それからの出来事()
>
アイマスBBS
▲
|
全部
|
前100
|
次100
|
▼
ことわざ・慣用句にアイドル達を紛れ込ませる
1 :
お兄ちゃん
2024/07/21 21:30:00
ID:z/Q4y3KBiE
果穂は寝て待て
267 :
Pしゃん
2024/10/06 16:24:01
ID:i/s2uP1RfA
>>229
:逆説的に「何もしなければたまっていく」という教訓と、「何もしないヤツのほうにたまる」という皮肉の二つの意味がある
>>
>>233
:(類)深淵を覗く時、深淵もまたこちらを覗いているのだ
>>235
:(類)傾城 もっと言えば、本人にその気はないのに周りが勝手に壊滅すること
>>236
:過去と決別すること。
>>226
の後、「前職は振り返らない」としており、佐藤心を取り戻すまでまた長い年月を要した。
>>237
:やっぱし知能は本能には勝てないということ。特に授業中気が散っている学生に対して言う時がある。 (類)男は熟考し、一番おっぱいが大きい女と結婚した
268 :
der変態
2024/10/06 16:24:11
ID:i/s2uP1RfA
>>238
:月村は周りが曇ろうが顧みず、花海は風程度では飛ばない。邪魔なものは何であろうと破壊して押しとおるまでということ。
>>240
:大した辛苦ではないと思われるため「強くないのでもうちょっと楽にしてください」という意味。
>>241
:字面でもう解る通り、男は単純な生き物である、という意味。
ただし、特に上については「愚かな」というニュアンスを含まない点には注意。
>>244
:あやめ本人がそのまま語源であり、美しい上に見分けがつかない素晴らしい分身の術のこと。
>>245
:罪を自覚させること。
>>249
:(「足」は隠語であり、物理的には存在しないが概念上存在することが極めて重要)非物理的な方法で、その人固有の急所を踏み躙り、あまりにも耐えがたい苦痛を与えること。傍から解りにくい場合に例えとして用いられる。(類)上条の眼鏡を外す
>>251
:酔っ払いが管をまいている様子
>>254
:(類)角を矯めて牛を殺す
>>255
:これは原作通り
>>258
:間接的に「明らかに大惨事なのに危機感が無さ過ぎる」と言っている。(類)はしより重いものは持ったことがないのです
>>264
:食べる人のことを考えずに無暗に大量に作ることの例え
>>250
>>260
:そして作ってるほうはどうしてもそれに気づけないものである
269 :
箱デューサー
2024/10/06 20:01:17
ID:WARoWqtZII
いつも乙
この解説が楽しみでいつもネタを考えてる
270 :
プロデューサー殿
2024/10/07 01:20:51
ID:TUWPd4WrDk
千早は惑わず、悠貴は恐れず
>>269
正直
>>60
がメタルマックスを持ってきたのが原因
現時点で調べても元が解らんかったのは
>>59
、
>>153
>、
>>246
、
>>248
、
>>259
誰か解る人が居たら元を教えてほしいと思ってる
271 :
主
2024/10/07 03:09:45
ID:33lb3axPRE
>>270
>>59
は司馬昭之心路人皆知で調べたら出てきた
https://kotobank.jp/zhjaword/%E5%8F%B8%E9%A9%AC%E6%98%AD%E4%B9%8B%E5%BF%83%2C%E8%B7%AF%E4%BA%BA%E7%9A%86%E7%9F%A5
>>153
は「雪の上に霜」
>>259
は「日光蓑に筑波笠」「赤城の腰巻、榛名の鉢巻」
>>246
と
>>248
はことわざ・慣用句の意味が分からないあたおか
272 :
変態マスター
2024/10/07 09:47:23
ID:aYeYwuSCVM
金を輿水のごとく使う
273 :
プロヴァンスの風
2024/10/07 20:30:00
ID:9DbkYcbAvw
縁も水本ゆかりもない
274 :
せんせぇ
2024/10/08 05:35:21
ID:CcfygSK6U6
欧州情勢は福丸怪奇
275 :
ダーリン
2024/10/08 07:58:11
ID:DjvR3dUlwU
黛を白と言いくるめる
276 :
変態インザカントリー
2024/10/09 13:29:15
ID:8MW7kVFYos
五十嵐の前の静香さ
277 :
3流プロデューサー
2024/10/10 13:39:51
ID:FDHV5airHE
