それからの出来事()
>
アイマスBBS
▲
|
全部
|
前100
|
次100
|
▼
ことわざ・慣用句にアイドル達を紛れ込ませる
1 :
お兄ちゃん
2024/07/21 21:30:00
ID:z/Q4y3KBiE
果穂は寝て待て
144 :
ご主人様
2024/08/21 18:42:49
ID:JNvLTBooEI
幽霊の正体見たり七尾花
145 :
Pさぁん
2024/08/22 11:00:29
ID:NhNL5Frx9w
悪事千雪を走る
悪事千鶴を走る
悪事千秋を走る
146 :
P殿
2024/08/23 22:32:28
ID:WwlMgmzl5E
下手の智代子好き
147 :
お父さんネズミさん
2024/08/24 23:38:47
ID:gqi6HU0Z/Y
鴨が凪を背負って来る
148 :
EL変態
2024/08/25 14:18:00
ID:4xAUhBZzQg
三賢者寄れば文香の知恵
149 :
変態大人
2024/08/26 17:32:46
ID:c2oF0K7fRc
玉の輿水
150 :
ボス
2024/08/27 18:11:39
ID:Ndt3ae0hN2
人事を尽くして天井を待つ
151 :
Pーさん
2024/08/27 18:29:41
ID:2ThboFK55Q
元の木亜美
152 :
プロデューサーさま
2024/08/28 07:40:16
ID:zdObXbum..
憎まれっ子凛世に憚る
旅は道連れ凛世は情け
153 :
下僕
2024/08/28 16:59:58
ID:BDKrDJKdxA
友紀の上に志乃
154 :
Pちゃん
2024/08/28 17:47:02
ID:ZcyAGctrvk
三峰のまゆ恨み
155 :
P様
2024/08/29 12:17:33
ID:NkZXGm8VSM
弁慶の泣き所恵美
156 :
EL変態
2024/08/29 17:55:12
ID:9jcmi.pzus
花海過ぎたら咲季食うな
157 :
Pーさん
2024/08/29 19:19:09
ID:lsPkdVjidY
まゆに唾をつける
158 :
レジェンド変態
2024/08/29 20:37:17
ID:eDZprJ8.oA
七甜八冬
159 :
der変態
2024/08/29 20:56:35
ID:1h3DeppAZo
子は春日未来
160 :
変態マスター
2024/08/29 23:28:40
ID:CCxp.wjLWA
>>132
:能力に劣るならいっそ図々しいほうがいいということ
>>135
:妹にとって姉は常に前を行き鍛錬と忍耐を以てしても抜きにくいものに見え
そして姉は多くの思案しても妹は容易に抜いてくるため、常に凄惨な結果と隣り合わせとなる
兄弟姉妹の見え方の違いと競うことの苦しさを言った言葉 (類)美嘉根性に莉嘉根性
>>136
:人間、極めれば想像だにしえない次元まで到達できるという例「釈迦ならばドーナツの形状からすら輪廻を説ける」「法子なら輪廻すらドーナツの形状から説ける」という2通りの解釈がある。
>>138
:元と同じ意味。元の言葉に肝っ玉の大きさを重ねてさらに強くした語
>>140
浮かれた者に現実を突きつけること、及び膝から崩れ落ちる様子
>>141
:(同)偽りても賢を学ばんを、賢といふべし。
昔、大変根暗な性格の者がいた。その者はそれを変えたいと思い、「己の救世は偽りである」と知りながらも文字通り未央を見まねし、ついに未央となったという故事による。
>>142
:元と同じ意味。実際に天空橋は一人で全部できる御業を持っていたとされ、疫病が蔓延った折にはその力を以て多くの友を救わんと尽力したという話とセットで語られる。
>>143
:元と同じく金が無い時も頑張れということだが、親切さや優しさを忘れるな、力を落とすな、といった武士の誇りとは少し違う部分が多い。
>>146
:下手(したて)の智代子好き。所謂美人すぎると遠慮して人が寄ってこない、というのと同じ話。
>>148
:(類)烏合の衆 (類)車輪の最発明
(『文香』は既存の知識の揶揄)馬鹿がどれだけ集まっても新しい発想は出てこない、という語。
一方のデレには♯UNICUSを指し、倫理に欠ける者が集まると暴走して危険という「三馬鹿寄ればもんじゅの事故」という言葉がある
161 :
師匠
2024/08/29 23:29:44
ID:CCxp.wjLWA
>>149
