それからの出来事()
>
アイマスBBS
▲
|
全部
|
次100
|
▼
ことわざ・慣用句にアイドル達を紛れ込ませる
1 :
お兄ちゃん
2024/07/21 21:30:00
ID:z/Q4y3KBiE
果穂は寝て待て
2 :
P殿
2024/07/21 21:30:31
ID:z/Q4y3KBiE
親しき仲にも礼子あり
3 :
Pくん
2024/07/21 21:31:12
ID:z/Q4y3KBiE
人の噂も四条貴音
4 :
監督
2024/07/21 21:32:02
ID:z/Q4y3KBiE
二階堂から目薬
5 :
プロデューサー殿
2024/07/21 22:18:45
ID:H9DYBV0Sx.
朋花よりお団子
6 :
ご主人様
2024/07/21 22:53:49
ID:EvJa.8fEr.
いずれあやめか杜若
7 :
プロ太郎さん
2024/07/21 23:21:24
ID:yH7y5V0hEc
千の道もちひろから
8 :
プロヴァンスの風
2024/07/21 23:21:36
ID:yH7y5V0hEc
茄子に小判
9 :
P様
2024/07/21 23:23:18
ID:yH7y5V0hEc
笑う茄子には福来たる
10 :
そこの人
2024/07/21 23:24:49
ID:yH7y5V0hEc
木を見て森久保
11 :
プロデューサー様
2024/07/21 23:30:50
ID:sJu4c4yKhc
論より輝子
12 :
毎日変態
2024/07/21 23:43:36
ID:jX7TQFcu7Q
律子の魂百まで
13 :
おにいちゃん
2024/07/21 23:54:09
ID:f//E4p4T8k
うそから出た真((σ≧▽≦)σきゃっぴぴ~ん)
14 :
Pさぁん
2024/07/22 00:24:46
ID:MQaKD.ODrU
なくて七草
15 :
Pはん
2024/07/22 00:24:59
ID:MQaKD.ODrU
後のまつり
16 :
2024/07/22 00:42:42
ID:tJxEL6RN1k
菜々転び八起き
17 :
変態大人
2024/07/22 00:46:18
ID:.f/yDC0L7o
藍子より蒼し
18 :
プロデューサーちゃん
2024/07/22 04:26:14
ID:2hapHtjNdI
>>17
真白き薔薇の花模様ですな
泣く子と時子には(番組の途中ですが臨時ニュースです)
19 :
ミスター・オールドタイプ
2024/07/22 05:36:59
ID:qpk3ZJ/Kjc
蓼食う虫も鈴木
20 :
Pさぁん
2024/07/22 06:40:11
ID:aDAIr7hfTI
住めば宮尾
21 :
師匠
2024/07/22 07:17:50
ID:VR7vFVzHgo
よしのんのずいから天井をのぞきたいようなのぞきたくないような
22 :
貴殿
2024/07/22 09:19:56
ID:Qw1Ld4/bDg
白石の上にもなんなん
23 :
ハニー
2024/07/22 10:03:37
ID:1/2u3BQmmw
茜の島流れ
24 :
プロデューサー
2024/07/22 10:59:14
ID:t0zMVVqzJA
>>11
ロコより輝子?
25 :
Pしゃん
2024/07/22 11:00:44
ID:t0zMVVqzJA
泣きっ面に八宮めぐる
26 :
せんせぇ
2024/07/22 11:15:08
ID:8bTHoAXuwo
壁に耳あり障子にメアリー
27 :
プロデューサーちゃん
2024/07/22 11:59:13
ID:3ctUdD55QQ
一富士二鷹三茄子
28 :
プロデューサー様
2024/07/22 12:12:13
ID:YgkVCMbQfs
佐藤の心子知らず
「おい!⭐️」
29 :
我が友
2024/07/22 12:24:14
ID:Zm0JNfMeiM
漁夫のり子
30 :
変態大人
2024/07/22 12:24:40
ID:.f/yDC0L7o
田中からぼたもち
31 :
P様
2024/07/22 13:51:50
ID:CHfwmicALk
>>24
ロコ頼子輝子?
32 :
プロデューサー君
2024/07/22 14:24:59
ID:t0zMVVqzJA
>>30
二人共落としちまったからそんなフラットなのか……
甘奈振って千雪固まる
33 :
変態大人
2024/07/22 17:22:04
ID:.f/yDC0L7o
天上甜花唯我独尊
34 :
der変態
2024/07/22 18:06:24
ID:GB63WY.IvA
未来ちゃに福あり
35 :
貴殿
2024/07/22 20:26:58
ID:srg15E2fLY
>>1
;(類)寝る子は育つ
>>4
:本質は自分の目で見なければいけない、肩書に惑わされてはいけない
同じ意味を指しているように見えるが全く逆と言える2種類の解釈がある
>>8
:幸福がそこにあるならば手段であるお金自体は別に必要ではない、お金は手段である。
>>12
:(若林直美のこと)人は年を取っても生涯前に進むべきものである
>>14
:人間何もないように見えても個性はあるものである(元と同じ意味)。
後年、誰しも才能はどこかにはあるものという意味に使うようになった。
>>15
:(類)逆鱗に触れる
>>16
:元と同じ意味。元より「時間がかかっても」というニュアンスが強い。
>>17
:1.(藍子がCu赤詐欺Pa黄色であることから)「全然青くない」という意味(「赤道直下よりは涼しい」と同義)
2.極めて平坦で凹凸がないこと、特に凹がないことを強調する際に使う
>>24
:芸術は無暗に思案するより本能で力押しするべきである
>>25
:(類)怪我の功名
36 :
do変態
2024/07/22 20:33:08
ID:FfdM0kst0g
エミリーの中の刀
37 :
プロデューサー殿
2024/07/22 20:38:18
ID:ZUOEjKYZ7o
夏草や兵どもが夢見のあと
38 :
Pちゃん
2024/07/22 20:50:17
ID:srg15E2fLY
>>26
:元と同じ意味。立ち振る舞いは常に美しくしておけ、という意味が強い。
>>28
:年を取っても若くあるのは、あるいは自分を貫くのは苦労が多いということ。
誰が誰に言うのかで意味が違ってくることわざ。
>>30
:元と同じ意味に加えて「予想や予習は外れるもの」「予想外の幸運があれば、予定を変えてでも逃さない柔軟性を持て」という意味がある。
>>33
:(類)憎まれっ子は世に憚る、というのは後世の誤用。本来は、万物はみな等しく尊いという元の語と全く同じ意味。
>>34
:人と人の縁を結べる者は皆に幸福をもたらすから重用せよということ。リーダーに据えるべきものの指標として能力に秀でたものと比較して言う時がある。
(類)アイドル常にあれどディレ1常にはあらず
39 :
P様
2024/07/22 21:04:58
ID:FfdM0kst0g
泣く子と次郎には勝てぬ
40 :
監督
2024/07/22 21:11:26
ID:WZG4WVrqtg
売り琴葉に買い琴葉
41 :
変態インザカントリー
2024/07/22 21:48:39
ID:GB63WY.IvA
まいたるは直央桜庭薫がごとし
42 :
貴殿
2024/07/23 01:42:50
ID:X8/LEkS9n6
両手に花海
43 :
P君
2024/07/23 01:44:40
ID:WKbuhOpi.s
晶葉さんから火事
44 :
兄ちゃん
2024/07/23 03:51:05
ID:vzUJZMU3KM
ルカに釘
45 :
P殿
2024/07/23 05:36:03
ID:cWW8QBJTSc
加蓮に腕押し
46 :
そこの人
2024/07/23 06:51:11
ID:WKbuhOpi.s
翔太を射んと欲すれば先ず冬馬を射よ
47 :
ぷろでゅーさー
2024/07/23 08:24:17
ID:Qox.xRFit2
>>45
ヘレンに腕押し
48 :
主
2024/07/23 10:41:17
ID:HdQuDgrP8w
立板に瑞希
49 :
ぷろでゅーさー
2024/07/23 12:04:02
ID:x0cZuglA1k
広、困憊
これは四字熟語か。
50 :
ミジンコプロデューサー
2024/07/23 13:37:28
ID:TUgNLaPlaI
月岡とすっぽん
手毬「え? 月村じゃなく?」
51 :
プロデューサーさん
2024/07/24 00:37:33
ID:uuQOx5fcQQ
立てば芍薬座れば牡丹歩く姿は七尾百合子
52 :
ごしゅPさま
2024/07/24 17:43:46
ID:qXucX/A/fs
秋茄子は嫁(ほたる)に食わすな
53 :
3流プロデューサー
2024/07/24 17:56:18
ID:QMMGauIac.
飼ってちひろの首を締めろ
54 :
プロデューサーはん
2024/07/24 18:02:03
ID:v7mXX3WW5w
鬼の目にも七海だ
55 :
Pチャン
2024/07/24 18:04:27
ID:6DobfjOTgw
かわいいボクには旅をさせよ
56 :
お兄ちゃん
2024/07/24 21:26:14
ID:Bw3TUzEH9Q
一寸咲季は佑芽
57 :
おやぶん
2024/07/24 23:35:48
ID:VyIXGFYKtQ
とりつく島村もない
58 :
ぴぃちゃん
2024/07/25 08:33:14
ID:/ewXkx3lEE
聞いて極楽 夢見て地獄
59 :
5流プロデューサー
2024/07/25 22:15:40
ID:7mg0rdUKic
佐藤の心、路子皆知る
(司馬昭之心路人皆知)
60 :
師匠
2024/07/25 22:32:11
ID:ZqhjDGe34o
>>35
解説ありがとう
でも
>>17
の2は許さないから君は海底散歩ね
61 :
兄ちゃん
2024/07/26 10:24:09
ID:u9m6fUpEVA
りあむは恥だが役に立つ
62 :
ダーリン
2024/07/26 11:40:19
ID:6tmfVWPXzw
すおうもももこもももこのうち
63 :
プロデューサー様
2024/07/26 12:09:24
ID:jIihNtI1e.
捨てる神あれば拾う神ありす
64 :
P君
2024/07/26 12:16:59
ID:H7bJM38HeA
急いては琴葉仕損じる
65 :
バカP
2024/07/26 17:14:25
ID:EAvsReOfjw
氏より育
66 :
毎日変態
2024/07/26 17:33:22
ID:H7bJM38HeA
>>65
寝る子は育
67 :
プロちゃん
2024/07/26 21:06:28
ID:dxVbaiarEo
袋の志希
68 :
3流プロデューサー
2024/07/26 22:33:29
ID:.yZ0uR2rsw
柚振り合うも他生の縁
69 :
レジェンド変態
2024/07/27 10:28:33
ID:jn3yZcnFSQ
裸で柚に登る
70 :
プロデューサーくん
2024/07/27 10:33:21
ID:rI9xp13qyk
塵もつむれば山となる
71 :
お兄ちゃん
2024/07/28 03:07:50
ID:UHUSrHkgW2
>>36
:民族や見た目が異なっても、形から入ったものでも、心は宿るということ
>>37
:(ナンジャモのこと)強者(つわもの)の任天堂ですら後追いをしてて草、というりあむの衝撃の強さを物語る俳句。(類)ドラゴンクエストモンスターズ。
>>42
:一見羨ましいが普通なら腕がへし折れてしまうことから、その横柄に足るだけの実力を持つということ。横柄には相応の実力が必要、横柄でも実力は認めよ、という意味もある。
>>43
:こなれていない技術には事故がつきものであるということ。慎重にやれというのと、新しいうちは仕方がないという、両方の意味がある。
>>45
>>47
:かわされてしまい全く効き目がないこと。元と同じ意味。
>>44
:全く効き目がないどころか逆効果であること
>>49
:物理的には衰弱しきっていても闘志が消えていないこと。
>>51
:黙っていれば美人ということ
>>55
:元と同じ意味。元と比べて、苦労させよ、挑戦させよ、というのが解りやすい。
>>58
:自分がなるのは大変だということ。(類)憧れは理解から最も遠い感情である。
>>60
:(17とはウサミンのこと、17の荷、『1』7の『2』、重菜々の荷、のトリプルミーニング)アイドルたるもの、たとえバレバレだと解っていても背負っているものを見せないようにふるまわなければいけないという心構え。単に重いものを持つと危険であるという意味でも使う。
72 :
変態・オブ・ザ・イヤー
2024/07/28 03:08:02
ID:UHUSrHkgW2
>>61
:元とは逆に、「例え汚いと罵られても怯まず前に出ろ」という言葉。
>>62
:「すおう」は桃子の苗字(ファミリーネーム)である。つまり、親や過去は大事な自分の一部なんだから、消せるものではないということ。
一方、桃子はその後に両親と縁を切り、結婚時にも本人の強い希望で義両親の養子となった(≒婿養子の逆)という説があり、消せなくてもより良いもので書き換えればいい、とする説もある。
>>63
:元と同じ意味。また、自身に都合が悪いからといって実力がある者を冷遇すると、後々大きな禍根となるという意味。前者の「神」というのは実際に当時崇拝されていたものであるという説が有力。
>>64
:計画が崩せるような体制でないなら焦ってはいけない、ということ。
>>65
:元と同じ意味。
>>62
の故事の中で「親より友達」という意味も含めて言われた。
>>66
:良く寝ると強く賢くなるということ。暗に、体や身長は大きくなるとは限らないという意味を含む。
>>67
:捕まえたように見えるが捕まえられてない事の例え
>>69
:「初めから傷だらけになるのは承知の上だ」という意味。綺麗なバラには棘があると言われた際に、この言葉で返したと言われる。
>>70
:(類)大山鳴動して鼠一匹
73 :
番長さん
2024/07/28 08:02:43
ID:vgvWXN72Fg
ヒマか
74 :
ミスター・馬車馬
2024/07/28 12:54:44
ID:1ele/zhUdE
五十嵐歩百瀬歩
75 :
下僕
2024/07/28 16:32:09
ID:ywgHjnEUHQ
二階からきらりんあたっく
76 :
変態インザカントリー
2024/07/29 01:28:38
ID:eyz6ePuJsY
待てば海路の灯織あり
77 :
Pーさん
2024/07/29 02:46:13
ID:Pxtoma7dFI
美嘉から出た錆び
78 :
P様
2024/07/29 10:22:11
ID:gfBrQ5N4jI
船頭多くして愛海山に登れず
79 :
お兄ちゃん
2024/07/29 20:44:12
ID:UfQUCoxiAE
愛は舞からい出て舞より愛し
80 :
彦デューサー
2024/07/30 20:05:49
ID:iXiWD2Gaz6
堪忍袋の莉緒が切れる
81 :
Pしゃん
2024/07/30 20:18:37
ID:4XhW1sbKec
栴檀は双葉より杏氏
82 :
P君
2024/07/30 23:43:11
ID:vfdthYaYYA
朝に美希を引かば夕に死すとも可なり
83 :
魔法使いさん
2024/07/31 02:49:37
ID:BNMsIOdM16
莉嘉の冠を正さず
84 :
Pチャン
2024/07/31 11:45:49
ID:3cW9ql21E6
咲耶咲季に溺れる
85 :
おやぶん
2024/07/31 12:13:40
ID:LLNnz.yMxw
風花前の灯火
86 :
変態大人
2024/07/31 16:04:30
ID:Jgr2p9edJs
>>85
風花前の灯織
見慣れたまのめぐよりも巨大なモノが灯織を襲う
87 :
おにいちゃん
2024/07/31 16:23:15
ID:E64oQEcyRk
ももあり三年加奈八年
88 :
ハニー
2024/07/31 20:03:51
ID:mBUFzSy5qg
女心と亜季のそら
89 :
Pちゃん
2024/07/31 22:25:21
ID:7rINnUZpBw
飛鳥は飛鳥の風が吹く
90 :
変態・オブ・ザ・イヤー
2024/08/01 07:23:34
ID:La.EkdysL6
口コは禍の元
91 :
そなた
2024/08/01 08:31:26
ID:0r37wnSVBk
幽霊の正体見たり枯れ尾崎
92 :
Pちゃん
2024/08/02 01:17:22
ID:H2ZR1nQbEw
柳の下の師匠
93 :
そこの人
2024/08/02 01:26:29
ID:fTom26l2eE
目は樋口ほどにものを言う
94 :
ぷろでゅーさー
2024/08/02 04:37:08
ID:vJ.BPLF./w
窮鼠まゆを噛む
95 :
Pくん
2024/08/03 09:03:40
ID:AR2sSZGWdw
千鶴の一声
96 :
ミスター・オールドタイプ
2024/08/03 10:46:57
ID:MprOAmFg/c
渡りに三船
97 :
おやぶん
2024/08/03 23:48:08
ID:kKWxRqLz8A
人生万事塞翁が馬場
98 :
箱デューサー
2024/08/04 11:07:42
ID:dsTcAwDc56
二宮を追う者は一ノ瀬をも得ず
99 :
変態マスター
2024/08/04 12:20:10
ID:QisyhafIxQ
馬場にも衣装
100 :
ぴぃちゃん
2024/08/04 16:07:15
ID:WDwzRu3toE
>>74
:元とは逆に、決定的な差があるということ(五十嵐響子が床上手だったという俗説から)
他方、貞淑と技量は反比例するものではないという意味でも使う。
>>75
:むしろ弱くなること。
>>76
:荒れ狂う蒼い海もたまには弱くなるということ、元と同じ意味
>>77
:元と同じ意味、ふひひ★
>>78
:警戒が万全ならばおかしなことは起こらない、という意味の筈だった。
だが、愛海はこれに対して由里子からマッチョな男同士が登山し合う映像を調達
目の前でこれを上映して船頭を悉く気絶させ登山に成功したという
これが有名な「雄MAN帝国による漢体の山越え」である
>>81
:優れた者は良く見れば才能があると解る、ダメに見えた者が突然才能を発揮することがあるの二つの意味がある。これは元の諺の間違いによる。
>>83
:(冠とは二つ名のこと)紛らわしい名前を騙るな、ということ。莉嘉が卯月にそっくりな偽名でエロ本を買おうとして怒られた、という故事による。
101 :
せんせぇ
2024/08/04 16:07:27
ID:WDwzRu3toE
>>87
:かかる時間は人による、ということ。梨沙の馬鹿目が18禁、と続く。
>>89
:状況は人によって異なる、ということ。
>>90
:芸術はろくでもないということ、(類)美大落ち。
>>93
:元の言葉への返しで、それを正しく見るのは難しいのでは?ということ。
>>95
:嘘が真実を動かすこともあるということ。(類)嘘から出た真
>>96
:元の言葉への返しで、船に乗ってしまうと逃げられないが大丈夫か?ということ
>>97
:元と同じ意味、人の数奇な運命を言う
102 :
プロデューサー殿
2024/08/05 17:13:20
ID:inTRJVOJhM
喉元過ぎれば愛海を忘れる
103 :
プロデューサー殿
2024/08/06 09:36:47
ID:YYUgDhBw2A
三船天下
三村坊主
三峰の魂百まで
104 :
ぴぃちゃん
2024/08/07 03:00:21
ID:yLRIk85atg
類は灯里を呼ぶ
ただの呼び出し
105 :
バカP
2024/08/07 07:22:01
ID:r/s9SpdIfU
飛鳥を落とす勢い
106 :
お兄ちゃん
2024/08/07 08:59:20
ID:0CQB4xFkIw
果穂の一念宮尾も通す
107 :
EL変態
2024/08/08 17:18:54
ID:QrhvfEDbMg
悪法子もまた法子なり
108 :
ごしゅPさま
2024/08/08 19:44:15
ID:t0kLQrIaCs
時子は金なり
109 :
変態・オブ・ザ・イヤー
2024/08/08 22:43:51
ID:rgoX/tzRXY
樹里が通れば灯里が引っ込む
110 :
ミジンコプロデューサー
2024/08/09 07:55:02
ID:yxjakP525w
レトラの威を借ることね
111 :
兄ちゃん
2024/08/09 12:45:06
ID:WwvTNRXm0M
嵐の前の静香
112 :
Pちゃま
2024/08/09 16:31:15
ID:FDhDHvU/.Y
小糸ほど飽いた
小糸に師匠なし
小糸の闇
小糸は曲者
止めて止まらぬ小糸道
恋を小糸に変換すると変なキャラ付けがw
113 :
ぴぃちゃん
2024/08/09 17:25:55
ID:sngUBJyhc.