白石が流れて琴葉が沈む
278 :
EL変態
2024/10/11 09:23:37
ID:BWkZ8Q43A6
佐藤心あれば奥空心白
原型がほとんどねぇ……
279 :
レジェンド変態
2024/10/11 12:15:21
ID:3ZlGTipM/2
亜子の手も借りたい
280 :
お父さんネズミさん
2024/10/12 09:07:08
ID:C/fJP.pYCw
ロコはかすがい
281 :
へっぽこ大名行列
2024/10/12 22:28:35
ID:IPVojtduTs
人を見たら泥棒巴
282 :
我が下僕
2024/10/13 00:39:05
ID:./VbfYkU7k
佑芽はその日の難のがれ
283 :
P様
2024/10/13 10:14:40
ID:ZzTe88.Vlw
むつみを憎んで人を憎まず
「ひどい!?」
284 :
Pさぁん
2024/10/14 08:56:36
ID:mnqMYf86AA
未央焦がす思い
285 :
監督
2024/10/14 12:37:49
ID:qRrm.DFJsQ
百瀬の童 七尾の翁
286 :
我が友
2024/10/14 17:15:44
ID:mH9iB90CLs
あすありと思うはぁとの仇さくら
287 :
MADE IN 変態
2024/10/15 22:24:48
ID:AQpsgBQnnI
愛梨の礫
288 :
プロデューサー殿
2024/10/15 22:44:15
ID:bZVCxbLolY
芸は未央助く
289 :
Pしゃん
2024/10/16 09:23:49
ID:Vgje2neQuU
幽谷を出でて櫻木に遷る
290 :
ぷろでゅーさー
2024/10/17 08:03:27
ID:szgeJBGDfc
清良薬は口に苦し
291 :
監督
2024/10/18 00:06:42
ID:iGEZLjTHKc
カワイイ子には旅をさせよ
292 :
へっぽこ大名行列
2024/10/18 12:25:39
ID:pG.Fj.QN0Y
ぼく子糸に泣く
293 :
レジェンド変態
2024/10/18 12:27:03
ID:pG.Fj.QN0Y
間違えた
ぼく小糸に泣く
ね
294 :
変態インザカントリー
2024/10/18 13:25:48
ID:VpPbqBgmsA
1日1個のあかりんごは医者を遠ざける
295 :
Pーさん
2024/10/19 00:53:43
ID:hs5mZYLjRs
人を呪わばアーニャ二人
296 :
ぷろでゅーしゃー
2024/10/19 18:11:47
ID:PCiMN5WyKc
北上に交わりて諂わず木下に交わりて驕らず
297 :
der変態
2024/10/20 16:24:02
ID:T9kxw/kq8.
その手は桑山の焼き蛤
298 :
主
2024/10/20 19:28:59
ID:r0/dBrxbrI
当たり前川のハンバーグ
299 :
3流プロデューサー
2024/10/20 19:33:08
ID:r0/dBrxbrI
余裕のよしのん
300 :
3流プロデューサー
2024/10/20 21:49:24
ID:zHkjSf5JXg
愛梨も藍子も一緒
301 :
プロデューサーさん
2024/10/21 01:21:30
ID:JXZMQ6Yjqc
>>247
:(書き忘れ)日光東照宮の「眠り猫」からできた語で、「朝飯/前川」とそれぞれを裏返して、慎重かつ秘密裏に『裏取り』をしているという隠語。前川さんの性格もあり朝飯前と見せかけて実は見えない所でしっかり手を回しているというニュアンスが強い。
>>270
:持たないものはそれ故に動きに迷いがなく速いということ。元の表記は「悠貴は遅れず」だったようである。
>>273
:「何の関係もないということ。」ということ。
(類)響子が1人いたら30人はいると思え
>>275
:元と同じ意味だが、「己が信念を以て力の限り捻じ曲げる」という意味があり、『無理を通して道理を引っ込める』というのが近い。
>>276
:(「杏の前の静香さ」と同義)休みを確保するためにあくせく働くこと(反)怠け者の節句働き
>>277
:(反)石が流れて葉が沈む
ひ弱なものは流され、重いものは沈む、道理にかなっていること
>>279
:元と同じ意味かつ逆の意味。高コストでもいいから人手が欲しいことで、使い物にならない者を入れるより値段分は仕事する者のほうが良いという意味を持つ。
>>282
:頑丈な体の重要性を言った語。
>>285