:(玉とは肝っ玉、輿水はカワイイのこと)。可愛さを維持するには寧ろ男気と勇気が必要だということ。言葉のチョイスのせいで、(類)カワイイは正義、という用法及び幸子が男だったとする説が一時期出たことがあった。
>>150
:一応元と同じ意味で、最大限の努力をして、それを生かせる人と巡り合えればということ。ただし、その結末は…
>>151
:元と同じ意味。影武者であるというエピソードまでもが元と同じであり「元の木真美」とするのが正しいのだが、どこかで入れ替わってしまったらしい。
>>153
:(類)上には上がいる、この場合酒量のこと
>>154
:元に近い意味。詳細は割愛するが近い時期に各々アイドルの教義に反する行為があり、それによって三峰は首を挿げ替えられ、名目上はそれ以上のことをしたまゆは祝福されたと明暗がくっきり分かれた事件を揶揄したもの。
諺として最悪極まりないのも元と同様。
>>157
:(まゆに『唾をつける』、と読む)あまりにも勇気がいる思い切った判断、英断のこと
これに関連して
>>154
のまゆPについてあまりの設定過積載から「話の明暗を強調するためにPの設定を持ったのでは?」と疑ったものが多かったため、今の「眉に唾を付ける」と同じ用法が生まれた。
>>158
:(類)七転八起 「最後まで諦めるな『途中休んでもいいから』」というのが元との最大の差異
>>159
:子は春の日差しのようである「子は春日」、子供は『未来』である「子は未来」という、2つの言葉がくっついた子供の尊さを説いた言葉。、
ただ、不思議なことに「子供は自ずから多くの人に祝福され、自身で未来を描くのだから、親はなくとも子は育つ」とする用法が存在し、親がなくとも良い親にはなれる、とする場合がある。
162 :
師匠
2024/08/30 02:43:42
ID:OvDc/k.V3w
海美の親より育の親
163 :
おやぶん
2024/08/30 07:03:54
ID:JK5Wq6/60k
焼け白石に水瀬
164 :
プロデューサー殿
2024/08/30 07:45:02
ID:Vjl8q6Sc9Y
人を呪わば杏奈2人
165 :
der変態
2024/08/30 07:56:17
ID:Vjl8q6Sc9Y
捨てる黒井あれば拾う高木あり
166 :
プロちゃん
2024/08/31 10:46:19
ID:3gNDVYmuOk
隣の首藤は葵
167 :
Pサン
2024/08/31 12:21:44
ID:YdFL6FuhIg
住めば都
168 :
プロデューサー
2024/08/31 18:58:03
ID:./0/R1ANGY
もちょはもちょや
169 :
ミスター・オールドタイプ
2024/09/01 14:55:12
ID:GApcoGIFmg
亜利沙の這い出る隙もない
170 :
MADE IN 変態
2024/09/03 17:14:47
ID:mBbpi.w2gM
一寸の虫にも五分の環
171 :
兄(C)
2024/09/04 14:59:28
ID:YVRzrSeNds
仏作って環入れず
172 :
P殿
2024/09/05 00:25:09
ID:ZKgNVPrjoM
ながいもずるには巻かれろ
173 :
Pチャン
2024/09/05 02:14:04
ID:aLUOjLSt7.
あんロコよりつむが易し
174 :
あなた様
2024/09/05 23:26:26
ID:6A8BZPtPr2
早起きは三文の徳川
175 :
師匠
2024/09/06 15:10:37
ID:tjVzxhhae6
佐藤心を鬼にする
176 :
そなた
2024/09/07 10:13:50
ID:K7C60FpoiU
幸子危うきに近寄らず
幸子豹変す
177 :
ぷろでゅーしゃー
2024/09/07 10:28:14
ID:JQCtURw9vk
愛依は口ほどにものを言う
178 :
ぷろでゅーしゃー
2024/09/07 10:32:17
ID:2Eh/O18JOk
他山の大石
179 :
変態お化け
2024/09/07 10:44:10
ID:Vn7AR2iD9s
あばたも森くぼ
180 :
貴殿
2024/09/08 10:29:22
ID:KZUozd2NrM
河童の豊川流れ
181 :
番長さん
2024/09/08 10:59:10
ID:A8YaNdkUUA
みきつば上がらぬ神はない
182 :
ぷろでゅーさー
2024/09/09 13:02:25
ID:vCgekHT7oc
樋口八丁手毬八丁
183 :
ぷろでゅーしゃー
2024/09/09 23:08:15
