
永井荷風自身、陸軍中将本間○晴氏の最初の婦人にNTRとか平気でやった人間だからお里が知れてるけどな
28 : おやぶん   2024/12/15 15:40:13 ID:e/hJsAzHvg
戦時中を挟むならアイドルに戦車や戦闘機に乗ってもらわねば
戦車道?
知らないスポーツですねぇ
29 : ごしゅPさま   2024/12/15 16:12:08 ID:Q5dtIi5iW.
戦時下と昭和以前の倫理観だとどうしても厳しいわな
生めや増やせやのご時世にアイドルはちょっとな
タイムスリップして生き抜く創作系はアリかもしれないが、あの時代にアイドルやろうぜはどうしても大戦が大きな障害になるから、それこそ大戦の代わりとしてアイドルを養成する機関のプロデューサーとしてアイドルマスターって言う方向性にするしかないかな、スパイマスターみたいな感じで
面白そうだけど、普通に妨害工作として他国のアイドルを(色々)暴行工作とか蔓延りそうで全年齢で出せるかなぁ
30 : Pちゃま   2024/12/15 16:20:14 ID:VfG84FFaaQ
>>29
浅草オペラも宝塚もあったんだし別に良くない?暗い側面があったからといって全部が暗かった訳じゃ無いし
31 : プロちゃん   2024/12/15 16:55:24 ID:vFykb.ndy2
真面目に考察しようとするとどうしても史実イベントが強烈すぎるんで
江戸時代に対する時代劇時代みたいないいとこ抽出・且つまあまあエンタメ要素充実した世界観用意から始めなきゃいけない

結局サクラ大戦なんだよなぁ
32 : ぷろでゅーしゃー   2024/12/15 17:02:21 ID:VfG84FFaaQ
史実が強烈でも「この世界の片隅に」みたく日常は続いてるんだよね。コロナ禍でもアイマスライブやって子供達も生まれてるように
33 : do変態   2024/12/15 17:06:35 ID:Q5dtIi5iW.
>>30
いや戦中やってないし
34 : Pしゃん   2024/12/15 17:12:13 ID:1T5tWVWAWc
ポロリが普通だった昭和末期にすればよいのでは?

小学生や中学生でも全裸やパン一やブルマのみでテレビに映る時代だ

(平成初期なんかテレビの番組で○学生がわざとパンチラしてたり、小中学生がブラを見せびらかしていたぐらいだったし……)
35 : 3流プロデューサー   2024/12/15 17:13:39 ID:VfG84FFaaQ
>>33
じゃあ満州映画で。甘粕理事長は枕拒否してるし、ソ連参戦前に内地に帰れば良い
36 : Pくん   2024/12/15 17:32:34 ID:uZubF4XBDk
>>29
大戦がまずいならその数年を避ければいいのでは?ボブは訝しんだ
37 : 兄ちゃん   2024/12/15 17:35:18 ID:i/p9WCrlfQ
昭和のアイドルなら寅さんに出られるな!
あと山口百恵の「赤いシリーズ」みたいな主演映画シリーズを作られるアイドルもいそう
38 : ミスター・不純物   2024/12/15 17:36:43 ID:zhgiD7PvR2
>>28
アイドル防衛隊?
39 : P殿   2024/12/15 18:06:11 ID:mgAOvBhk6s
長富蓮実ちゃんの話題が出るかと思ったら、なんか当時の芸能界の闇の話になってる
40 : ダーリン   2024/12/15 18:10:14 ID:mcwAO1qxdA
つまり、893に刺されたり、共演した男優にコロコロされたり、硫酸をかけられたりするアイドルを目指せばいいのですな
41 : 番長さん   2024/12/15 18:18:49 ID:/uV2FG8CUI
おニャン子クラブは平成いく前に解散したんだよね
42 : ごしゅPさま   2024/12/15 18:35:07 ID:EUig2ZgJLc
明治と大正は仮に平和でもテレビがないから産業形態がかなり違う
昭和と平成はまだ関係者が存命というかデレに生き証人がいる
中々やりにくい