赤子の手毬を捻る
114 :
ミスター・不純物
2024/08/09 19:47:39
ID:AldMtu/0zk
青菜に塩見
115 :
せんせぇ
2024/08/10 13:04:32
ID:9/xsLvrVXY
歌織は世につれ世は歌織につれ
116 :
プロデューサー君
2024/08/10 13:22:07
ID:RkbhRlgvRY
まず櫂より始めよ
117 :
P様
2024/08/10 19:47:15
ID:gCtMV4k9Ds
い千枝んを笑うものはい千枝んに泣く
118 :
監督
2024/08/10 21:43:51
ID:Sm6e5qL1I6
涼ちん口に苦し
119 :
Pちゃま
2024/08/11 10:42:54
ID:6CF8ErErhU
猫の手毬も借りたい
飼い犬に手毬を噛まれる
120 :
仕掛け人さま
2024/08/11 14:45:18
ID:8iI1iVzjvo
ヘレンは剣よりも強し
121 :
Pーさん
2024/08/11 15:19:41
ID:IwfbRgDBf2
実るほど頭を垂れる稲しほ可奈
122 :
変態・オブ・ザ・イヤー
2024/08/11 19:03:26
ID:yGgBcAxCAE
菜々と蓮実は使い様
123 :
5流プロデューサー
2024/08/12 15:48:40
ID:m0Z5JxzLzY
隣の芝生は葵
124 :
ぷろでゅーさー
2024/08/12 16:13:48
ID:Kp9ws.HPME
一炊の由愛
125 :
Pーさん
2024/08/12 17:56:30
ID:Bc.kCDInxs
馬のうみみに念仏
126 :
プロデューサー様
2024/08/12 18:00:40
ID:VfLqFtvbHo
夢見枕に立つ
127 :
Pちゃん
2024/08/12 23:00:55
ID:F/tvYCUWDg
犬が西向きゃ七尾は東
128 :
そなた
2024/08/12 23:18:46
ID:naUwqVMJZc
鳴いて馬場初牌を切る
129 :
プロちゃん
2024/08/13 00:37:59
ID:bg9NQIC/DY
>>102
:人は経験したことでも忘れがちであるということ「人間は母乳の味を覚えていない(意訳)」という言葉が、規制の関係でこねくり回してこうなったらしい
>>103
:いずれも長続きしないものの例え。最後は同文献に「四■で潰え(文献欠損で読み取れず)、後には末代」とあり、「売り家と唐様で書く三代目」「三代続けば末代続く」と同じ意味と考えられている
>>107
:(『法子』はドーナツのこと)粗悪品・普及品もそれであることには変わりないということ。元の語より「枯れ木も山の賑わい」「腐っても鯛」のほうが意味は近い。
>>109
:名目上は元と同じ意味だが、力無き正義は無力、勢いで押し切れば勝てる、という力づくで通すほうに一理あるとする捉え方。
>>113
:(古文法のため、現代語だと「赤子『が』手毬を捻る」)。元の語のようになめてかかると敗北を喫するということ、また、見掛け倒しのこと。
>>116
:無理やりにでも始めたほうがいいということ。同アイドルのスカウト時のエピソードから。
>>120
:武器よりも使い手が、付け焼刃より本人の技術が、重要ということ。
>>122
:最新を追うべきとされるものでも過去のものや古いものが重要な一手となりうること。(類)枯れた技術の水平思考
>>123
:元と同じ意味。同じ意味の諺「隣の飯はうまい」と混同による語とされる。
>>124
:(類)人生は短く、芸術は長い
>>125
:元と同じ意味。だが、停止させる手段がないという極めて差し迫った状態を言う。
>>127
:(類)風が吹けば桶屋が儲かる
>>126
:(類)人事を尽くして天命を待つ (類)念ずれば通ず
りあむが突然の病に倒れた友の病床に立った時、その惨状に絶句し、看護師失格の自らの無力を嘆くことすらできなくなりながらも黙々と看病を続け、ついにその友を救ったという故事による。尚、この友は同業者だとされるが、文献に名前の記載がなく解っていない。
130 :
お兄ちゃん
2024/08/13 00:40:55
ID:suyy4RA7Bs
飛ばしてるのは何基準なんだ?
131 :
Pちゃま
2024/08/13 00:53:57
ID:bg9NQIC/DY
無い真壁は振れぬ
>>130
単純に意味が思いつかない
もしも意味を知っているならちょっと頼む
132 :
へっぽこ大名行列
2024/08/13 21:22:22
ID:Ox5KO1LAfc
大崎は小糸を兼ねる
133 :
あなた様
2024/08/14 11:14:30
ID:y3yDDzoCRI
お山鳴動して師匠一匹
134 :
P様
2024/08/15 17:34:59
ID:ReHrSVHZPo
危ない天空橋を渡る
135 :
貴殿
2024/08/15 17:43:20
ID:T8ZYIK8skg
佑芽根性に咲季根性
136 :
ぴぃちゃん
2024/08/16 18:15:32
ID:Svf393FjC2
釈迦に説法子
137 :
魔法使いさん
2024/08/17 00:16:35
ID:2Hk2rw3y52
女房は丹羽から取れ
138 :
ダーリン
2024/08/17 18:26:25
ID:op9q88EOnI
提灯織に釣恋鐘
139 :
der変態
2024/08/18 15:24:06
ID:Bs/e3798b6
天海高く馬場肥ゆる秋月
140 :
ミスター・不純物
2024/08/19 07:18:40
ID:bVHgai5rHc
七尾の膝を八重に折る
141 :
貴殿
2024/08/20 02:29:22
ID:h.McK0dK1Y
未央見まね
142 :
Pサマ
2024/08/20 07:51:52
ID:Xdbu5GNOr.
天空橋は自ら助くる者を助く
143 :
我が友
2024/08/21 17:24:25
ID:xAh4lSBmcA
武士は食わねど高槻やよい
144 :
ご主人様
2024/08/21 18:42:49
ID:JNvLTBooEI
幽霊の正体見たり七尾花
145 :
Pさぁん
2024/08/22 11:00:29
ID:NhNL5Frx9w
悪事千雪を走る
悪事千鶴を走る
悪事千秋を走る
146 :
P殿
2024/08/23 22:32:28
ID:WwlMgmzl5E
下手の智代子好き
147 :
お父さんネズミさん
2024/08/24 23:38:47
ID:gqi6HU0Z/Y
鴨が凪を背負って来る
148 :
EL変態
2024/08/25 14:18:00
ID:4xAUhBZzQg
三賢者寄れば文香の知恵
149 :
変態大人
2024/08/26 17:32:46
ID:c2oF0K7fRc
玉の輿水
150 :
ボス
2024/08/27 18:11:39
ID:Ndt3ae0hN2
人事を尽くして天井を待つ
151 :
Pーさん
2024/08/27 18:29:41
ID:2ThboFK55Q
元の木亜美
152 :
プロデューサーさま
2024/08/28 07:40:16
ID:zdObXbum..
憎まれっ子凛世に憚る
旅は道連れ凛世は情け
153 :
下僕
2024/08/28 16:59:58
ID:BDKrDJKdxA
友紀の上に志乃
154 :
Pちゃん
2024/08/28 17:47:02
ID:ZcyAGctrvk
三峰のまゆ恨み
155 :
P様
2024/08/29 12:17:33
ID:NkZXGm8VSM
弁慶の泣き所恵美
156 :
EL変態
2024/08/29 17:55:12
ID:9jcmi.pzus
花海過ぎたら咲季食うな
157 :
Pーさん
2024/08/29 19:19:09
ID:lsPkdVjidY
まゆに唾をつける
158 :
レジェンド変態
2024/08/29 20:37:17
ID:eDZprJ8.oA
七甜八冬
159 :
der変態
2024/08/29 20:56:35
ID:1h3DeppAZo
子は春日未来
160 :
変態マスター
2024/08/29 23:28:40
ID:CCxp.wjLWA
>>132
:能力に劣るならいっそ図々しいほうがいいということ
>>135
:妹にとって姉は常に前を行き鍛錬と忍耐を以てしても抜きにくいものに見え
そして姉は多くの思案しても妹は容易に抜いてくるため、常に凄惨な結果と隣り合わせとなる
兄弟姉妹の見え方の違いと競うことの苦しさを言った言葉 (類)美嘉根性に莉嘉根性
>>136
:人間、極めれば想像だにしえない次元まで到達できるという例「釈迦ならばドーナツの形状からすら輪廻を説ける」「法子なら輪廻すらドーナツの形状から説ける」という2通りの解釈がある。
>>138
:元と同じ意味。元の言葉に肝っ玉の大きさを重ねてさらに強くした語
>>140
浮かれた者に現実を突きつけること、及び膝から崩れ落ちる様子
>>141
:(同)偽りても賢を学ばんを、賢といふべし。
昔、大変根暗な性格の者がいた。その者はそれを変えたいと思い、「己の救世は偽りである」と知りながらも文字通り未央を見まねし、ついに未央となったという故事による。
>>142
:元と同じ意味。実際に天空橋は一人で全部できる御業を持っていたとされ、疫病が蔓延った折にはその力を以て多くの友を救わんと尽力したという話とセットで語られる。
>>143
:元と同じく金が無い時も頑張れということだが、親切さや優しさを忘れるな、力を落とすな、といった武士の誇りとは少し違う部分が多い。
>>146
:下手(したて)の智代子好き。所謂美人すぎると遠慮して人が寄ってこない、というのと同じ話。
>>148
:(類)烏合の衆 (類)車輪の最発明
(『文香』は既存の知識の揶揄)馬鹿がどれだけ集まっても新しい発想は出てこない、という語。
一方のデレには♯UNICUSを指し、倫理に欠ける者が集まると暴走して危険という「三馬鹿寄ればもんじゅの事故」という言葉がある
161 :
師匠
2024/08/29 23:29:44
ID:CCxp.wjLWA
>>149
:(玉とは肝っ玉、輿水はカワイイのこと)。可愛さを維持するには寧ろ男気と勇気が必要だということ。言葉のチョイスのせいで、(類)カワイイは正義、という用法及び幸子が男だったとする説が一時期出たことがあった。
>>150
:一応元と同じ意味で、最大限の努力をして、それを生かせる人と巡り合えればということ。ただし、その結末は…
>>151
:元と同じ意味。影武者であるというエピソードまでもが元と同じであり「元の木真美」とするのが正しいのだが、どこかで入れ替わってしまったらしい。
>>153
:(類)上には上がいる、この場合酒量のこと
>>154
:元に近い意味。詳細は割愛するが近い時期に各々アイドルの教義に反する行為があり、それによって三峰は首を挿げ替えられ、名目上はそれ以上のことをしたまゆは祝福されたと明暗がくっきり分かれた事件を揶揄したもの。
諺として最悪極まりないのも元と同様。
>>157
:(まゆに『唾をつける』、と読む)あまりにも勇気がいる思い切った判断、英断のこと
これに関連して
>>154
のまゆPについてあまりの設定過積載から「話の明暗を強調するためにPの設定を持ったのでは?」と疑ったものが多かったため、今の「眉に唾を付ける」と同じ用法が生まれた。
>>158
:(類)七転八起 「最後まで諦めるな『途中休んでもいいから』」というのが元との最大の差異
>>159
:子は春の日差しのようである「子は春日」、子供は『未来』である「子は未来」という、2つの言葉がくっついた子供の尊さを説いた言葉。、
ただ、不思議なことに「子供は自ずから多くの人に祝福され、自身で未来を描くのだから、親はなくとも子は育つ」とする用法が存在し、親がなくとも良い親にはなれる、とする場合がある。
162 :
師匠
2024/08/30 02:43:42
ID:OvDc/k.V3w
海美の親より育の親
163 :
おやぶん
2024/08/30 07:03:54
ID:JK5Wq6/60k
焼け白石に水瀬
164 :
プロデューサー殿
2024/08/30 07:45:02
ID:Vjl8q6Sc9Y
人を呪わば杏奈2人
165 :
der変態
2024/08/30 07:56:17
ID:Vjl8q6Sc9Y
捨てる黒井あれば拾う高木あり
166 :
プロちゃん
2024/08/31 10:46:19
ID:3gNDVYmuOk
隣の首藤は葵
167 :
Pサン
2024/08/31 12:21:44
ID:YdFL6FuhIg
住めば都
168 :
プロデューサー
2024/08/31 18:58:03
ID:./0/R1ANGY
もちょはもちょや
169 :
ミスター・オールドタイプ
2024/09/01 14:55:12
ID:GApcoGIFmg
亜利沙の這い出る隙もない
170 :
MADE IN 変態
2024/09/03 17:14:47
ID:mBbpi.w2gM
一寸の虫にも五分の環
171 :
兄(C)
2024/09/04 14:59:28
ID:YVRzrSeNds
仏作って環入れず
172 :
P殿
2024/09/05 00:25:09
ID:ZKgNVPrjoM
ながいもずるには巻かれろ
173 :
Pチャン
2024/09/05 02:14:04
ID:aLUOjLSt7.