ID:jb6vZMdhfQ
瀬名に原田は代えられぬ
184 :
ボス
2024/09/10 17:03:56
ID:z6wTM7FcBQ
飛んで火に入る千夏の虫
185 :
エビさん
2024/09/10 20:28:20
ID:umDqlaozKA
輿水盆に帰らず
186 :
ダーリン
2024/09/10 21:51:39
ID:s6jM0mGpy2
多田より高いものはない
187 :
下僕
2024/09/10 22:20:29
ID:cYuJhOBasU
転ばぬ咲季の杖
188 :
Pくん
2024/09/11 17:21:51
ID:fy0foQdCjo
転がる春香に苔むさず
189 :
変態お化け
2024/09/11 17:45:51
ID:I8Le6F3rLo
ほたるの光、窓の雪美
190 :
プロデューサー様
2024/09/11 20:52:26
ID:DvgoGaVj7M
>>162
いかに才能があるにしてもうみみでは親は疲れ果ててしまう。
親というのは子供に子供らしさを求めてしまう、ということ。
>>167
:(類)灯台元暗し (類)貧ずれば鈍ず
そこに入ってしまうと真実がとどんどん見えなくなっていくから注意せよということ、正常性バイアス。
>>168
:不変であることの例え
>>169
:元と同じ意味…ではない。現代は当時は無かった情報漏洩への対策やSNSの管理など情報セキュリティが重要であり、それらに対応する形で言葉がアップデートされたものである。
>>173
: (類)思ひて学ばざれば則ち危うし
ある程度は否定的に見たほうが安全ということ。そうしないと、思考が際限なく偏り危険な領域に突入してしまう。
>>175
:いつもふざけているように見える者が本気を出すような事態のこと。鬼としているのは、えてしてそういう人ほど真顔になった時に凄まじいものだからである。
>>176
:(類)敵を知り己を知れば百戦危うからず
どちらも指している事象は同じ。一見無謀に見える幸子の勇気は、実は綿密な事前調査から出来ているということ。「勇者とは恐れを知らぬ者ではなく、恐れに立ち向かうもののことである」。
>>178
:残念ながら元と同じ意味。「他山の大石を以て、弾丸(タマ)で攻むべし」
ニューウェーブが受けなかったのは尖り方が足りなかったせい、という反省が生じた際にこの言葉が生まれた。そのため、他山と泉の逆張りで海+研がれて鋭い=サメ、となり、「タマ」という言葉から銃と男っぽさが生じ、最後に石が擦り切れるまで研いだことで「砂」となり、砂塚あきらが完成した。
191 :
プロヴァンスの風
2024/09/11 20:53:07
ID:DvgoGaVj7M
>>179
:(アバターも森久保、が縮んだもの)人間大きくは隠せても細かい仕草は寧ろ隠せないということ。
森久保が隠れながらでも仕事ができるとVTuberを始めたが、バレないように明るく演技していたしできていたのに語彙や仕草の癖からやっぱり森久保だとバレてしまったという故事による
>>181
:あら^~と言いたいところなのですが、「Pの他にはきてねーの、ミキはPのものなの。」と告白してましたので、上らぬ神はいるようです。
>>182
:必死のハッタリのこと。
>>183
:海辺をドライブすると絵になるが車はサビてしまう、風流と実利が反すること。(類)(反)夕美よりかな子。
>>185
:(類)便りが無いのは良い便り 帰ってこれないのは仕事で世界中を回ってるから良いことである。
>>186
:志は荒唐無稽なくらいのほうが人間デカくなれるということ、見上げる空は青きかなと続く。単に身長ならきらりなどもいるため、なぜ多田なのかは解っていない。
>>187
:皆を支える者の尊さを言った言葉。
>>188
:元と同じ意味、ただしアメリカ側の用法。いつまでも年なんか取ってられない、ということ。
>>189
:大成するために必ずしも明るい必要なんてない、ということ。
192 :
Pーさん
2024/09/11 20:56:21
ID:mhysoalUOs
渡辺に綴じ蓋
193 :
do変態
2024/09/11 23:45:52
ID:DvgoGaVj7M
堀頭
>>191
で無意識にPと書いてしまったが「美希が第三者に向かって何か言う時に、Pを指し示す場合」ってなんて言うんだっけ?
194 :
おやぶん
2024/09/12 00:31:29
ID:VUKJ8jP0js
>>193
美希の「ハニー」呼びは二人の時だけのはずだから普通に「プロデューサー」じゃない?