:性知識が無さすぎるのも多すぎるのも、実際にやる際に困るという言葉。この場合の翁は「イキスギて適当な位置を通り越してしまった」というような意味。
>>286
:「明日ありと 思うはぁとの 仇さくら 夜半に嵐が たとえ吹けども」
元の言葉の意味をあえて踏み台にし「後がないのは承知の上で、それでも明日を信じて前に進む」という意味を持たせている。
302 :
ミスター・不純物
2024/10/21 01:22:11
ID:JXZMQ6Yjqc
>>293
:弱者は周りの環境の影響をモロに受けてしまうという元と似た意味。
環境的に何とかなった小糸を見たファンの筆者(≒ぼく)は、自分がどうにかなる環境でないことを嘆き、涙が出てきたという。
>>294
:逞しく生きることの重要さを説いた語。(類)病は気から
>>296
:元と同じ意味。超存在に対しても怯んで意思を曲げず、田舎者と見くびらない、となる。
>>300
:藍子と愛梨はぱっと見だけは似ているがあまりにも違うことから、全く区別ができていない様
いくら元々の諺がクッソ汚いからって、この言いかえはどうかと思うんだじぇ。
>>284
:憎悪や嫉妬の炎、広く悪意のこと (反)知らぬが仏
未央はある時を境に急激に頭が良くなったのだが、頭が良くなった結果今まで見えていなかった周囲やファンの憎悪や嫉妬の炎が可視化され、内情は炭のように真っ黒になってしまった、と言われている。
>>288
:元と同じ意味。
その後、今までが知らなかっただけと覚悟を決め、その良くなった頭で、表面上前と同じように振舞いながら、答えを探していったと言われている。
尚、この話は
>>141
(解説
>>160
)との類似性が指摘されており、大本は同じ話なのではないかという説がある。
303 :
箱デューサー
2024/10/21 02:48:21
ID:zfcwElDQ36
理屈と膏薬はロコにでも付く
304 :
MADE IN 変態
2024/10/21 18:31:02
ID:1YvwmUYSPg
冬馬は一日にして成らず
305 :
バカP
2024/10/21 19:33:14
ID:9gGVGfp0wU
大崎真っ暗
306 :
EL変態
2024/10/21 20:05:45
ID:upLWUX94o.
甜花両成敗
307 :
監督
2024/10/22 07:31:54
ID:PIXuq0h9jE
一匹大神
308 :
プロデューサーさま
2024/10/22 07:41:23
ID:EK4.amHmvE
多田に履を納れず李衣菜に冠を正さず
309 :
5流プロデューサー
2024/10/22 07:41:23
ID:EK4.amHmvE
多田に履を納れず李衣菜に冠を正さず
310 :
プロデューサー殿
2024/10/22 11:48:18
ID:v.U0vZpotU
杏が人より遠くを見渡せるのは杏がきらりの肩に乗っているからだ
311 :
下僕
2024/10/23 06:29:54
ID:OLkoI5XCs2
財布のロコと心のロコは人に見せるな
312 :
3流プロデューサー
2024/10/23 12:26:39
ID:RdvTtNX9Hg
終わりよければすべてよしのん
313 :
最低最悪変態プロデューサー
2024/10/23 21:55:04
ID:tSTIvcXyGs
とどのまつり
314 :
我が下僕
2024/10/23 22:13:37
ID:RrdzKw8N0s
なーと言えばはー
315 :
ミスター・馬車馬
2024/10/23 22:14:53
ID:RrdzKw8N0s
あまてんの呼吸
316 :
プロデューサーさま
2024/10/25 09:32:25
ID:mCrjdc5svk
百合子を行く者は九十九を半ばとす
317 :
5流プロデューサー
2024/10/26 00:43:09
ID:GX6P1Yf3UQ
虎穴に入らずんばこずえを得ず
318 :
Pさん
2024/10/26 14:17:52
ID:TNiXR5LJKQ
愛梨の這い出る隙もない
319 :
ミスター・馬車馬
2024/10/26 15:05:07
ID:VyfJBAUlMs
ユッキが剥がれる
320 :
兄(C)
2024/10/26 15:08:48
ID:ntowZN7M6Q
憎まれユッコ世にはばかる
321 :
主
2024/10/26 15:50:10
ID:xJtnQR5Dcw
笑う門には福丸来る
322 :
ミスター・オールドタイプ
2024/10/27 21:27:19
ID:16zV3VzXp.