あんロコよりつむが易し
174 :
あなた様
2024/09/05 23:26:26
ID:6A8BZPtPr2
早起きは三文の徳川
175 :
師匠
2024/09/06 15:10:37
ID:tjVzxhhae6
佐藤心を鬼にする
176 :
そなた
2024/09/07 10:13:50
ID:K7C60FpoiU
幸子危うきに近寄らず
幸子豹変す
177 :
ぷろでゅーしゃー
2024/09/07 10:28:14
ID:JQCtURw9vk
愛依は口ほどにものを言う
178 :
ぷろでゅーしゃー
2024/09/07 10:32:17
ID:2Eh/O18JOk
他山の大石
179 :
変態お化け
2024/09/07 10:44:10
ID:Vn7AR2iD9s
あばたも森くぼ
180 :
貴殿
2024/09/08 10:29:22
ID:KZUozd2NrM
河童の豊川流れ
181 :
番長さん
2024/09/08 10:59:10
ID:A8YaNdkUUA
みきつば上がらぬ神はない
182 :
ぷろでゅーさー
2024/09/09 13:02:25
ID:vCgekHT7oc
樋口八丁手毬八丁
183 :
ぷろでゅーしゃー
2024/09/09 23:08:15
ID:jb6vZMdhfQ
瀬名に原田は代えられぬ
184 :
ボス
2024/09/10 17:03:56
ID:z6wTM7FcBQ
飛んで火に入る千夏の虫
185 :
エビさん
2024/09/10 20:28:20
ID:umDqlaozKA
輿水盆に帰らず
186 :
ダーリン
2024/09/10 21:51:39
ID:s6jM0mGpy2
多田より高いものはない
187 :
下僕
2024/09/10 22:20:29
ID:cYuJhOBasU
転ばぬ咲季の杖
188 :
Pくん
2024/09/11 17:21:51
ID:fy0foQdCjo
転がる春香に苔むさず
189 :
変態お化け
2024/09/11 17:45:51
ID:I8Le6F3rLo
ほたるの光、窓の雪美
190 :
プロデューサー様
2024/09/11 20:52:26
ID:DvgoGaVj7M
>>162
いかに才能があるにしてもうみみでは親は疲れ果ててしまう。
親というのは子供に子供らしさを求めてしまう、ということ。
>>167
:(類)灯台元暗し (類)貧ずれば鈍ず
そこに入ってしまうと真実がとどんどん見えなくなっていくから注意せよということ、正常性バイアス。
>>168
:不変であることの例え
>>169
:元と同じ意味…ではない。現代は当時は無かった情報漏洩への対策やSNSの管理など情報セキュリティが重要であり、それらに対応する形で言葉がアップデートされたものである。
>>173
: (類)思ひて学ばざれば則ち危うし
ある程度は否定的に見たほうが安全ということ。そうしないと、思考が際限なく偏り危険な領域に突入してしまう。
>>175
:いつもふざけているように見える者が本気を出すような事態のこと。鬼としているのは、えてしてそういう人ほど真顔になった時に凄まじいものだからである。
>>176
:(類)敵を知り己を知れば百戦危うからず
どちらも指している事象は同じ。一見無謀に見える幸子の勇気は、実は綿密な事前調査から出来ているということ。「勇者とは恐れを知らぬ者ではなく、恐れに立ち向かうもののことである」。
>>178
:残念ながら元と同じ意味。「他山の大石を以て、弾丸(タマ)で攻むべし」
ニューウェーブが受けなかったのは尖り方が足りなかったせい、という反省が生じた際にこの言葉が生まれた。そのため、他山と泉の逆張りで海+研がれて鋭い=サメ、となり、「タマ」という言葉から銃と男っぽさが生じ、最後に石が擦り切れるまで研いだことで「砂」となり、砂塚あきらが完成した。
191 :
プロヴァンスの風
2024/09/11 20:53:07
ID:DvgoGaVj7M
>>179
:(アバターも森久保、が縮んだもの)人間大きくは隠せても細かい仕草は寧ろ隠せないということ。
森久保が隠れながらでも仕事ができるとVTuberを始めたが、バレないように明るく演技していたしできていたのに語彙や仕草の癖からやっぱり森久保だとバレてしまったという故事による
>>181
:あら^~と言いたいところなのですが、「Pの他にはきてねーの、ミキはPのものなの。」と告白してましたので、上らぬ神はいるようです。
>>182
:必死のハッタリのこと。
>>183
:海辺をドライブすると絵になるが車はサビてしまう、風流と実利が反すること。(類)(反)夕美よりかな子。
>>185
:(類)便りが無いのは良い便り 帰ってこれないのは仕事で世界中を回ってるから良いことである。
>>186
:志は荒唐無稽なくらいのほうが人間デカくなれるということ、見上げる空は青きかなと続く。単に身長ならきらりなどもいるため、なぜ多田なのかは解っていない。
>>187
:皆を支える者の尊さを言った言葉。
>>188
:元と同じ意味、ただしアメリカ側の用法。いつまでも年なんか取ってられない、ということ。
>>189
:大成するために必ずしも明るい必要なんてない、ということ。
192 :
Pーさん
2024/09/11 20:56:21
ID:mhysoalUOs
渡辺に綴じ蓋
193 :
do変態
2024/09/11 23:45:52
ID:DvgoGaVj7M
堀頭
>>191
で無意識にPと書いてしまったが「美希が第三者に向かって何か言う時に、Pを指し示す場合」ってなんて言うんだっけ?
194 :
おやぶん
2024/09/12 00:31:29
ID:VUKJ8jP0js
>>193
美希の「ハニー」呼びは二人の時だけのはずだから普通に「プロデューサー」じゃない?
195 :
兄ちゃん
2024/09/12 11:41:15
ID:2rrpnxIjJU
佐藤心忘るべからず
196 :
プロデューサー様
2024/09/13 02:44:44
ID:j53p72tlvQ
地獄の佐竹も金次第
197 :
Pさん
2024/09/13 12:39:26
ID:wxw4QrP8Hw
あさひに道を聞かば夕美に死すとも可奈り
198 :
ぷろでゅーしゃー
2024/09/13 12:43:21
ID:eSRBEKAY9I
田中はぼた餅
199 :
プロ太郎さん
2024/09/14 00:22:11
ID:SwHEj5Ygzs
血は瑞希よりも濃い
200 :
ぴぃちゃん
2024/09/14 00:35:55
ID:39JD5309PY
輝子となしに米の飯
201 :
プロ太郎さん
2024/09/14 12:34:53
ID:M5l5ORc9Xc
目からロコが落ちる
202 :
変態インザカントリー
2024/09/14 12:50:12
ID:h8/zUI5Mh2
かすみを食う
203 :
主
2024/09/14 12:50:46
ID:Ie72wJ0rNo
千鶴の一声
204 :
師匠
2024/09/14 12:52:37
ID:h8/zUI5Mh2
言葉の亜夜
205 :
do変態
2024/09/14 12:55:32
ID:h8/zUI5Mh2
まゆ椿
206 :
Pちゃん
2024/09/14 19:46:09
ID:39JD5309PY
田中等ぼた餅
207 :
我が友
2024/09/14 20:23:30
ID:S6u2VZdJfA
舞は気から
208 :
プロデューサー殿
2024/09/15 10:55:47
ID:xoyjeJFUb2
あの声で蜥蜴食らうか小鳥
209 :
変態マスター
2024/09/15 11:11:24
ID:SHqjGrej..
虎は死して川島を残し人は死して七尾残す
210 :
主
2024/09/15 12:16:44
ID:OMjSqJj2m2
仏の顔も三峰
211 :
Pたん
2024/09/16 10:31:12
ID:h8uOVuNFvQ
千里のみちこも雪歩から
212 :
兄ちゃん
2024/09/16 10:43:01
ID:5mPFQaQ6y6
羽那は桜木、はるきは武士
213 :
主
2024/09/16 13:48:48
ID:jDdvDOg7Og
武士は食わねど珠幼児
214 :
ぷろでゅーさー
2024/09/17 09:20:17
ID:Wb7hdiVA7E
我思う、故に我ありす
215 :
Pさん
2024/09/17 19:23:27
ID:MWDWHjnG.M
過ぎたるは奈緒及ばざるが如し
216 :
プロヴァンスの風
2024/09/19 07:42:30
ID:.7Wu1PYd/2
清良併せ呑む
217 :
Pさん
2024/09/20 07:27:11
ID:BIMBJvJMlU
朝三村暮四条
218 :
ミスター・馬車馬
2024/09/20 12:25:15
ID:GAn63S5f5k
菜々転び八起き
219 :
兄(C)
2024/09/21 19:22:52
ID:6s8i1l7w5o
小糸まとわぬ姿
220 :
プロちゃん
2024/09/21 20:17:48
ID:KF8/V3Nqfc
夏樹っ面に蜂
221 :
Pサン
2024/09/21 23:30:22
ID:CUtppb.flE
隣の芝崎は典子
222 :
ミスター・オールドタイプ
2024/09/22 08:04:35
ID:Qb6mGl.4Lw
大山鳴動して愛海一匹
223 :
ハニー
2024/09/22 09:14:20
ID:9PcI20taBk
甘奈隠して尻隠さず
224 :
プロちゃん
2024/09/22 09:45:40
ID:rLwukHvMAs
甜花は人の上に人を造らず
225 :
Pさん
2024/09/22 17:16:00
ID:WDSdAENUEw
一世を風花する
凛世を風靡する
226 :
バカP
2024/09/22 22:14:44
ID:Vaw3zc7aPc
>>195
:自分の心を失っては演技もできない、という話。ディレ1は心を失った佐藤に対し「もっと自分を出せ」という指導をしたと言われている。
>>196
:さすがの佐竹美奈子も予算以上の量の料理は作れない、資金不足は万物の足かせになる(類)(反)地獄の沙汰も金次第
>>197
>>206
:ヤンデレ或いは悪党のようで完全な非情にはなり切れないということ。田中は「半殺し」止まりで「皆殺し」にできない、の意。
>>199
:(瑞樹は『薄い』『ほぼない』という意味)血縁には大した意味はないから、個人差にコンプレックスに持つ必要は全くないということ。
(類)藍子より蒼し[
>>17
(解説
>>35
)] (類)(反)すおうもももこもももこのうち[
>>62
(解説
>>72
)。
>>200
:キノコと梨に米の飯。秋の味覚のこと。
>>201
:正気に戻ること、そして夢やロマンを失うこと。
>>203
:[同
>>95
(解説
>>101
)]
>>205
:隠しカメラや監視カメラを示す隠語
>>207
:どんなに体に才能があっても精神力がないと強くはなれない、まずは気の持ちようから、ということ。大本を辿ると、戦車の強さは乗り手の影響を大きく受けるという意味だったようである。
227 :
プロデューサーちゃん
2024/09/22 22:14:54
ID:Vaw3zc7aPc
>>209
:元に対する揶揄であり、人間なんぞ実体があるものは残せないではないか、という嘆き。
>>213
:食っても食わなくても大きくならんもんはならん、という話。 (類)寝る子は育[
>>66
(解説
>>72
)] (反)果歩は寝て待て[
>>1
(解説
>>35
)]
>>214
:ありすである以上まず考えることから始めてしまう、その人の本質は変わらないということ (類)おしゃべりは口から生まれる(類)頑張らないように頑張ります
>>215
:過剰がある点を超えると寧ろ足りないように見えてもっと盛りたいという衝動に駆られること。
何が過剰なのかは、ミリは飯の量(異説で身長とも)、デレは毛の量。
デレには異説として体の細さ(体重の軽さ)があったが美奈子に握りつぶされた。
>>217
:鍛錬によって(習ったことの)消化吸収が速くなる様
>>218
:[同
>>16
(解説
>>35
)
>>219
:恐怖を脱ぎ捨て、臆病の殻を破った姿
>>222
:それが山でさえあれば独りで動かす、という専門家の知見を言う言葉
(類)一念岩をも通す (類)テコと足場を与えてくれたら、この地球でも動かして見せよう
>>224
:(同)天上甜花唯我独尊[
>>33
(解説
>>35
)]
228 :
Pさん
2024/09/22 22:30:35
ID:96Mxv8Mao2
虎に伊吹翼
229 :
Pさん
2024/09/23 12:39:11
ID:cM3./D1URA
金は甜花の回りもの
230 :
仕掛け人さま
2024/09/23 17:17:02
ID:.Kzp/GtdNQ
驚き桃子山椒の木下
231 :
ぷろでゅーさー
2024/09/24 02:58:57
ID:aEL6uAuhn6
葡萄と美女には手毬がかかる
232 :
5流プロデューサー
2024/09/24 08:17:37
ID:gKa8Z9SWrM
先輩楓を吹かす
233 :
主
2024/09/25 10:49:04
ID:HlNTPILT3Q
琴葉に触れる
234 :
do変態
2024/09/25 16:01:30
ID:wuayOI/z0Q
アフターフィールドソラマウンテンタマミ(あとは野々村そらとなれ脇山珠美となれ)
235 :
箱デューサー
2024/09/26 01:09:56
ID:cMFf9TGiko
唯が独尊
236 :
プロデューサー君
2024/09/26 12:46:49
ID:A3Vx/3YUr.
佐藤心を入れ替える
237 :
プロデューサー殿
2024/09/27 08:16:16
ID:LSPUr8Q37E
一ノ瀬を聞いて十時を知る
238 :
兄(C)
2024/09/28 16:09:14
ID:yAFTsGtZ02
月村に雲、花海に風
239 :
変態マスター
2024/09/28 21:10:33
ID:1dwklTNTqo
血まつりに上げる
240 :
ミスター・馬車馬
2024/09/28 21:13:28
ID:DX5pjMADOQ
我に、ナーンナーン辛苦を与えたまえ
241 :
Pーさん
2024/09/28 23:04:38
ID:2rKerglEgo
寄る美波には勝てない
寄る莉波には勝てない
242 :
兄(C)
2024/09/29 10:29:32
ID:sVkhycAfdk
終わりだよ〜(o・∇・o)名古屋は城で持つ
243 :
Pちゃん
2024/09/29 10:33:32
ID:kS1GnB3HBo
佐竹を割ったような性格
244 :
ごしゅPさま
2024/09/29 19:04:28
ID:CZYTHqH8O.