>>39
現実で何とかやってけてるアイマスは大分すごいと思う
43 : お兄ちゃん   2024/12/15 19:05:14 ID:yKmpgk1UVg
セーラー服と機関銃とか時をかける少女とかの角川アイドル映画に琴葉に主演して欲しい
44 : プロデューサーちゃん   2024/12/15 19:53:32 ID:mcwAO1qxdA
昭和初期での活動なんて、某ブキウギな朝のTV小説の舞台のシーンがええとこやろ
45 : プロデューサーさん   2024/12/15 22:48:15 ID:O4kDv2YrHM
流しの志保はやってほしい
46 : あなた様   2024/12/16 00:08:25 ID:QwE7UJJflk
>>45
志保「上から読んでも下から読んでも、世~の中~バカなのよ~」
47 : 下僕   2024/12/16 00:30:26 ID:j8rftABK0g
縄文時代のアイドルマスターやりたい
48 : お兄ちゃん   2024/12/16 01:54:47 ID:VVAVLcGEjQ
>>47
フィギュアはあるんだっけ
49 : MADE IN 変態   2024/12/16 05:29:34 ID:uGThArMDsE
美空ひばりの少女時代は人気アイドル(実質)だったのでは
50 : ミスター・不純物   2024/12/16 05:42:56 ID:uQjOAGyrw6
どの時代にもよしのんがいる
51 : Pたん   2024/12/16 06:12:22 ID:zAib3Du/.k
でも時代的に、外人連中は見世物扱いされてそうだし、さらにアイドルになる前に身売りされてそうなのが何人かいるし(や○い、志○、あ○り)、親が親だと既に嫁入りしている(財閥娘ーズ、歌○)あと強制的に結婚させられているのもいるだろうから、何人スタートラインに立てるやら……



そいや、三原山への身投げも流行ったそうだってなぁ(真似はしないだろうけどさ)
52 : ごしゅPさま   2024/12/16 08:48:54 ID:7GJgOpgr4I
サクラ大戦以上のフィクション、ファンタジーを導入しないと、楽しいアイマス世界は創れないと言う事は分かった
53 : 夏の変態大三角形   2024/12/16 09:17:36 ID:74c7pb7h3Y
どうしてこう空気読まない知識語り屋さんが湧くかね⋯
54 : ぷろでゅーさー   2024/12/16 09:34:12 ID:69hpkRGudQ
>>53
一番空気読めてなくて草
・現代のアイドルが当時にスリップ
・現代のPだけ当時にスリップしてアイドル業やる
・当時を舞台にした新しいアイドルの設定
全部ごちゃまぜに話してるからややこしくなる
55 : Pさぁん   2024/12/16 10:56:42 ID:tRqb9cSVaI
大正オトメ御伽話にはアイドルキャラ出てたな
56 : プロデューサーさん   2024/12/16 11:56:37 ID:sKnRGS12eI
江戸時代のアイドルマスターは黒髪和服しかいなそう
57 : イルデューサー   2024/12/16 14:47:12 ID:zWGCwzd1aY
りんごろうが天皇と称される人に似ていたため全国では大人気でも
山形県内では一切メディアに出ず後楽園球場でコンサート出来ても
山形県内ではミニコンサートすらやれない辻野あかりが見れる世界線か
58 : 5流プロデューサー   2024/12/16 14:52:48 ID:en0KNVB7OU
トップアイドルになるなら令和より昭和後期よね、趣味が多様化する前だから国民的人気も夢じゃないし。印税も凄そう
59 : Pたん   2024/12/16 14:59:16 ID:c/DSf1H9TM
昭和の考えなら、ニートとか「女の」酒飲みは間違いなく好かれないだろうな……
60 : Pサマ   2024/12/16 17:14:15 ID:69hpkRGudQ
当時のアイドルを呼び出す系はゾンサガがあるからなぁ
61 : Pサマ   2024/12/16 17:28:24 ID:Nw/ewaNOBU
ドリフのコントが終わったら舞台が回転して裏から春香さんが
62 : ご主人様   2024/12/16 18:22:11 ID:yD7WYNkDS6
明治だろうと大正だろうと昭和だろうと、ぷち達は相変わらずだろうな
63 : プロデューサー様   2024/12/20 19:55:31 ID:sunJw1pBQQ
夏目漱石著「ろこゝ」
64 : ダーリン   2024/12/22 01:18:04 ID:0KMK9EVA.A
>>63
…ロココ!?大正時代にはビックリマンはあったの!?
65 : お兄ちゃん   2024/12/22 01:27:52 ID:3U7DJYx8D2
ロココは18世紀からあるが…
66 : 彦デューサー   2024/12/22 03:03:00 ID:2hVJbeqJPM
67 : プロデューサーはん   2024/12/22 06:00:08 ID:6A2xElXdck
右から読んだら面白いアイドルや曲
68 : プロデューサー   2024/12/22 09:58:41 ID:nHV0PaASco
アイドル本人も当時の風潮的にさっさと結婚したがってて
プリンセスメーカーみたいに最終ランクによって結婚相手が変わったりしそうw
69 : 夏の変態大三角形   2024/12/22 11:28:23 ID:0tV7StAVCk
ロックやメタルが反社会派とか言われた時代があるし、真面目な子や型にハマってる子なんかはネガティブになるかもしれんからな
70 : おやぶん   2024/12/22 22:39:45 ID:qnSzknjSg6
昭和はもうエレベーターガールとかバスガールとかがなんだかんだ一番輝くと思います(浅学)
71 : ミジンコプロデューサー   2024/12/23 04:08:55 ID:wix79w9k/2
果たして、いちごパスタはあの時代にハイカラな料理として扱われただろうか?