灯台倉本氏
323 :
P殿
2024/10/27 21:39:59
ID:vSQeJukkDg
なせば成宮
324 :
兄ちゃん
2024/10/28 00:34:34
ID:49S1HJcHbo
残り物には福田がある
325 :
プロデューサーちゃん
2024/10/28 02:46:38
ID:19M012YDrg
愛海に懲りて茄子を吹く
326 :
監督
2024/10/28 07:50:18
ID:1Wv4PE31FM
ふゆ来たりなば春遠からじ
327 :
プロデューサーさん
2024/10/28 08:10:19
ID:wkmrffRUcw
死んで花海が咲季ものか
328 :
変態インザカントリー
2024/10/29 11:22:37
ID:rEQ1Ffu0W6
私は幸子であろうと決意した。なぜなら健康によいからだ
329 :
Pたん
2024/10/29 19:33:27
ID:CQNE3eSTOI
杏より産むが易し
330 :
お父さんネズミさん
2024/10/29 23:37:31
ID:Uza5HB81o2
千奈の頭三合飯
331 :
Pたん
2024/10/30 17:06:11
ID:94lQl5LnR.
裏で小糸を引く
332 :
そこの人
2024/10/31 17:28:09
ID:x7D.vtlLwY
かおにゃんから火が出る
333 :
3流プロデューサー
2024/10/31 23:46:34
ID:yyIyFq1OFA
>>303
:(類)バカにつける薬はない
>>306
:少ない労力で相手に同じダメージを与えること、所謂「正直者がバカを見る」を意図的な戦略としてやる様
>>307
:©CAPCOM
>>308
:(類)生兵法は怪我の元
>>309
:(反)武士は食わねど高楊枝
>>310
:(類)適材適所 この言葉自体ではなく、きらりがこれに対して杏より背の高いお前を乗せてもお前の目は真実を見落とすだろう、と返したためである。
>>311
:趣味と性癖は人には理解されないものだ、という意味
>>313
:ホ゛ラ…ではなく、ホラの収拾がつかなくなった結果ああなってしまった、ということ。
>>314
:(類)梅に鶯、竹に虎、など。ただし、甜花ちゃんの存在を無視しているため「色の白いは七難隠す」などと同様、現在は使用時に注意を要する言葉である。
>>319
:(類)酒は飲んでも飲まれるな
自分は対象外だと思っててもひん剥かれます、お気をつけて
334 :
プロデューサー
2024/10/31 23:51:23
ID:yyIyFq1OFA
>>321
:元と同じ意味。運勢的な話から気が弱いものも近づきやすくなるから、という具体例に変化している。
>>322
:(類)昼行燈
昼行燈と灯台元暗しを混同した上、本来誤用である港にあるほうのヤツと思っていたという凄まじいボケ具合であり。倉本氏の規模の大きさが良くわかる
ただ、本当に港の灯台とするならば近くは全く照らせなくても大いに役に立っているため、元と同じ意味が大規模になっただけであるという説もある
>>323
:(成宮=由愛であることから)「夢はきっと叶う」というシャレ。
>>329
:実は指している事象が主客逆で「何もしないを続けるというのは楽そうに見えていかに難しいか」という話をしている。
>>331
:陽動作戦のこと。本来『裏で小糸を牽く』なのだが、常用漢字外のため意味が解りにくくなってしまっている。
>>332
:激昂すること。つまりは「自衛官が火器を持ち出してきた」という意味である。
335 :
プロデューサー様
2024/11/01 11:39:59
ID:aeg4qD018s
無くて奈々癖
336 :
ごしゅPさま
2024/11/01 12:46:28
ID:evCaiIG.rU
>>333
>>314
は凪と颯だと思うんですけど
337 :
Pサマ
2024/11/01 17:08:15
ID:Ttsjf6PCmM
秋の日は千鶴瓶落とし
338 :
変態インザカントリー
2024/11/01 18:38:49
ID:/2y3u3HsIA
>>336
だ か ら だ よ
339 :
おにいちゃん
2024/11/01 18:51:12
ID:8f3OJaMkfs
歌織松茸もがあじしめじ
340 :
番長さん
2024/11/02 02:08:58
ID:BhOcqxf.uU
冬馬の高跳び歩の餌食
341 :
下僕
2024/11/02 08:53:04
ID:vYLtDF.RgQ
かおにゃんに泥を塗る
342 :
プロデューサー
2024/11/02 08:53:05
ID:vYLtDF.RgQ
かおにゃんに泥を塗る
343 :
プロデューサーちゃん
2024/11/02 14:26:25
ID:k7ObML1iT.