いずれあやめか杜若
245 :
そなた
2024/09/30 08:34:24
ID:1mK51nOU0E
悪事に手毬を染める
246 :
ご主人様
2024/09/30 11:00:33
ID:pvONLaj1sY
関空航空ショー(寒風酷暑)乃々カワ(イイ)と
247 :
監督
2024/09/30 18:13:40
ID:hNANUCZgR6
朝飯前川
248 :
あなた様
2024/10/01 08:13:11
ID:TgF3rN4Tus
赤城みりあの奮戦
櫻井桃華の別れ
橘ありす中佐
249 :
貴殿
2024/10/01 12:44:47
ID:1rodrPaHXM
二宮の足を踏む
250 :
Pはん
2024/10/01 21:31:53
ID:O5k8KyYM0c
知らぬが佐竹
251 :
5流プロデューサー
2024/10/01 21:36:21
ID:lQtCdC5ZSc
志乃五の言う
252 :
EL変態
2024/10/01 21:50:31
ID:VnbztxNhXk
至極の佐竹も飯次第
253 :
変態インザカントリー
2024/10/02 00:59:27
ID:KOHsdQONyU
佐竹の飯もサンドまで
254 :
ご主人様
2024/10/02 08:23:26
ID:z9n0o7v.js
繪里子を正す
255 :
そなた
2024/10/02 13:31:10
ID:VeEhIRHfeI
三浦取りが三浦になる
256 :
監督
2024/10/02 17:36:22
ID:WvYhf0G5BQ
願ったり可奈ったり
257 :
せんせぇ
2024/10/03 00:43:34
ID:JKH02A9J3.
輝子は下駄を履くまで分からない
258 :
プロデューサーはん
2024/10/03 12:52:33
ID:CkAgkyl9ao
天空橋が転んでもおかしい年頃
259 :
番長さん
2024/10/03 16:36:20
ID:sNaFElJOLc
めいこぅ蓑に的場笠、赤城の腰巻、春菜の鉢巻
260 :
番長さん
2024/10/03 23:32:20
ID:gtSwUZ7DlQ
至極への道はわっほ〜いで舗装されている
261 :
プロ太郎さん
2024/10/04 12:59:20
ID:UZo5itk8sk
ピンから霧子まで
262 :
Pチャン
2024/10/05 11:59:32
ID:B8k7EFVylA
減らず樋口を叩く
263 :
主
2024/10/06 09:48:00
ID:JBUCmAKSOo
天海の藻屑
264 :
3流プロデューサー
2024/10/06 10:03:29
ID:d51D5ZS9N6
食ってすぐ寝ると雫になる
265 :
プロデューサー
2024/10/06 11:48:06
ID:uj3.0IKFAw
勇猛果敢志希滅裂
伝統墨守唯が独尊
用意周子動脈硬化
優柔不断もみやで転倒
266 :
変態お化け
2024/10/06 14:25:58
ID:9cqRhq998Y
佐竹作って魂入れず
267 :
Pしゃん
2024/10/06 16:24:01
ID:i/s2uP1RfA
>>229
:逆説的に「何もしなければたまっていく」という教訓と、「何もしないヤツのほうにたまる」という皮肉の二つの意味がある
>>
>>233
:(類)深淵を覗く時、深淵もまたこちらを覗いているのだ
>>235
:(類)傾城 もっと言えば、本人にその気はないのに周りが勝手に壊滅すること
>>236
:過去と決別すること。
>>226
の後、「前職は振り返らない」としており、佐藤心を取り戻すまでまた長い年月を要した。
>>237
:やっぱし知能は本能には勝てないということ。特に授業中気が散っている学生に対して言う時がある。 (類)男は熟考し、一番おっぱいが大きい女と結婚した
268 :
der変態
2024/10/06 16:24:11
ID:i/s2uP1RfA
>>238
:月村は周りが曇ろうが顧みず、花海は風程度では飛ばない。邪魔なものは何であろうと破壊して押しとおるまでということ。
>>240
:大した辛苦ではないと思われるため「強くないのでもうちょっと楽にしてください」という意味。
>>241
:字面でもう解る通り、男は単純な生き物である、という意味。
ただし、特に上については「愚かな」というニュアンスを含まない点には注意。
>>244
:あやめ本人がそのまま語源であり、美しい上に見分けがつかない素晴らしい分身の術のこと。
>>245
:罪を自覚させること。
>>249
:(「足」は隠語であり、物理的には存在しないが概念上存在することが極めて重要)非物理的な方法で、その人固有の急所を踏み躙り、あまりにも耐えがたい苦痛を与えること。傍から解りにくい場合に例えとして用いられる。(類)上条の眼鏡を外す
>>251
:酔っ払いが管をまいている様子
>>254
:(類)角を矯めて牛を殺す
>>255
:これは原作通り
>>258
:間接的に「明らかに大惨事なのに危機感が無さ過ぎる」と言っている。(類)はしより重いものは持ったことがないのです
>>264
:食べる人のことを考えずに無暗に大量に作ることの例え
>>250
>>260
:そして作ってるほうはどうしてもそれに気づけないものである
269 :
箱デューサー
2024/10/06 20:01:17
ID:WARoWqtZII
いつも乙
この解説が楽しみでいつもネタを考えてる
270 :
プロデューサー殿
2024/10/07 01:20:51
ID:TUWPd4WrDk
千早は惑わず、悠貴は恐れず
>>269
正直
>>60
がメタルマックスを持ってきたのが原因
現時点で調べても元が解らんかったのは
>>59
、
>>153
>、
>>246
、
>>248
、
>>259
誰か解る人が居たら元を教えてほしいと思ってる
271 :
主
2024/10/07 03:09:45
ID:33lb3axPRE
>>270
>>59
は司馬昭之心路人皆知で調べたら出てきた
https://kotobank.jp/zhjaword/%E5%8F%B8%E9%A9%AC%E6%98%AD%E4%B9%8B%E5%BF%83%2C%E8%B7%AF%E4%BA%BA%E7%9A%86%E7%9F%A5
>>153
は「雪の上に霜」
>>259
は「日光蓑に筑波笠」「赤城の腰巻、榛名の鉢巻」
>>246
と
>>248
はことわざ・慣用句の意味が分からないあたおか
272 :
変態マスター
2024/10/07 09:47:23
ID:aYeYwuSCVM
金を輿水のごとく使う
273 :
プロヴァンスの風
2024/10/07 20:30:00
ID:9DbkYcbAvw
縁も水本ゆかりもない
274 :
せんせぇ
2024/10/08 05:35:21
ID:CcfygSK6U6
欧州情勢は福丸怪奇
275 :
ダーリン
2024/10/08 07:58:11
ID:DjvR3dUlwU
黛を白と言いくるめる
276 :
変態インザカントリー
2024/10/09 13:29:15
ID:8MW7kVFYos
五十嵐の前の静香さ
277 :
3流プロデューサー
2024/10/10 13:39:51
ID:FDHV5airHE
白石が流れて琴葉が沈む
278 :
EL変態
2024/10/11 09:23:37
ID:BWkZ8Q43A6
佐藤心あれば奥空心白
原型がほとんどねぇ……
279 :
レジェンド変態
2024/10/11 12:15:21
ID:3ZlGTipM/2
亜子の手も借りたい
280 :
お父さんネズミさん
2024/10/12 09:07:08
ID:C/fJP.pYCw
ロコはかすがい
281 :
へっぽこ大名行列
2024/10/12 22:28:35
ID:IPVojtduTs
人を見たら泥棒巴
282 :
我が下僕
2024/10/13 00:39:05
ID:./VbfYkU7k
佑芽はその日の難のがれ
283 :
P様
2024/10/13 10:14:40
ID:ZzTe88.Vlw
むつみを憎んで人を憎まず
「ひどい!?」
284 :
Pさぁん
2024/10/14 08:56:36
ID:mnqMYf86AA
未央焦がす思い
285 :
監督
2024/10/14 12:37:49
ID:qRrm.DFJsQ
百瀬の童 七尾の翁
286 :
我が友
2024/10/14 17:15:44
ID:mH9iB90CLs
あすありと思うはぁとの仇さくら
287 :
MADE IN 変態
2024/10/15 22:24:48
ID:AQpsgBQnnI
愛梨の礫
288 :
プロデューサー殿
2024/10/15 22:44:15
ID:bZVCxbLolY
芸は未央助く
289 :
Pしゃん
2024/10/16 09:23:49
ID:Vgje2neQuU
幽谷を出でて櫻木に遷る
290 :
ぷろでゅーさー
2024/10/17 08:03:27
ID:szgeJBGDfc
清良薬は口に苦し
291 :
監督
2024/10/18 00:06:42
ID:iGEZLjTHKc
カワイイ子には旅をさせよ
292 :
へっぽこ大名行列
2024/10/18 12:25:39
ID:pG.Fj.QN0Y
ぼく子糸に泣く
293 :
レジェンド変態
2024/10/18 12:27:03
ID:pG.Fj.QN0Y
間違えた
ぼく小糸に泣く
ね
294 :
変態インザカントリー
2024/10/18 13:25:48
ID:VpPbqBgmsA
1日1個のあかりんごは医者を遠ざける
295 :
Pーさん
2024/10/19 00:53:43
ID:hs5mZYLjRs
人を呪わばアーニャ二人
296 :
ぷろでゅーしゃー
2024/10/19 18:11:47
ID:PCiMN5WyKc
北上に交わりて諂わず木下に交わりて驕らず
297 :
der変態
2024/10/20 16:24:02
ID:T9kxw/kq8.
その手は桑山の焼き蛤
298 :
主
2024/10/20 19:28:59
ID:r0/dBrxbrI
当たり前川のハンバーグ
299 :
3流プロデューサー
2024/10/20 19:33:08
ID:r0/dBrxbrI
余裕のよしのん
300 :
3流プロデューサー
2024/10/20 21:49:24
ID:zHkjSf5JXg
愛梨も藍子も一緒
301 :
プロデューサーさん
2024/10/21 01:21:30
ID:JXZMQ6Yjqc
>>247
:(書き忘れ)日光東照宮の「眠り猫」からできた語で、「朝飯/前川」とそれぞれを裏返して、慎重かつ秘密裏に『裏取り』をしているという隠語。前川さんの性格もあり朝飯前と見せかけて実は見えない所でしっかり手を回しているというニュアンスが強い。
>>270
:持たないものはそれ故に動きに迷いがなく速いということ。元の表記は「悠貴は遅れず」だったようである。
>>273
:「何の関係もないということ。」ということ。
(類)響子が1人いたら30人はいると思え
>>275
:元と同じ意味だが、「己が信念を以て力の限り捻じ曲げる」という意味があり、『無理を通して道理を引っ込める』というのが近い。
>>276
:(「杏の前の静香さ」と同義)休みを確保するためにあくせく働くこと(反)怠け者の節句働き
>>277
:(反)石が流れて葉が沈む
ひ弱なものは流され、重いものは沈む、道理にかなっていること
>>279
:元と同じ意味かつ逆の意味。高コストでもいいから人手が欲しいことで、使い物にならない者を入れるより値段分は仕事する者のほうが良いという意味を持つ。
>>282
:頑丈な体の重要性を言った語。
>>285
:性知識が無さすぎるのも多すぎるのも、実際にやる際に困るという言葉。この場合の翁は「イキスギて適当な位置を通り越してしまった」というような意味。
>>286
:「明日ありと 思うはぁとの 仇さくら 夜半に嵐が たとえ吹けども」
元の言葉の意味をあえて踏み台にし「後がないのは承知の上で、それでも明日を信じて前に進む」という意味を持たせている。
302 :
ミスター・不純物
2024/10/21 01:22:11
ID:JXZMQ6Yjqc
>>293
:弱者は周りの環境の影響をモロに受けてしまうという元と似た意味。
環境的に何とかなった小糸を見たファンの筆者(≒ぼく)は、自分がどうにかなる環境でないことを嘆き、涙が出てきたという。
>>294
:逞しく生きることの重要さを説いた語。(類)病は気から
>>296
:元と同じ意味。超存在に対しても怯んで意思を曲げず、田舎者と見くびらない、となる。
>>300
:藍子と愛梨はぱっと見だけは似ているがあまりにも違うことから、全く区別ができていない様
いくら元々の諺がクッソ汚いからって、この言いかえはどうかと思うんだじぇ。
>>284
:憎悪や嫉妬の炎、広く悪意のこと (反)知らぬが仏
未央はある時を境に急激に頭が良くなったのだが、頭が良くなった結果今まで見えていなかった周囲やファンの憎悪や嫉妬の炎が可視化され、内情は炭のように真っ黒になってしまった、と言われている。
>>288
:元と同じ意味。
その後、今までが知らなかっただけと覚悟を決め、その良くなった頭で、表面上前と同じように振舞いながら、答えを探していったと言われている。
尚、この話は
>>141
(解説
>>160
)との類似性が指摘されており、大本は同じ話なのではないかという説がある。
303 :
箱デューサー
2024/10/21 02:48:21
ID:zfcwElDQ36
理屈と膏薬はロコにでも付く
304 :
MADE IN 変態
2024/10/21 18:31:02
ID:1YvwmUYSPg
冬馬は一日にして成らず
305 :
バカP
2024/10/21 19:33:14
ID:9gGVGfp0wU
大崎真っ暗
306 :
EL変態
2024/10/21 20:05:45
ID:upLWUX94o.
甜花両成敗
307 :
監督
2024/10/22 07:31:54
ID:PIXuq0h9jE
一匹大神
308 :
プロデューサーさま
2024/10/22 07:41:23
ID:EK4.amHmvE
多田に履を納れず李衣菜に冠を正さず
309 :
5流プロデューサー
2024/10/22 07:41:23
ID:EK4.amHmvE
多田に履を納れず李衣菜に冠を正さず
310 :
プロデューサー殿
2024/10/22 11:48:18
ID:v.U0vZpotU
杏が人より遠くを見渡せるのは杏がきらりの肩に乗っているからだ
311 :
下僕
2024/10/23 06:29:54
ID:OLkoI5XCs2
財布のロコと心のロコは人に見せるな
312 :
3流プロデューサー
2024/10/23 12:26:39
ID:RdvTtNX9Hg
終わりよければすべてよしのん
313 :
最低最悪変態プロデューサー
2024/10/23 21:55:04
ID:tSTIvcXyGs
とどのまつり
314 :
我が下僕
2024/10/23 22:13:37
ID:RrdzKw8N0s
なーと言えばはー
315 :
ミスター・馬車馬
2024/10/23 22:14:53
ID:RrdzKw8N0s
あまてんの呼吸
316 :
プロデューサーさま
2024/10/25 09:32:25
ID:mCrjdc5svk
百合子を行く者は九十九を半ばとす
317 :
5流プロデューサー
2024/10/26 00:43:09
ID:GX6P1Yf3UQ
虎穴に入らずんばこずえを得ず
318 :
Pさん
2024/10/26 14:17:52
ID:TNiXR5LJKQ
愛梨の這い出る隙もない
319 :
ミスター・馬車馬
2024/10/26 15:05:07
ID:VyfJBAUlMs
ユッキが剥がれる
320 :
兄(C)
2024/10/26 15:08:48
ID:ntowZN7M6Q
憎まれユッコ世にはばかる
321 :
主
2024/10/26 15:50:10
ID:xJtnQR5Dcw
笑う門には福丸来る
322 :
ミスター・オールドタイプ
2024/10/27 21:27:19
ID:16zV3VzXp.