195 :
兄ちゃん
2024/09/12 11:41:15
ID:2rrpnxIjJU
佐藤心忘るべからず
196 :
プロデューサー様
2024/09/13 02:44:44
ID:j53p72tlvQ
地獄の佐竹も金次第
197 :
Pさん
2024/09/13 12:39:26
ID:wxw4QrP8Hw
あさひに道を聞かば夕美に死すとも可奈り
198 :
ぷろでゅーしゃー
2024/09/13 12:43:21
ID:eSRBEKAY9I
田中はぼた餅
199 :
プロ太郎さん
2024/09/14 00:22:11
ID:SwHEj5Ygzs
血は瑞希よりも濃い
200 :
ぴぃちゃん
2024/09/14 00:35:55
ID:39JD5309PY
輝子となしに米の飯
201 :
プロ太郎さん
2024/09/14 12:34:53
ID:M5l5ORc9Xc
目からロコが落ちる
202 :
変態インザカントリー
2024/09/14 12:50:12
ID:h8/zUI5Mh2
かすみを食う
203 :
主
2024/09/14 12:50:46
ID:Ie72wJ0rNo
千鶴の一声
204 :
師匠
2024/09/14 12:52:37
ID:h8/zUI5Mh2
言葉の亜夜
205 :
do変態
2024/09/14 12:55:32
ID:h8/zUI5Mh2
まゆ椿
206 :
Pちゃん
2024/09/14 19:46:09
ID:39JD5309PY
田中等ぼた餅
207 :
我が友
2024/09/14 20:23:30
ID:S6u2VZdJfA
舞は気から
208 :
プロデューサー殿
2024/09/15 10:55:47
ID:xoyjeJFUb2
あの声で蜥蜴食らうか小鳥
209 :
変態マスター
2024/09/15 11:11:24
ID:SHqjGrej..
虎は死して川島を残し人は死して七尾残す
210 :
主
2024/09/15 12:16:44
ID:OMjSqJj2m2
仏の顔も三峰
211 :
Pたん
2024/09/16 10:31:12
ID:h8uOVuNFvQ
千里のみちこも雪歩から
212 :
兄ちゃん
2024/09/16 10:43:01
ID:5mPFQaQ6y6
羽那は桜木、はるきは武士
213 :
主
2024/09/16 13:48:48
ID:jDdvDOg7Og
武士は食わねど珠幼児
214 :
ぷろでゅーさー
2024/09/17 09:20:17
ID:Wb7hdiVA7E
我思う、故に我ありす
215 :
Pさん
2024/09/17 19:23:27
ID:MWDWHjnG.M
過ぎたるは奈緒及ばざるが如し
216 :
プロヴァンスの風
2024/09/19 07:42:30
ID:.7Wu1PYd/2
清良併せ呑む
217 :
Pさん
2024/09/20 07:27:11
ID:BIMBJvJMlU
朝三村暮四条
218 :
ミスター・馬車馬
2024/09/20 12:25:15
ID:GAn63S5f5k
菜々転び八起き
219 :
兄(C)
2024/09/21 19:22:52
ID:6s8i1l7w5o
小糸まとわぬ姿
220 :
プロちゃん
2024/09/21 20:17:48
ID:KF8/V3Nqfc
夏樹っ面に蜂
221 :
Pサン
2024/09/21 23:30:22
ID:CUtppb.flE
隣の芝崎は典子
222 :
ミスター・オールドタイプ
2024/09/22 08:04:35
ID:Qb6mGl.4Lw
大山鳴動して愛海一匹
223 :
ハニー
2024/09/22 09:14:20
ID:9PcI20taBk
甘奈隠して尻隠さず
224 :
プロちゃん
2024/09/22 09:45:40
ID:rLwukHvMAs
甜花は人の上に人を造らず
225 :
Pさん
2024/09/22 17:16:00
ID:WDSdAENUEw
一世を風花する
凛世を風靡する
226 :
バカP
2024/09/22 22:14:44
ID:Vaw3zc7aPc
>>195
:自分の心を失っては演技もできない、という話。ディレ1は心を失った佐藤に対し「もっと自分を出せ」という指導をしたと言われている。
>>196
:さすがの佐竹美奈子も予算以上の量の料理は作れない、資金不足は万物の足かせになる(類)(反)地獄の沙汰も金次第
>>197
>>206
:ヤンデレ或いは悪党のようで完全な非情にはなり切れないということ。田中は「半殺し」止まりで「皆殺し」にできない、の意。
>>199
:(瑞樹は『薄い』『ほぼない』という意味)血縁には大した意味はないから、個人差にコンプレックスに持つ必要は全くないということ。