すべての道は冬馬に通ず
344 :
お父さんネズミさん
2024/11/02 16:28:12
ID:vTxavKM9z2
旅は道連れ世は佐竹
345 :
変態お化け
2024/11/03 10:53:50
ID:6BsVIXJ.jY
心さんを舐める
346 :
エビさん
2024/11/04 04:44:39
ID:IZZGZBhYoI
凪のぼり
347 :
変態大人
2024/11/04 17:09:15
ID:Fup15V1/l6
路子に迷う
348 :
MADE IN 変態
2024/11/04 22:00:46
ID:Y5Z2lLePQQ
井の中の奏
(今日のSKEの10分番組でネタに使われた『井の中の蛙』で思いつきました)
349 :
P殿
2024/11/05 18:59:20
ID:mv0qG9DSZM
つむを曲げる
350 :
Pチャン
2024/11/05 21:51:07
ID:1Mv./otRyo
由愛の耳に念仏
(これまたSKE番組から連想)
351 :
仕掛け人さま
2024/11/06 17:38:32
ID:VvdvgMrqnA
四条にして惑わず
七尾にして心の欲するところに従って矩を踰えず
352 :
ミジンコプロデューサー
2024/11/06 21:21:56
ID:43x6Kudx.Q
天網ライラい疎にして漏らさず
353 :
Pさぁん
2024/11/07 17:30:57
ID:51Qi5V/1ME
天海知る菊地知る我那覇知る桃子知る
354 :
ご主人様
2024/11/07 19:42:32
ID:ba.dNcqggs
仁奈遠からんや。我、仁奈を欲すれば、斯(ここ)に仁奈至る
355 :
do変態
2024/11/07 22:32:02
ID:FEGGD94DAM
日野ない所に煙は立たぬ
356 :
お兄ちゃん
2024/11/08 15:26:16
ID:/2bzq0FVfQ
桃子もの言わざれども下自ずから蹊を成す
357 :
プロデューサー殿
2024/11/08 21:46:25
ID:/mVy7wxuDY
千夜も積もれば山となる
358 :
ごしゅPさま
2024/11/09 01:06:48
ID:Fs6IIQYGUk
環の杯ロコ無きが如し
359 :
P殿
2024/11/09 09:29:26
ID:kqTNficaiM
へそでちゃまを沸かす
360 :
P君
2024/11/09 12:53:21
ID:MLg/PVQ6BU
娘十八番ちゃまも出花
361 :
レジェンド変態
2024/11/09 17:18:10
ID:Wk2U17aCS.
掌中の珠美
362 :
Pちゃん
2024/11/09 17:29:23
ID:.F.gVc6rEQ
輿水の陣
363 :
変態マスター
2024/11/09 17:59:06
ID:F6n3bfijqM
年寄りの輿水
364 :
監督
2024/11/09 18:20:26
ID:trZxyyhnuY
上善は輿水の如し
365 :
プロ太郎さん
2024/11/09 20:47:55
ID:kQKmFjRJdw
輿水を得た魚のよう
366 :
ミスター・馬車馬
2024/11/10 09:19:46
ID:Qe4FbB5dz2
五斗米の為に輿水を折る
▲
|
全部
|
前100
|
次100
|
▼
|
アイマスBBSに戻る
名前
(空白でランダム表示)
画像
※JPEG/PNG/GIFのみ。最大サイズ合計: 8MB
画像は3650日で自動削除する
コメント
スレをTOPへ (age)
※コメントは15行まで
※画像などのアップロードの近道 :
http://imgur.com/
※コメント書き込みの前に
利用規約
をご確認下さい。
-
WebPatio
-