灯台倉本氏
323 :
P殿
2024/10/27 21:39:59
ID:vSQeJukkDg
なせば成宮
324 :
兄ちゃん
2024/10/28 00:34:34
ID:49S1HJcHbo
残り物には福田がある
325 :
プロデューサーちゃん
2024/10/28 02:46:38
ID:19M012YDrg
愛海に懲りて茄子を吹く
326 :
監督
2024/10/28 07:50:18
ID:1Wv4PE31FM
ふゆ来たりなば春遠からじ
327 :
プロデューサーさん
2024/10/28 08:10:19
ID:wkmrffRUcw
死んで花海が咲季ものか
328 :
変態インザカントリー
2024/10/29 11:22:37
ID:rEQ1Ffu0W6
私は幸子であろうと決意した。なぜなら健康によいからだ
329 :
Pたん
2024/10/29 19:33:27
ID:CQNE3eSTOI
杏より産むが易し
330 :
お父さんネズミさん
2024/10/29 23:37:31
ID:Uza5HB81o2
千奈の頭三合飯
331 :
Pたん
2024/10/30 17:06:11
ID:94lQl5LnR.
裏で小糸を引く
332 :
そこの人
2024/10/31 17:28:09
ID:x7D.vtlLwY
かおにゃんから火が出る
333 :
3流プロデューサー
2024/10/31 23:46:34
ID:yyIyFq1OFA
>>303
:(類)バカにつける薬はない
>>306
:少ない労力で相手に同じダメージを与えること、所謂「正直者がバカを見る」を意図的な戦略としてやる様
>>307
:©CAPCOM
>>308
:(類)生兵法は怪我の元
>>309
:(反)武士は食わねど高楊枝
>>310
:(類)適材適所 この言葉自体ではなく、きらりがこれに対して杏より背の高いお前を乗せてもお前の目は真実を見落とすだろう、と返したためである。
>>311
:趣味と性癖は人には理解されないものだ、という意味
>>313
:ホ゛ラ…ではなく、ホラの収拾がつかなくなった結果ああなってしまった、ということ。
>>314
:(類)梅に鶯、竹に虎、など。ただし、甜花ちゃんの存在を無視しているため「色の白いは七難隠す」などと同様、現在は使用時に注意を要する言葉である。
>>319
:(類)酒は飲んでも飲まれるな
自分は対象外だと思っててもひん剥かれます、お気をつけて
334 :
プロデューサー
2024/10/31 23:51:23
ID:yyIyFq1OFA
>>321
:元と同じ意味。運勢的な話から気が弱いものも近づきやすくなるから、という具体例に変化している。
>>322
:(類)昼行燈
昼行燈と灯台元暗しを混同した上、本来誤用である港にあるほうのヤツと思っていたという凄まじいボケ具合であり。倉本氏の規模の大きさが良くわかる
ただ、本当に港の灯台とするならば近くは全く照らせなくても大いに役に立っているため、元と同じ意味が大規模になっただけであるという説もある
>>323
:(成宮=由愛であることから)「夢はきっと叶う」というシャレ。
>>329
:実は指している事象が主客逆で「何もしないを続けるというのは楽そうに見えていかに難しいか」という話をしている。
>>331
:陽動作戦のこと。本来『裏で小糸を牽く』なのだが、常用漢字外のため意味が解りにくくなってしまっている。
>>332
:激昂すること。つまりは「自衛官が火器を持ち出してきた」という意味である。
335 :
プロデューサー様
2024/11/01 11:39:59
ID:aeg4qD018s
無くて奈々癖
336 :
ごしゅPさま
2024/11/01 12:46:28
ID:evCaiIG.rU
>>333
>>314
は凪と颯だと思うんですけど
337 :
Pサマ
2024/11/01 17:08:15
ID:Ttsjf6PCmM
秋の日は千鶴瓶落とし
338 :
変態インザカントリー
2024/11/01 18:38:49
ID:/2y3u3HsIA
>>336
だ か ら だ よ
339 :
おにいちゃん
2024/11/01 18:51:12
ID:8f3OJaMkfs
歌織松茸もがあじしめじ
340 :
番長さん
2024/11/02 02:08:58
ID:BhOcqxf.uU
冬馬の高跳び歩の餌食
341 :
下僕
2024/11/02 08:53:04
ID:vYLtDF.RgQ
かおにゃんに泥を塗る
342 :
プロデューサー
2024/11/02 08:53:05
ID:vYLtDF.RgQ
かおにゃんに泥を塗る
343 :
プロデューサーちゃん
2024/11/02 14:26:25
ID:k7ObML1iT.
すべての道は冬馬に通ず
344 :
お父さんネズミさん
2024/11/02 16:28:12
ID:vTxavKM9z2
旅は道連れ世は佐竹
345 :
変態お化け
2024/11/03 10:53:50
ID:6BsVIXJ.jY
心さんを舐める
346 :
エビさん
2024/11/04 04:44:39
ID:IZZGZBhYoI
凪のぼり
347 :
変態大人
2024/11/04 17:09:15
ID:Fup15V1/l6
路子に迷う
348 :
MADE IN 変態
2024/11/04 22:00:46
ID:Y5Z2lLePQQ
井の中の奏
(今日のSKEの10分番組でネタに使われた『井の中の蛙』で思いつきました)
349 :
P殿
2024/11/05 18:59:20
ID:mv0qG9DSZM
つむを曲げる
350 :
Pチャン
2024/11/05 21:51:07
ID:1Mv./otRyo
由愛の耳に念仏
(これまたSKE番組から連想)
351 :
仕掛け人さま
2024/11/06 17:38:32
ID:VvdvgMrqnA
四条にして惑わず
七尾にして心の欲するところに従って矩を踰えず
352 :
ミジンコプロデューサー
2024/11/06 21:21:56
ID:43x6Kudx.Q
天網ライラい疎にして漏らさず
353 :
Pさぁん
2024/11/07 17:30:57
ID:51Qi5V/1ME
天海知る菊地知る我那覇知る桃子知る
354 :
ご主人様
2024/11/07 19:42:32
ID:ba.dNcqggs
仁奈遠からんや。我、仁奈を欲すれば、斯(ここ)に仁奈至る
355 :
do変態
2024/11/07 22:32:02
ID:FEGGD94DAM
日野ない所に煙は立たぬ
356 :
お兄ちゃん
2024/11/08 15:26:16
ID:/2bzq0FVfQ
桃子もの言わざれども下自ずから蹊を成す
357 :
プロデューサー殿
2024/11/08 21:46:25
ID:/mVy7wxuDY
千夜も積もれば山となる
358 :
ごしゅPさま
2024/11/09 01:06:48
ID:Fs6IIQYGUk
環の杯ロコ無きが如し
359 :
P殿
2024/11/09 09:29:26
ID:kqTNficaiM
へそでちゃまを沸かす
360 :
P君
2024/11/09 12:53:21
ID:MLg/PVQ6BU
娘十八番ちゃまも出花
361 :
レジェンド変態
2024/11/09 17:18:10
ID:Wk2U17aCS.
掌中の珠美
362 :
Pちゃん
2024/11/09 17:29:23
ID:.F.gVc6rEQ
輿水の陣
363 :
変態マスター
2024/11/09 17:59:06
ID:F6n3bfijqM
年寄りの輿水
364 :
監督
2024/11/09 18:20:26
ID:trZxyyhnuY
上善は輿水の如し
365 :
プロ太郎さん
2024/11/09 20:47:55
ID:kQKmFjRJdw
輿水を得た魚のよう
366 :
ミスター・馬車馬
2024/11/10 09:19:46
ID:Qe4FbB5dz2
五斗米の為に輿水を折る
367 :
箱デューサー
2024/11/10 09:43:58
ID:UnrrTz7Jx.
我田輿水
368 :
我が友
2024/11/10 16:03:39
ID:WE2bP7O4Qo
こがたんの苦しみ
369 :
MADE IN 変態
2024/11/10 16:23:40
ID:wIlfIimlGg
不幸中の幸子
370 :
そこの人
2024/11/10 20:49:16
ID:5fLrQsty4A
>>335
:(菜々の癖はどう考えても48どころでは済まないため)ないと言っている者のほうがよっぽど癖が多いという言葉。(類)むっつりスケベ
>>336
:何かの事象にだけ注目・専心してしまうと、その事象の外側で結果的に起きることが見えなくなり踏みつけられるものの存在に目が行かなくなる、という実例。
>>337
:(類)光陰矢のごとし
一日千秋と秋の日は鶴瓶落としが混ざってしまい、結果的に秋自体があっという間に過ぎてしまった。
>>344
:(類)大は小を兼ねる
>>345
:見た目で油断すること、見た目で油断してエライ目に合うこと。
>>346
:本来は、風を立てず静かにいつのまに、追い風もないのに自力で上がっていくこと。成立過程で鯉のぼりと誤読されたことで「登竜門」の故事を含むようになり、一気に人気になることという意味が加わった。
>>347
:生きるのに関係ない個所で悩むこと。生活苦ではなくとも辛いものはつらい、という現代を良く表している。
>>349
:(類)赤子の手をひねる
>>350
:煩悩が強すぎて効き目がないこと。「ユリコに論語」のほうが一般的。
371 :
ぴぃちゃん
2024/11/10 20:49:38
ID:5fLrQsty4A
>>351
:(類)ガンジーが助走つけて殴るレベル
殴るというよりは、「誰だってそーする、俺だってそーする。」というのが一番近い。
>>352
:重要なポイントはライラさん自身は明らかに見逃されているということ。
「神は必ず見ています、ですが、同時に慈悲深いものでもあります。」という言葉。ヘブライ語の古いマイナーな諺が元で、翻訳者がこうした…らしい。
>>353
:例え表面上取り繕っても、人脈から人づてにバレる、体の動きの違和感からバレる、鋭い感覚がある者にはバレる、他の事象との矛盾からバレる。元と同じく嘘や不正はバレるということ。
>>354
:(類)(反)我、仁を欲すれば、斯に仁至る
人は、自分に価値が無いと思った時心を失ってしまう、という言葉。
>>355
:(反)ソニー・ゲートキーパー事件
原因がない所から結果は起きないという意味だった。が、現代はりあむのように日野でない実例があり、にもかかわらずこの言葉を使う者は意図した不正工作をする者であるという風潮が強く、使用は不適切であると考えられている。
>>356
:元の言葉に対する反論で、何も言えないのに利益を出すものの周囲にはクズばかり寄ってきて踏み荒らしていくという、元の言葉とは逆の救われなさと主張することの重要性を言った語。
>>359
:(へそは「腹黒い」から転じたもの)あのちゃまの沸点にすら到達する、つまりは天地万民を激怒させる最悪レベルの蛮行挑発のこと
>>361
:小さいもののことをさらに過剰に小さく言った語
>>364
:(反)上善は水の如し
元の言葉を弱者の逃げであると断じ、最も良いのは人の上に立って威張り、寧ろそれを以て災厄を受け止め、万民を守ることである、と言った語。
372 :
ボス
2024/11/11 17:47:48
ID:vy6kVmussA
海美の親より育の親
373 :
そこの人
2024/11/11 18:06:53
ID:Lo/BqfpgDw
人は佐城、人は高垣、人は堀
374 :
ミスター・オールドタイプ
2024/11/11 21:51:05
ID:3uC1O8WQbM
二度あることは三条ある
(三条さんってたしかアイドルじゃないけどセーフだよね?)
375 :
エビさん
2024/11/11 23:36:02
ID:LShgb/KyeY
千枝と千佳らは重荷にならぬ
376 :
ぷろでゅーしゃー
2024/11/12 13:14:27
ID:cEwpnq.hTI
郷に入っては響に従え
377 :
変態インザカントリー
2024/11/12 20:52:22
ID:h9l8LeWHGs
小日向評定
378 :
我が友
2024/11/13 04:34:45
ID:aVnYr0bAuk
卯月とすっぽん
379 :
ミスター・不純物
2024/11/13 17:04:47
ID:ZUH10WOXbs
亜利沙の穴から堤も崩れる
380 :
プロデューサー様
2024/11/13 19:45:18
ID:5FA0d0TzgQ
悪法子もまた法子なり
381 :
変態・オブ・ザ・イヤー
2024/11/14 09:19:18
ID:l/kDp/NwCA
百合子から墓場まで
382 :
Pーさん
2024/11/14 18:42:37
ID:ZVAzut5UdU
災い転じて福と茄子
383 :
毎日変態
2024/11/14 19:57:07
ID:WGi0rl6.d.