まぁ、国産スパゲティが無い時代だけどさ
72 : Pーさん   2024/12/23 07:35:38 ID:X/OGlxdOxM
粗探しだ重箱の隅だって言うけど食や治安レベル、文化や風俗(エッチな意味ではない)が丸ごと違う時代なので楽しく妄想が難しいんだよね
73 : 彦デューサー   2024/12/23 08:29:45 ID:296vrQLIAg
>>72
>風俗
明治初期なら、14歳の子と結婚できるし、昭和でも13-14の子と売春して穴がキツかったで済まされる時代なんだよね……
(ただし、当時のそれぐらいの年齢は、桃子未満の千佳や仁奈並な身長だったりするんで、手を出す気は無いというのもあったみたい)
74 : Pはん   2024/12/23 08:52:38 ID:SlK92eb95Q
>>72
>>73
つまんねー奴だな
75 : Pーさん   2024/12/23 09:01:31 ID:vdaA34wVp2
(この行に何かスレタイに沿った書き込みをすべく30分考えたが思いつかず)

>>72
もともと医者が金のためにアイドルになる世界だし
ヨーロッパ→ナーロッパ、大正→太正のノリでいかない?

>>73
>>72のカッコ内を読んだうえでぶった斬るスタイル
76 : Pチャン   2024/12/23 12:43:49 ID:dQcCFh78Dc
>>75
下ネタしか引き出しのない人がウザ絡みしただけで、全然ぶった斬れてないゾ
77 : Pサマ   2024/12/23 15:42:01 ID:MAbOFadp.U
とりあえず、照和20年8月15日、旭日艦隊出撃ぐらいなレベルでいくさね
78 : 貴殿   2024/12/23 17:22:07 ID:utlgvuyIlU
明治から昭和の期間のアイドルや芸能界を舞台にした作品を参考にしようにもサクラ大戦くらいしか思い出せなかった
79 : Pさん   2024/12/24 07:10:27 ID:J4Q1rNESy6
WHITE ALBUM(浮気ゲームの方)は昭和末が舞台
80 : 魔法使いさん   2024/12/24 12:26:41 ID:fojbXdzoLc
百合子「こうなると思って予習してきました!」
っ紡ぐ乙女と対象の月
名前 (空白でランダム表示)
画像 ※JPEG/PNG/GIFのみ。最大サイズ合計: 8MB



画像は3650日で自動削除する
コメント スレをTOPへ (age)

※コメントは15行まで
※画像などのアップロードの近道 : http://imgur.com/
※コメント書き込みの前に利用規約をご確認下さい。

- WebPatio -