(類)藍子より蒼し[
>>17
(解説
>>35
)] (類)(反)すおうもももこもももこのうち[
>>62
(解説
>>72
)。
>>200
:キノコと梨に米の飯。秋の味覚のこと。
>>201
:正気に戻ること、そして夢やロマンを失うこと。
>>203
:[同
>>95
(解説
>>101
)]
>>205
:隠しカメラや監視カメラを示す隠語
>>207
:どんなに体に才能があっても精神力がないと強くはなれない、まずは気の持ちようから、ということ。大本を辿ると、戦車の強さは乗り手の影響を大きく受けるという意味だったようである。
227 :
プロデューサーちゃん
2024/09/22 22:14:54
ID:Vaw3zc7aPc
>>209
:元に対する揶揄であり、人間なんぞ実体があるものは残せないではないか、という嘆き。
>>213
:食っても食わなくても大きくならんもんはならん、という話。 (類)寝る子は育[
>>66
(解説
>>72
)] (反)果歩は寝て待て[
>>1
(解説
>>35
)]
>>214
:ありすである以上まず考えることから始めてしまう、その人の本質は変わらないということ (類)おしゃべりは口から生まれる(類)頑張らないように頑張ります
>>215
:過剰がある点を超えると寧ろ足りないように見えてもっと盛りたいという衝動に駆られること。
何が過剰なのかは、ミリは飯の量(異説で身長とも)、デレは毛の量。
デレには異説として体の細さ(体重の軽さ)があったが美奈子に握りつぶされた。
>>217
:鍛錬によって(習ったことの)消化吸収が速くなる様
>>218
:[同
>>16
(解説
>>35
)
>>219
:恐怖を脱ぎ捨て、臆病の殻を破った姿
>>222
:それが山でさえあれば独りで動かす、という専門家の知見を言う言葉
(類)一念岩をも通す (類)テコと足場を与えてくれたら、この地球でも動かして見せよう
>>224
:(同)天上甜花唯我独尊[
>>33
(解説
>>35
)]
228 :
Pさん
2024/09/22 22:30:35
ID:96Mxv8Mao2
虎に伊吹翼
229 :
Pさん
2024/09/23 12:39:11
ID:cM3./D1URA
金は甜花の回りもの
230 :
仕掛け人さま
2024/09/23 17:17:02
ID:.Kzp/GtdNQ
驚き桃子山椒の木下
231 :
ぷろでゅーさー
2024/09/24 02:58:57
ID:aEL6uAuhn6
葡萄と美女には手毬がかかる
232 :
5流プロデューサー
2024/09/24 08:17:37
ID:gKa8Z9SWrM
先輩楓を吹かす
233 :
主
2024/09/25 10:49:04
ID:HlNTPILT3Q
琴葉に触れる
234 :
do変態
2024/09/25 16:01:30
ID:wuayOI/z0Q
アフターフィールドソラマウンテンタマミ(あとは野々村そらとなれ脇山珠美となれ)
235 :
箱デューサー
2024/09/26 01:09:56
ID:cMFf9TGiko
唯が独尊
236 :
プロデューサー君
2024/09/26 12:46:49
ID:A3Vx/3YUr.
佐藤心を入れ替える
237 :
プロデューサー殿
2024/09/27 08:16:16
ID:LSPUr8Q37E
一ノ瀬を聞いて十時を知る
238 :
兄(C)
2024/09/28 16:09:14
ID:yAFTsGtZ02
月村に雲、花海に風
239 :
変態マスター
2024/09/28 21:10:33
ID:1dwklTNTqo
血まつりに上げる
240 :
ミスター・馬車馬
2024/09/28 21:13:28
ID:DX5pjMADOQ
我に、ナーンナーン辛苦を与えたまえ
241 :
Pーさん
2024/09/28 23:04:38
ID:2rKerglEgo
寄る美波には勝てない
寄る莉波には勝てない
242 :
兄(C)
2024/09/29 10:29:32
ID:sVkhycAfdk
終わりだよ〜(o・∇・o)名古屋は城で持つ
243 :
Pちゃん
2024/09/29 10:33:32
ID:kS1GnB3HBo
佐竹を割ったような性格
▲
|
全部
|
前100
|
次100
|
▼
|
アイマスBBSに戻る
名前
(空白でランダム表示)
画像
※JPEG/PNG/GIFのみ。最大サイズ合計: 8MB
画像は3650日で自動削除する
コメント
スレをTOPへ (age)
※コメントは15行まで
※画像などのアップロードの近道 :
http://imgur.com/
※コメント書き込みの前に
利用規約
をご確認下さい。
-
WebPatio
-