掃き溜めに千鶴
384 :
Pサン
2024/11/14 23:41:04
ID:0WsK5Tkwvo
寄る莉波には勝てぬ
385 :
Pたん
2024/11/15 17:37:16
ID:0nhv904evE
恐れリーリヤの鬼子母神
386 :
MADE IN 変態
2024/11/16 11:15:42
ID:v6KNLXCMrM
輿水が舞台から飛び降りる
387 :
P殿
2024/11/16 11:27:04
ID:NiNeXYU4jM
海老原で鯛を釣る
388 :
主
2024/11/16 11:32:27
ID:JzJ11wwWho
真乃で首を絞める
389 :
プロヴァンスの風
2024/11/16 12:49:23
ID:2YeRtNIPvA
ケイトとなるも牛後となるなかれ
390 :
プロちゃん
2024/11/16 23:41:57
ID:QL8EopNDhE
待てば海路の灯織あり
391 :
ミスター・オールドタイプ
2024/11/17 12:43:15
ID:YsanjgFPQk
我が物と思えば軽し桑山千雪
392 :
Pーさん
2024/11/17 13:22:50
ID:jo46amqkRk
開いた菊地が塞がらない
393 :
P殿
2024/11/17 13:35:32
ID:Pk3/NNzJI6
当たるも八宮、当たらぬも八宮
394 :
変態大人
2024/11/18 07:05:40
ID:aXvlFEn7ek
臥薪輝子たん
臥薪翔太のほうがよかったかな…
395 :
ごしゅPさま
2024/11/18 12:28:10
ID:zpQaeTYx.U
逆凛にフレる
396 :
P殿
2024/11/18 12:31:00
ID:dESH8DIyNI
琴葉に触れる
397 :
プロデューサー殿
2024/11/18 13:43:18
ID:sz/XY7VdxI
木下に冠を正さず
398 :
そなた
2024/11/19 12:20:56
ID:5SacFjdJxw
財前食わぬは男の恥
399 :
Pはん
2024/11/20 12:41:23
ID:1dRs0HfX46
大崎は吐くとも小糸は吐くな
400 :
ダーリン
2024/11/20 21:50:11
ID:Esu0Q9OZAY
知らぬがほたる
401 :
魔法使いさん
2024/11/21 17:20:07
ID:26E3OBZ93g
樋口が滑る
402 :
お兄ちゃん
2024/11/21 19:35:16
ID:QOnlmrYjco
>>373
:声を上げないのに頑固で、立派なようで足元はおぼつかず、自信満々なほど根拠がない、人間はどうしようもないものである、という言葉。
>>375
:母(オモニ)にならぬ。ロリコンを戒める韓国の諺であるが、では桃華はどうかと問われたことが原因でモバマスは韓国から撤退したと言われている
>>377
:1.皆が遠慮して意見が出ない評定のこと
2.皆が酔っ払いの如く右往左往する評定のこと
>>378
:粘り強いものの例え
>>379
:現代の情報漏洩の恐ろしさを言った語(参考:
>>169
、
>>190
)
>>383
:(類)鳶が鷹を生む 卑俗な出処から高貴なものが生まれること
>>388
:邪念なく相手を追いつめること
>>391
:読んで字のごとくの意味であるが、実際にそう思って背負うのは難しい。見た目より千雪が軽いことから生まれた言葉である。
>>392
:主にカッコいい女性に心を撃ち抜かれ、その思いが消えないこと。
現代では女性が「同性なのに…ッ」という意味で使うほうが多いが、これは元は男性が「メス堕ちして」という意味で用いた卑語から転じたのもで「開いた『菊の場所』が塞がらない」と言うことである。
403 :
へっぽこ大名行列
2024/11/21 19:35:34
ID:QOnlmrYjco
>>394
:動植物にとっては硬い薪であってもキノコはそこから生えてくる
人にはそれぞれ適切な環境があるということ
>>396
:極めて危険性が高い英断のこと(類)まゆに唾をつける(
>>161
)
>>398
:(類)毒を食らわば皿まで
男とは女より高貴なのであり、いかなる女も男に屈服せねばならぬ。という価値観について本当にそれを貫いた者の台詞であるとされ、日和らずに貫くものの尊さを言った語。
常人なら字面だけで恐怖し、その漢らしさに感服する一文である。
>>399
:やらかした場合事後の対応が大事だということ
自分で始末するでも開き直るでもいいが、オロオロして固まるのが一番良くない。
>>400
:自分のせいや運のせいにすると「不幸だ」としかならないので、ちゃんと原因を探って知れということ。
>>401
:1.まずあり得ない事の例え
2.発生したら収拾がつかなくなる事態の例え
404 :
プロデューサーはん
2024/11/21 19:39:09
ID:QOnlmrYjco
今のところ一番上手いと思うのは
>>286
前後の言葉を上手く使って、僅か0.5字の改変で、意味を「明日はない⇒ない明日を信じる」と切り返し、アイマス(思う佐藤の)とアイマス外(思うこころの)のダブルミーニングかつどちらでも意味が通り、しかも佐藤心のアイドル性を体現してる
次点で無意識にトリプルミーニングを作った
>>60
と、字面が強烈すぎる
>>398
405 :
ミスター・オールドタイプ
2024/11/21 21:46:28
ID:RSXkCEU5k2
可愛い芽衣子には旅をさせよ
406 :
最低最悪変態プロデューサー
2024/11/22 07:15:18
ID:YeXaT96pXM
志乃を削る
407 :
エビさん
2024/11/22 12:19:53
ID:n12.7gwYRM
事態を福丸くおさめる
408 :
Pさぁん
2024/11/23 12:38:54
ID:TSuV3jreak
話に七尾ひれをつける
409 :
ミスター・不純物
2024/11/23 18:19:01
ID:igbuSxoQJ6
雨夜燕安んぞ鴻鵠の志を知らんや
410 :
へっぽこ大名行列
2024/11/24 18:34:54
ID:.ZVzjMWyP2
未央粉にして働く
411 :
do変態
2024/11/24 21:26:00
ID:LPIL.xdY16
未央も蓋もない
412 :
イルデューサー
2024/11/24 21:36:55
ID:8fzQUlGKXc
十王無尽
413 :
Pさん
2024/11/25 12:12:59
ID:5kvEY2kmrU
灯台乙倉氏
414 :
P君
2024/11/25 13:54:07
ID:U.0GJ8wtiw
しきにゃん去ってまたしきにゃん
415 :
MADE IN 変態
2024/11/25 22:09:14
ID:KkZpGuOgTI
早起きは三文の徳川
416 :
3流プロデューサー
2024/11/26 20:00:59
ID:rgB58DNl6A
鷹富士は飢えてもほたるを摘まず
417 :
プロデューサー
2024/11/27 12:23:07
ID:wUDpVSAVp.
ノンアル鷹富士はツメが甘い
418 :
Pサマ
2024/11/27 21:45:09
ID:8xoNU5L7Ks
残り物には福田のり子がある
419 :
おやぶん
2024/11/28 17:17:01
ID:rypW00mNmw
雨垂れ白石を穿つ
420 :
監督
2024/11/29 19:59:26
ID:HhMeBVugiE
しぶりんにフレる
421 :
エビさん
2024/11/30 00:05:48
ID:vF.F4iySGY
亜子銭身につかず
422 :
せんせぇ
2024/11/30 06:43:36
ID:r8i3dLNGPo
小梅の朝駆け
423 :
プロデューサー君
2024/11/30 15:24:29
ID:bbFzoGUuMc
春日暁を覚えず
424 :
プロデューサーはん
2024/12/01 08:13:17
ID:Vi3fN5w92I
小糸閑居して不善を為す
425 :
プロデューサーさん
2024/12/01 08:43:56
ID:ck0nnUQRhQ
佐城の楼閣
426 :
兄ちゃん
2024/12/01 17:10:26
ID:FTqNfO6Rjk
佐久間の証明
427 :
Pサマ
2024/12/02 11:38:26
ID:UbC4DTaBIA
読書百合子妄自ずから通ず
428 :
ハニー
2024/12/02 21:46:07
ID:Ihl9UgSJoY
加奈より団子
429 :
下僕
2024/12/02 23:06:07
ID:7zRnBft8Ek
双海の背比べ
430 :
Pしゃん
2024/12/03 07:24:43
ID:u7YyYGA37.
疾きこと風野如く
徐かなること若林の如く
侵略すること日野如く
動かざること桑山の如し
431 :
プロデューサー君
2024/12/03 07:35:05
ID:DQF9Sjo1ok
喧嘩涼成敗
432 :
我が友
2024/12/03 12:11:59
ID:2.PhMAZai.
江戸の佐竹を長崎で討つ
433 :
プロデューサー殿
2024/12/03 18:33:19
ID:fK5U50fnYs
育美希
434 :
最低最悪変態プロデューサー
2024/12/03 22:21:33
ID:nM25Uz3ugk
井の中の楓
435 :
Pサン
2024/12/04 05:13:09
ID:EVlyyGWoSw
>>405
:元の言葉の本来と誤用のどちらの意味に対しても意味がある言葉で
遊ばせるにしても苦労させるにしても、その者の実力や適性を良く見て、適切に判断しなけれがいけない、ということを補足している。
>>406
:志乃にダメージを与えられるほどの物凄い大酒呑みのこと
>>408
:元と同じ意味だが、どこからがつけたしなのか解りやすい場合に用いる。
>>411
:(『蓋』とは最後に〆るものの意味で、コンプガチャのこと。)規制のとばっちりを受けること。
>>412
:会長のごとくどこからでも現れることを、実は無数にいるのではないかと言い出してできた語
>>414
:(類)神出鬼没 ただし、災害を伴うことが多い。
>>416
:幸運が巡ってくる者は腹を空かせても、不幸な者から奪うようなことはしない、そういう者にこそ幸運は巡ってくるのだ、というのが元の意味。
しかし実際に調べてみると、そもそもの食べる量が多すぎること、奪って摂取すると運気が下がることでまずは風、重症化すると肺癌および失明等の恐れがあるためであるため食べられないことなどが解明されている。
>>419
:見た目と強度は比例しない事の例え、雨な強いのではなく石が弱い
436 :
監督
2024/12/04 05:13:28
ID:EVlyyGWoSw
>>421
:ケチるとかえって高くつくこと (類)安物買いの銭失い
>>422
:アンデッドは日中は弱くなることから、、どう考えても不利な状況になるのが解り切ってるのに出撃してしまうこと。(類)陸に上がった河童
>>423
:覚めない夢を生き続ける者のこと
>>425
:一見脆そうに見えて頑強なものの例え
>>427
:書の内容を理解したとしても、そこから正しく情報を得て、正しく判断ができるとは限らない、ということ。
>>429
:双海の背丈はサイドテールの高さで順番が変わってしまうため結果を弄ることができる、僅差であるものをその僅差の順位で判定することの危うさを説いた語
>>430
:(類)スチームローラー
けたたましい音を上げながら、巨大な躯体がその重量がないかのように、凄まじい火力で突撃する先述のこと。実は一番大切なのは「風野如く」の部分で、疾くすべきは侵攻速度ではなく情報の伝達速度であり、臆病なほどに孤立への恐怖を持ち、仲間との連携を密にすることが重要である。
それををしなければどうなるかはつい最近見た通り。
437 :
Pチャン
2024/12/04 07:24:04
ID:3sodCGBOIo
>>433
まこみき
438 :
der変態
2024/12/04 17:11:09
ID:BOl8joeHnc
片桐で風を切る
439 :
ダーリン
2024/12/04 21:45:51
ID:iCC3bv.F2k
縁の下の千早持ち
440 :
ダーリン
2024/12/05 12:27:17
ID:H3yEwJliIo
宮尾美也よも好きのうち
441 :
仕掛け人さま
2024/12/05 18:53:07
ID:69s5jdO71o
まいたる冬馬はみちこを忘れず
442 :
高木の所の飼い犬君
2024/12/05 20:19:48
ID:Xqt3g5wM.M
佐城を投げる
443 :
Pサマ
2024/12/05 23:24:20
ID:5m.xDOq1XE
絵に描いたもちょ
444 :
P君
2024/12/05 23:26:10
ID:1R7PDvW/0E
もちょは餅屋
445 :
お兄ちゃん
2024/12/05 23:52:53
ID:o5xukGG2Qc
もちょは餅食わず
446 :
プロ太郎さん
2024/12/06 07:11:35
ID:RCFXRyCK3g
貴音の羽那
447 :
Pしゃん
2024/12/06 08:13:48
ID:sVupiOE3d2
由愛物語
448 :
der変態
2024/12/06 09:41:30
ID:PXC2ZSLr2w
かおにゃんで笑って佐藤心で泣いて
449 :
ボス
2024/12/06 18:52:36
ID:FYcLSVGCQE
雪歩さがって四条の影を踏まず
450 :
Pチャン
2024/12/07 01:41:48
ID:92foN0ylwk
人を知る者はちょこなり、自ら知る者は愛依なり
451 :
P殿
2024/12/07 12:49:49
ID:OKnZ4yA.GA
甘奈汁を吸う
452 :
der変態
2024/12/07 17:28:39
ID:ebgoY/7I8A
みちこ草を食う
453 :
MADE IN 変態
2024/12/08 10:20:25
ID:JESkHn/hwI
美希にならえ
454 :
仕掛け人さま
2024/12/08 16:11:51
ID:/zV.7qD2Wc
財前は急げ
455 :
高木の所の飼い犬君
2024/12/08 22:12:37
ID:VeuJEVtF4g
北上の女房は金の草鞋を履いてでも探せ
456 :
ご主人様
2024/12/09 12:54:46
ID:U2zPiDOTyg
コロンブスの卯月
457 :
Pーさん
2024/12/09 17:10:50
ID:C.q30bYVw2
楓の面に酒
458 :
エビさん
2024/12/09 20:18:44
ID:q.7BsTTMYQ
旅はみちこ連れ世は佐竹
459 :
高木の所の飼い犬君
2024/12/10 11:08:59
ID:IAvGIqCfbU
琴葉にニワカす
460 :
番長さん
2024/12/10 18:24:42
ID:9.XCigYUsY
環の輿に乗る
461 :
あなた様
2024/12/11 05:46:12
ID:9ggSfD4JEg
多田より高い乃々は無い
462 :
ミスター・不純物
2024/12/11 08:45:51
ID:wgml2LELMk
馬場脚をあらわす
463 :
EL変態
2024/12/11 18:42:22
ID:SkzePSR5O6
ことねも嚙めば甘くなる
464 :
Pさん
2024/12/11 19:39:04
ID:0J3vgZ7jbs
恵美には恵美を、琴葉には琴葉を
465 :
我が下僕
2024/12/12 00:53:17
ID:6eqLbNoXK2
服部跡を濁さず
466 :
貴殿
2024/12/12 02:57:52
ID:6prTdmWvP6
喉から手毬が出る
467 :
Pしゃん
2024/12/12 11:14:59
ID:5hLWdBl.6I
徳川は孤ならず必ずまつり有り
468 :
3流プロデューサー
2024/12/13 10:58:11
ID:UhCRhwL.WY
鷺沢を烏屋茶房と言いくるめる
469 :
プロデューサーちゃん
2024/12/13 19:40:34
ID:2Ru1WYjNpY
依田が無いのは良い便り
470 :
プロデューサー
2024/12/14 17:29:38
ID:4In/ce1iz.
物言えば空気寒し秋の楓
471 :
変態お化け
2024/12/14 20:09:20
ID:uZthAitA4Y
天高くかな子ゆる秋
472 :
イルデューサー
2024/12/15 02:28:44
ID:EUig2ZgJLc
>>438
:(風とは風紀のこと)あえて風紀を緩めることで犯罪を抑止すること。単に規制して仕事したつもりになる役人を戒めた語
>>439
:プロデューサー業の大変さと重要性を言った語。初期の千早を知らないと解りにくいかもしれない。
>>443
:(o・∇・o)
>>444
:大量に必要な時は専門店へ行け、という意味
>>445
:品性のある者は、例えば下着の色を聞くような下品なことはしない、という意味。
なのだが、何故この字面でのような意味になるのかは言語学者を悩ませている。
>>447
:(類)絵空事 (類)夢物語 ダブルミーニングである。
>>450
:元に近い意味。自分に向き合うことの大変さが滲み出た一文。
>>451
:(類)親のすねを齧る の、対象が親でないver
>>452
:(類)賢者ひだるし、伊達寒し 芸術は金にならない事の例え
>>453
:文字通りの意味。なのだが、『具体的に何をどうやったのか』は学習指導要綱から削除されたため言葉は知っているが正確な意味は知らない人が多い。
>>454
:最初のうちに有利なポジションを取ることの重要さを言った語
473 :
変態・オブ・ザ・イヤー
2024/12/15 02:28:56
ID:EUig2ZgJLc
>>455
:(類)手に取るな やはり野に置け 蓮華層
ここで思い出すべきなのは北上は空を飛べるという点。
北上麗華と結婚したがった者がいたため、同じように空を飛べる(≒草鞋は擦り減らない)か、莫大な金銭的な負担も探す手間も苦じゃないほどの余裕がなければ無理だ、と暗に言って戒めた語。
>>456
:無意識に多くの人を踏み躙り、それに気づきすらしないこと。卯月が『何もない』と言ったのを、コロンブスが『新大陸を発見』したことになぞらえて言った語。
>>457
:元ネタ通り効き目がないこと…なのだが、実際はアルコールでメイクが落ちてしまうためそれなりに困ると思われる
>>462
:奇襲的にセクシーになること
>>466
:食欲が抑えられないこと
>>467
:信念がある者はそれ自体が友であり孤独とは言えない、という語
>>469
:祈らなくて良いのは人間で解決できる範囲に収まっているからであり、良いことである。
474 :
最低最悪変態プロデューサー
2024/12/15 14:54:31
ID:1VOZIR3IDg
酸っぱい工藤
475 :
魔法使いさん
2024/12/15 16:26:46
ID:wPbMhjrt6E
焼け野々原 夜の千鶴
476 :
MADE IN 変態
2024/12/16 18:49:04
ID:FRu4/9UHLs
火のない所にりあむは立たない
477 :
せんせぇ
2024/12/16 22:26:26
ID:eJ6/eEg2HM
舌先三村
478 :
師匠
2024/12/17 12:33:38
ID:oUr6inBfM.
茜が物を言う世界
479 :
そなた
2024/12/17 12:48:24
ID:f3mF.Nj6uI
天道山
これだけだと元が何の慣用句か分かりにくいな。一文字しか変えていないのに
天空橋山
の方がネタ的には良いか
480 :
Pサマ
2024/12/18 02:03:03
ID:IRXjckYMB2
ちひろの沙汰も金次第
481 :
Pちゃま
2024/12/18 15:44:06
ID:MtiIIAol.U
脇山が甘い
482 :
バカP
2024/12/19 07:25:18
ID:h/Dj/wPs12
愛依から羽那へ抜ける
483 :
プロヴァンスの風
2024/12/19 08:17:03
ID:gGR67kUX86
踊る亜利沙に見る亜利沙
484 :
仕掛け人さま
2024/12/19 17:34:43
ID:F5phzjvgi6
まつりを為すは奈緒沐するがごとし
485 :
Pはん
2024/12/20 08:28:52
ID:rm.w344YLE
一寸先速水
486 :
ミスター・不純物
2024/12/20 16:17:56
ID:NvKCZP/IpE
>>483
同じ亜里沙なら踊らにゃ先生
487 :
変態インザカントリー
2024/12/20 17:13:32
ID:z3TFSbB3dg
お琴葉に甘える
488 :
ご主人様
2024/12/21 15:33:03
ID:dRKelJ49gI
静香に鰹節
489 :
Pたん
2024/12/21 17:48:05
ID:kxngkpEOps
天井無法
490 :
Pしゃん
2024/12/22 18:18:55
ID:dgrIP3HZ6E
うみみん中の虫
491 :
MADE IN 変態
2024/12/23 13:38:38
ID:5UyIVgcqRs
ロコ読みのロコ知らず
492 :
ぴぃちゃん
2024/12/23 22:39:44
ID:v2b76kitqg
甜花は甜花の甜花
493 :
Pさん
2024/12/24 17:39:07
ID:Xam42TV1so
げき子を飛ばす
494 :
ごしゅPさま
2024/12/25 18:11:39
ID:H.b5Ak24.Q
冬優子来たりなばはるき遠からじ
495 :
下僕
2024/12/26 22:48:12
ID:J2fXa7i67.
摩美々年増
496 :
ぷろでゅーさー
2024/12/27 18:09:36
ID:KnHFNuoJFQ
向かう所恵美敵なし
497 :
ボス
2024/12/28 17:15:39
ID:RYlS7WaNNY
紫雲の志
498 :
下僕
2024/12/29 10:26:56
ID:4OwhqSDel2
篠宮を削る
499 :
ごしゅPさま
2024/12/29 19:50:07
ID:hHRWqNTTqo
胸の高森
500 :
プロデューサー
2024/12/30 20:30:37
ID:WQT4CQkd96
紗代子槍を入れる
501 :
Pちゃま
2024/12/30 21:25:42
ID:AlBoET0kgU
縁の下の徳川まつり
502 :
主
2024/12/30 21:40:50
ID:AlBoET0kgU
日野車
503 :
変態インザカントリー
2024/12/30 22:55:50
ID:Pof7AaqwB6
禁断のこのみは甘し
504 :
変態インザカントリー
2024/12/30 23:53:06
ID:N2Bd6CLU9A
>>476
:人を奮い立たせるのは欲望と情熱である、という言葉。
「火」は「非」「緋」と書いても正しく、「黒い」「血生臭い」ことを想起させ、潔白を美徳とするのは人の生きる力を奪うと揶揄しているともされる。
>>477
:味覚が鋭いこと
>>478
:お金が物をいう世界、という意味 (類)ことねが物を言う世界
>>483
:(類)好きこそものの上手なれ それと同時に阿呆の意味もいくらか残してあり、無謀でもやることの重要性が寧ろ強調されている。
>>484
元の言葉の意味を汲んだうえで、況や最強のアイドルを作ろうとなると、それだけ多数の候補が必要で、必然的に犠牲も多くなる。ということ。
>>485
:元と同じく先のことは解らないという意味だが。「闇」ではなく「嘘」「幻」といった意味を持たせ、恐怖より幻惑や儚さを強調している。
(類)(反)アタシはアタシの風が吹く それに対して、だからどうした、と美嘉が悟ったように返答したもの。
505 :
主
2024/12/30 23:59:02
ID:N2Bd6CLU9A
>>487
:1.ついに折れること 2.人の好意を使うだけ使って捨てること
>>488
:どう考えても饂飩の出汁になることから、転じて結果が解り切っていることの例え。
>>489
:(類)青天井
>>493
:業態を維持したまま他所へ移転すること。
>>495
:元と同じ意味、のはずである。多分。
>>496
:元と同じ…のように見えるが、『もしも向かうなら』という点がミソ。やればできるのにやらないという意味を含んでいる。
>>498
:キリよくまとまっているものを無駄に変形させること
>>501
:縁の下で支えているどころではない、縁の下に化け物が潜んでいる状態
>>502
:高出力のエンジンを積んだ車のこと、通常はトラックである。
>>503
:ガワが小さくちゃんと中身が熟しているのが一番おいしいという言葉。
本来は真っ当な農業関係の言葉で、商業主義的な「果実の肥大化のために無暗に乱伐して間引く→早摘みする」ことによってデカくてマズい農産物が乱造されるのを嘆いた語たと言われている。
>>499
巨乳のことである(断言)。
通説では「『高森の胸』を逆にした」というシャレだとされるが、言語学者によると十時の胸と前川の胸の話が混線したという説があり、さらに何故及川ではなく前川の胸なのかというと実は聖母の胸が関係あって…と混沌を極めている。
506 :
プロデューサー君
2024/12/31 07:12:50
ID:spEtBbzdUg
いつも乙(237レスぶり2回目)
500越えたか…
毎回解説大変だろうけど自分も数えてみたら150くらいネタ書き込んでた…(ヒマ人)
来年もよろしく(思い付いたら今日中に一本書くかも知れんが)
507 :
あなた様
2025/01/01 08:35:29
ID:TFPNWBxP5E
一年の計はあんたんにあり
508 :
兄(C)
2025/01/01 12:27:05
ID:3W/HkH/E8o
武士は食わねど鷹富士
>>506
150って凄い。自分も数えてみたけれど20個ちょっとだった
509 :
我が友
2025/01/02 01:00:04
ID:BFJiwS9QnI
桃子食うて当れば薬無し
510 :
変態インザカントリー
2025/01/02 08:24:56
ID:srAeDYPsJ6
三好の礼
511 :
P君
2025/01/02 08:25:18
ID:srAeDYPsJ6
桃華の義を結ぶ
512 :
そなた
2025/01/02 13:49:22
ID:abo.hKzR8c
弘法もみやでの誤り
513 :
プロデューサーさん
2025/01/02 17:30:19
ID:LUk1xLs/hY
棟方三寸
514 :
Pちゃま
2025/01/03 07:52:52
ID:CmOjaRaOJ6
宮尾美也に鉄砲
515 :
変態お化け
2025/01/03 20:34:41
ID:v2jqGCc3SU
虫の白瀬
516 :
5流プロデューサー
2025/01/04 12:40:45
ID:G5Wu264g4o
のらりクラリス
517 :
せんせぇ
2025/01/04 19:43:01
ID:Mq9QDiW4EA
袋の愛海
518 :
Pちゃま
2025/01/04 21:20:15
ID:4.8N1zSxkw
雪歩のひなた遊び
519 :
Pちゃん
2025/01/05 18:24:45
ID:Ak0do8huUQ
鰯の頭も佐藤心から
520 :
エビさん
2025/01/05 22:39:35
ID:6a3XNaefcs
果穂万金に抵る
521 :
魔法使いさん
2025/01/06 17:40:27
ID:.IAkqZrrNg
お前百々人までわしゃ九十九まで
522 :
ボス
2025/01/06 18:59:29
ID:89Mhv2l2Vk
ボロは着てても心はにひひっ
523 :
Pチャン
2025/01/07 00:55:14
ID:tDsfF9ZfPg
三十にしてまつり
四十にして不円香
五十にして天道を知る
六十にして菜々順う
524 :
P殿
2025/01/07 17:25:26
ID:FQu2XocQWc
臥薪しゅみたん
525 :
高木の所の飼い犬君
2025/01/08 11:26:29
ID:6GD1plyrvY
りっちゃん出世
526 :
Pちゃん
2025/01/09 12:49:00
ID:q6BYYOuFfY
天海千早高山千鶴
527 :
番長さん
2025/01/10 18:41:03
ID:qvAn7Bxi9Q
尻馬場に乗る
528 :
あなた様
2025/01/11 16:58:24
ID:.vK.l3uP6.
親の菜々光り
529 :
爆乳桃子の画像を錬成します2nd
2025/01/11 23:45:52
ID:96dOGRC6OA
環に目鼻
530 :
Pチャン
2025/01/12 00:49:24
ID:Nl.KMcE.Qc
>>507
:常に最悪を想定していては何もできないということ
>>508
:(類)腹が減っては戦は出来ぬ
武人や軍人というのは食べない時でも鷹冨士くらい食べるものだ、という語。
何故鷹冨士で大量に食べるという意味になるのかは不明。
>>509
:現在は15歳以下はそれ自体が禁止なので、判断力があっても同意があっても命中するとリカバリーができません、やめておきましょう
>>510
:人と状況によってかなり意味が変わる諺。
三好はアイドル・プロゲーマーとして稼いだお金を元手に若者の移住を斡旋し、故郷の生産年齢人口のかなりの数を県外に流出させた。恩を仇で返すのかと言われた際、せめて未来ある若者を救い、前時代の遺物はこれ以上生き恥を晒す前に葬ってやるのがの自分にできるせめてもの礼だと返したという。
>>512
:達筆なのは解るが、達筆すぎて読めない文章のこと
>>516
:自身の食欲のために戒律を曲げる聖職者のあてにならなさを言った語であるが、実は宗教の多様性からくる衝突を回避していたのではないかという説がある。
531 :
ごしゅPさま
2025/01/12 00:49:49
ID:Nl.KMcE.Qc
>>517
:乳袋のこと
>>518
:死体処理の隠語「桜の木の下には死体が埋まっている」から来ている
>>520
:むしろ健全な姿のほうが股間によろしくないということ
大本は「果歩マン、金に抵る」なのだが、女性にも効果的であるという指摘を受けちょっと切れ目をズラしてこの表記になった
>>521
:長きに亘り、お前は一番になれ、俺は影となり支えるから。
という意味でであるとされていた、しかし、文献の調査が進むと、暗にそうならなくてもいい、それだけのためじゃない、という意味のほうが強いという解釈が優勢である。
>>528
:浅利七海に関する文章にたまに登場する謎の言葉である。実はこの文章はアイドル自身とは関係なく全く違う人物の存在を示唆してるのではないか?という説が出てきたが、その場合年齢の計算が大きくズレてしまうという問題を抱えている。
>>529
:平たい丸顔のこと。
532 :
爆乳桃子の画像を錬成します2nd
2025/01/12 10:04:46
ID:h0CHcIpSoI
莉波乱万丈
533 :
あなた様
2025/01/12 13:35:34
ID:NANRkSUTek
弱り愛依に祟り愛依
534 :
プロデューサーちゃん
2025/01/13 12:53:09
ID:s8aZRnsgco
矢吹をつついて蛇を出す
535 :
プロ太郎さん
2025/01/13 22:12:17
ID:BETCJYe1pc
学Pに王道なし
536 :
監督
2025/01/14 02:12:14
ID:o06lHUUjvQ
千枝に居て乱を忘れず
537 :
プロ太郎さん
2025/01/14 08:00:39
ID:1GSkPhwmvY
三本の矢口
538 :
プロちゃん
2025/01/14 08:01:31
ID:1GSkPhwmvY
三峰三様
539 :
ボス
2025/01/14 08:03:04
ID:1GSkPhwmvY
十時十色
540 :
エビさん
2025/01/14 08:03:25
ID:1GSkPhwmvY
住めば宮本
541 :
ミスター・オールドタイプ
2025/01/14 18:21:30
ID:fNxC84mblg
いろはにフヒ歩
542 :
箱デューサー
2025/01/15 00:18:51
ID:dcVp9JXOR.
蓼食う芳乃も好き好き
543 :
お兄ちゃん
2025/01/15 15:55:02
ID:yVwimKrXLI
私の円香を乱すな
544 :
Pちゃん
2025/01/16 12:39:42
ID:3dP5kjInCg
立っているものは亜夜でも使え
545 :
兄(C)
2025/01/16 18:27:41
ID:bIzkAbl0Qk
佐竹は人の為ならず
546 :
変態お化け
2025/01/17 08:35:10
ID:9rdMfc0.dI
千里の道も雪歩から
547 :
MADE IN 変態
2025/01/17 11:02:58
ID://gGnb4l0c
亜利沙の一穴 甜花の破れ
548 :
3流プロデューサー
2025/01/17 14:54:29
ID:dFDNlSXoRo
一日財前
549 :
魔法使いさん
2025/01/18 13:55:48
ID:QxSLnhyg6o
白石にかじりつく
550 :
Pしゃん
2025/01/18 22:46:15
ID:t.BoWbbbDQ
チキンは海美から
551 :
箱デューサー
2025/01/19 09:42:08
ID:T7tv/djqIM
柚の下
552 :
ハニー
2025/01/19 09:46:00
ID:T7tv/djqIM
風前の灯織
553 :
レジェンド変態
2025/01/19 09:48:14
ID:T7tv/djqIM
恵磨の骨
554 :
Pーさん
2025/01/19 15:56:57
ID:qzZtNuaSZg
あかり抜ける
555 :
ミスター・不純物
2025/01/20 06:06:16
ID:cWf/ck4DBU
一白石二小鳥
556 :
プロデューサーさま
2025/01/20 10:22:50
ID:hhK.IkMIco
意思あるところには路子がいる
557 :
Pくん
2025/01/21 12:22:38
ID:b6qMj2fRCs
文香も智絵里のこぼれ
558 :
ダーリン
2025/01/22 14:16:12
ID:yd2qcUWJ56
アベナナ取らず
559 :
そこの人
2025/01/23 07:50:50
ID:HKobC9H0Uo
日野海美
560 :
Pサン
2025/01/23 13:12:12
ID:W/ULlaK3Zk
いつも月村に米の飯
561 :
Pしゃん
2025/01/23 13:28:17
ID:BVjxeDAhgo
しゅみたんに交われば赤くなる
562 :
プロデューサーくん
2025/01/23 13:33:52
ID:cNidCLeaaY
一芸は路子に通じる
563 :
お兄ちゃん
2025/01/25 06:53:53
ID:/M7iNEqjLA
お姫ちんは国家なり
564 :
へっぽこ大名行列
2025/01/25 18:05:18
ID:kDTa/wRGqI
馬場の鼻先に人参をぶら下げる
565 :
エビさん
2025/01/26 01:50:24
ID:P3Nq.bNoyI
>>532
:あまりにも雑にはみ出してること
元は卑猥な意味だったようなのだが、現在は服のすそやら塗りすぎた接着剤やら雑にはみ出したものには何にでも使うようになった
>>533
:明るいものの暗部のこと、「弱莉波に祟莉波」ともいう。
>>534
:(矢吹が悪役をやることが増えたことから)意外な才能に気づくこと、特に善人に意図的に邪悪な力を出させること。
>>535
:世の中何が当たるか解らない、当てようとするより絞ったものが大当たりする時があるということ。
元々学マスは広い範囲をターゲット(王道)にはしていないはずだったのに、予想外に大当たりしてしまったと言われている。
>>536
:千枝は梨沙やありすと異なり本人は否定的なのにエロく見えることから
そうでないはずだしあってはならないのにどうしても卑猥なイメージが湧いてしまうもののこと。中の人からも苦情が出ている。
>>540
:神社やお寺など古くからある建物の近くは災害が少なく安全である可能性が高いということ。実はフレデリカは関係ない。
>>543
:「感情がぐちゃぐちゃなのでそこには触れないでくれ」ということ。
>>546
:(反)砂上の楼閣
工事を始める前にまず地面の下を調べることの重要性を言った語
566 :
下僕
2025/01/26 01:50:49
ID:P3Nq.bNoyI
>>548
:(類)三日天下
>>549
:衣に噛り付くこと
>>550
:明らかに無理なことをできると言われる逆に尻込みしてしまうということ。
子供の教育でこれを続けると最終的には不良になってしまいかねない。
>>551
:戸籍上の名前に名字が二つ以上ある場合の2つ目のほうのこと。346プロでは過去の事例から『苗字が二つある』と聞くと極端に警戒されるため、こういうようになった
>>554
:好意でも、嫌悪されてるのを無理矢理でもなく、自分に気がないのが一番いいという特殊性癖のこと。着地点あるのかそれ?というのは毎回議論になる。
>>559
:出力に任せたゴリ押しのこと
>>562
:一つのことに専心すると『芸術家のように』なってしまうということ。実益が目的の筈の者に対して言われる一種の揶揄。
>>563
:
>>564
:顔の前に棒状のものをぶら下げたらどういう絵面になるか想像すればおおよそわかるかと思います。
(類)歌鈴の鼻先にバナナをぶら下げる (類)光の鼻先に魚肉ソーセージをぶら下げる
567 :
ハニー
2025/01/26 08:53:59
ID:6UGszng3Bo
563に絶句してる…
568 :
師匠
2025/01/26 18:11:24
ID:.7RfCPADg6
前川へ倣え
569 :
夏の変態大三角形
2025/01/27 06:03:12
ID:QX9DJpVPRY
夢見て夢見ぬ振りをする
570 :
彦デューサー
2025/01/28 16:24:20
ID:DAj1XcvNa6
鈴帆を転がすような声
571 :
Pサン
2025/01/29 09:28:21
ID:.GGnD1nZb6
沈む水瀬あれば浮かぶ百瀬あり
572 :
高木の所の飼い犬君
2025/01/29 10:34:43
ID:eoUPJqbiww
生やよい、本性違わず
573 :
プロデューサーくん
2025/01/30 00:17:02
ID:V366knPQMI
鬼のコクラン
574 :
Pはん
2025/01/30 18:15:32
ID:rTRn53dows
言うに琴歌いて
575 :
プロデューサー殿
2025/01/30 21:11:07
ID:k7gawWwXKM
ガラスの天井
576 :
ご主人様
2025/01/31 20:34:11
ID:gCsq4vTSps
奏の子は楓
577 :
あなた様
2025/02/01 18:54:48
ID:lujaNIFSoA
ギョエテとは俺の琴歌とゲーテ言い
578 :
プロヴァンスの風
2025/02/01 19:57:59
ID:g8VGdqanTY
安部の十七、子は知らぬ
579 :
高木の所の飼い犬君
2025/02/02 16:15:00
ID:2.YDcxtM/6
高垣知れる
580 :
ごしゅPさま
2025/02/02 16:29:34
ID:YjKIJSKR7A
りーなに冠を正さず
581 :
我が友
2025/02/02 17:14:41
ID:4fYI.Ven1M
安部菜々取らず
分かりにくいけど元ネタは虻蜂取らず
582 :
毎日変態
2025/02/02 18:29:02
ID:s6lCzfGymk
天海も双海もない
583 :
プロデューサー君
2025/02/02 18:32:47
ID:s6lCzfGymk
さよみずだけが人生だ
584 :
箱デューサー
2025/02/03 14:15:11
ID:YUosSgT2Q.
朝倉寝坊の宵円香
585 :
へっぽこ大名行列
2025/02/03 18:09:41
ID:x9Z4x03WAQ
夢見夢見忘れることなかれ
586 :
変態マスター
2025/02/04 17:22:37
ID:lX1ePAdqJw
ぐうの貴音も出ない
587 :
師匠
2025/02/05 17:20:11
ID:4ocaxj9pOo
我那覇思う故に我那覇あり
588 :
Pくん
2025/02/06 18:41:29
ID:BPKSbimmP6
男女七尾にして席を同じゅうせず
589 :
Pさん
2025/02/06 22:38:05
ID:vGdKEkBW.M
白秦谷をあげる
590 :
Pさん
2025/02/06 22:38:36
ID:vGdKEkBW.M
胡蝶の由愛
591 :
プロデューサーちゃん
2025/02/07 17:45:36
ID:ToJEvvgTI2
人生いたる所恵美に青羽美咲あり
592 :
ハニー
2025/02/08 17:52:24
ID:8d16oTpD0o
ぷっぷか刀で駆けつける
593 :
彦デューサー
2025/02/09 18:45:28
ID:Ra.4AFtY0Q
灯台もとクラリス
594 :
Pたん
2025/02/10 17:50:35
ID:tcy8ukjeXQ
周防は問屋が卸さない
595 :
P君
2025/02/11 18:09:46
ID:eGWhXp1SYo
多田 依田 櫂 も のあ ない
596 :
おにいちゃん
2025/02/12 00:45:51
ID:iTAZVK6Yrc
後ろ上水流を引かれる
597 :
エビさん
2025/02/12 00:51:57
ID:iTAZVK6Yrc
寄らば大吾の陰
598 :
ぴぃちゃん
2025/02/12 20:34:47
ID:2DFudPpzO.
涼天秤に掛ける
599 :
ぷろでゅーしゃー
2025/02/13 17:19:57
ID:FrxmRvNbYw
明日の百より響子の五十嵐
600 :
Pチャン
2025/02/14 03:41:53
ID:76fnS9sBdg
>>568
:『真面目であれ、そして性的であれ』というアイドルの規範である。
真面目なのはどの職にも通じるので、寧ろアイドルは風俗業であるという点を肝に銘じ「真面目なら性的ではないはずだ」という意識高い系の人間に釘を刺している側面のほうが大きい。
高森に倣え、と書いてもほぼ同じ意味。
>>569
:(反)夢は夢で終わらせない
>>570
:(同)祐芽のような声
>>572
:(削除されました)
>>574
:手がばたばたしてる様子のこと
>>578
:本来は女性の年齢表記がアテにならないことの例え。この記述が見つかったことで
>>528
[解説:
>>531
]の原因が判明し、現代では人文科学に自然科学の推測や演繹を適用するのが危険であることの例えとして使われる。
>>582
:雨が降らず、川も湖もない、ようは旱魃のこと。
>>586
:物凄く腹一杯になること。
>>588
:妄想が強くなりすぎて異性に近寄れない状態のこと。
>>592
:元と同じ意味。ぷっぷか刀とは、認識される前に敵を両断する所謂『縮地』と呼ばれる剣技のことである。
>>597
:意味のない正義より実際に助けてくれる者のほうに頼るべきであるということ
>>598
:(類)二足の草鞋を履く (類)両手に花
601 :
Pしゃん
2025/02/15 13:37:40
ID:NgRoCWACs2
小糸の滝登り
602 :
ボス
2025/02/15 14:43:45
ID:COXUd6JMiE
>>572
に何を書いたんだコイツは
603 :
プロデューサーちゃん
2025/02/16 07:01:59
ID:ioAqIWIL6Y
愛依と羽那の咲季
604 :
P様
2025/02/16 17:26:30
ID:f92z0OIiF.
白石三千丈
605 :
高木の所の飼い犬君
2025/02/17 12:30:15
ID:fDQ5pTGaYs
インベル暇無し
606 :
プロデューサー殿
2025/02/17 12:52:49
ID:cw8nr5tmes
冬馬には乗ってみよ、隼人には添うてみよ
607 :
プロデューサー君
2025/02/18 12:10:28
ID:NvbxonJ1AA
五十歩百合子
608 :
師匠
2025/02/19 17:22:44
ID:yX3jMONiJM
志保八方
609 :
仕掛け人さま
2025/02/20 17:40:01
ID:bZ6tg218KM
五里霧子
610 :
お父さんネズミさん
2025/02/21 18:07:31
ID:WTzfudwZ9Y
羽那依田んご
611 :
そなた
2025/02/22 09:11:54
ID:LpKJOMbQFw
菲菲凡々
612 :
ぴぃちゃん
2025/02/22 10:31:33
ID:1hwDxSvnZ.
舌先三峰
613 :
変態・オブ・ザ・イヤー
2025/02/23 13:46:54
ID:eKNMzDtk66
黄昏は逢魔が時子
614 :
P殿
2025/02/23 14:03:18
ID:Ou512KKy5s
侍が勇敢であるためには、朋花の血を少しは受け継がなければならない
615 :
プロデューサーさま
2025/02/23 15:51:50
ID:SpjIuTwdvI
のルカそルカ
616 :
プロデューサーさま
2025/02/24 18:17:51
ID:MosBaKwaLM
すまじきものは宮尾仕え
617 :
プロちゃん
2025/02/25 13:43:40
ID:dKRLdX/lqU
百尺の竿頭雪歩を進む
618 :
我が友
2025/02/25 15:00:11
ID:tA/3vfscYQ
あずさ寒さも彼岸まで
619 :
魔法使いさん
2025/02/25 23:58:21
ID:oJpiKlNsxc
三峰の嫁入り
620 :
ミスター・オールドタイプ
2025/02/26 08:10:29
ID:UOJUSBE7jk
未来筆を選ばず
621 :
おやぶん
2025/02/26 17:48:11
ID:y5gZZAcsjw
亜美真美ならぬ努力
622 :
P様
2025/02/27 00:25:21
ID:WRfG8AGNHs
山椒は小粒でもきらりと辛い
623 :
へっぽこ大名行列
2025/02/27 01:15:55
ID:Lv8ntEgkUs
牛の歩も千里
624 :
プロちゃん
2025/02/27 12:41:27
ID:LnPjSoUtNo
にちかばちか
625 :
お兄ちゃん
2025/02/28 17:41:30
ID:rymBe6pYnY
このみの夫婦
626 :
お父さんネズミさん
2025/03/01 00:30:18
ID:GAkDCW2CPg
早苗あれば憂いなし
627 :
あなた様
2025/03/01 18:31:25
ID:lQaA6JrYx.
佑芽とさくら
628 :
プロデューサーちゃん
2025/03/02 10:44:26
ID:UgoCWRNYps
沈黙はとときん
629 :
そなた
2025/03/02 12:36:47
ID:Art6hmgPe6
危機存亡の千秋
630 :
Pサン
2025/03/03 20:52:01
ID:Sm.dyjVHv6
地獄の佐竹も茜次第
631 :
せんせぇ
2025/03/04 14:59:10
ID:oE5sjI6JT6
浅倉切る馬鹿 佑芽切らぬ馬鹿
632 :
変態お化け
2025/03/04 21:51:36
ID:zq9aHDFV1s
片桐痛い
633 :
せんせぇ
2025/03/04 21:54:32
ID:zq9aHDFV1s
恵美の雨
634 :
そなた
2025/03/05 00:59:41
ID:cs7bhe9HyE
>>601
:無謀なことの例え
>>604
:長い長い砂浜のこと
>>608
:多くの志を持ち、諦めないこと
>>609
:(類)煙に巻く
>>612
:外海と内情が異なること。三峰笑ってるけど心は泣いてるよ?と同じ意味
>>614
:朋花の存在が邪魔であったイスラム過激派を自称するフランス人の宣教師が、朋花を襲わせるために捏造した諺であると言われている。
>>615
:(類)神はサイコロを振らない。ルカ本人が元の意味の言葉を使われた際に、「伸るに決まってんだろ!」と言い切ったことから。
635 :
高木の所の飼い犬君
2025/03/05 00:59:53
ID:cs7bhe9HyE
>>620
:本人がやりやすい方法でやるべき。という言葉。未来ちゃが文章を書く場合、ボタンの塊であるキーボードのほうが圧倒的に早い筈である。
>>621
:通例、1人の人間は2人に分裂することはできないことから、無謀なこと、そして無理を承知で人の2倍努力すること。
>>622
:元と同じ意味。巨大さを想起させるようにして意味を強めたもの。
>>625
:見た目と実年齢の差が逆に見える夫婦のこと
>>626
:(類)「起きないから奇跡って言うんですよ」
それが出来たら苦労はしない、というぼやきである。現在は幻想入りしており死語。
>>627
:似ても似つかないものの例え
>>628
:沈黙が最も強力な言葉になる時がある、ということ。「歯に衣着せぬ」からきているとも、肉体こそが最強の武器という思想から来ているとも言われる。
>>632
:肩が痛いこと。比喩的に重圧や責任が重くのしかかっていること。
>>633
:氷雨のこと
636 :
下僕
2025/03/05 18:17:47
ID:z9/ofTAgmI
やよい越しの銭は持たない
637 :
仕掛け人さま
2025/03/06 01:02:54
ID:4KF5npaj9Q
入り鉄砲に出杏奈
638 :
兄(C)
2025/03/06 17:38:49
ID:pyMwJWKhpg
北上の見物
639 :
イルデューサー
2025/03/07 08:05:46
ID:Ir2.kyr42I
たかぴ車
640 :
最低最悪変態プロデューサー
2025/03/07 15:01:44
ID:/nWoQ7ds6c
玲音を仇で返す
641 :
Pたん
2025/03/08 00:47:31
ID:Wk3wac4cQk
若林の至り
642 :
Pサマ
2025/03/08 08:10:22
ID:/IxLBU2.w2
冬馬が時
643 :
魔法使いさん
2025/03/08 17:33:26
ID:4h78A6Gib6
医者の不北条
644 :
Pチャン
2025/03/08 17:38:36
ID:7F1Gn1gBW.
一人周防
645 :
レジェンド変態
2025/03/09 12:11:57
ID:a69O0YqY8Y
帯に短し環に長し
646 :
プロデューサー殿
2025/03/09 18:07:07
ID:/xeogeN8c6
肇ちょろちょろ中谷ぱっぱ、赤城泣いても双海取るな
647 :
EL変態
2025/03/09 21:50:18
ID:RTVmwicHVE
坂上にも置けない
648 :
プロデューサーはん
2025/03/10 20:06:06
ID:rNEqOdUBZ2
翔真男に涼女
649 :
プロヴァンスの風
2025/03/11 12:18:56
ID:QWqOOLiXAo
子供は風花の子
650 :
夏の変態大三角形
2025/03/11 18:37:36
ID:MqZ0bIrjLw
巨人はいほー卵焼き
651 :
バカP
2025/03/12 16:55:49
ID:7GVlCLahFk
楓が飲めば酒屋が儲かる
……駄目だ。ことわざでも何でもなく単に事実を言ってるだけだ
652 :
我が下僕
2025/03/13 06:55:17
ID:ok7lij3Zbs
初星忘るべからず
653 :
兄(C)
2025/03/13 07:02:03
ID:ok7lij3Zbs
漁夫のLiPPS
654 :
最低最悪変態プロデューサー
2025/03/13 07:08:11
ID:ok7lij3Zbs
イノタクの蛙
655 :
ダーリン
2025/03/14 17:08:28
ID:ZRsCKS.rOU
座右の愛依
656 :
お兄ちゃん
2025/03/14 20:48:37
ID:hwBtZMt3.Q
ウサミンの寝所
657 :
der変態
2025/03/14 21:41:11
ID:teoziQ9IXs
一日黒川千秋
658 :
ミスター・オールドタイプ
2025/03/16 00:21:36
ID:6DPqTqzqgk
一寸先速水
659 :
ハニー
2025/03/16 08:38:26
ID:54ZNd2GCKs
三種の神谷
660 :
ハニー
2025/03/16 09:07:07
ID:54ZNd2GCKs
雪歩戦術
661 :
せんせぇ
2025/03/16 12:57:04
ID:O43hg40xyg
南条光を見ずして結構と言う勿れ
662 :
ダーリン
2025/03/17 01:41:50
ID:dNZYeDY1yc
起きて南条寝て一畳
663 :
監督
2025/03/17 18:10:30
ID:e5RcmqgsXc
諸刃の紬
664 :
3流プロデューサー
2025/03/18 17:34:14
ID:drO1rwqXCc
てんてるちひろ我知る人知る
665 :
おにいちゃん
2025/03/18 20:15:42
ID:5d/nk/kewE
>>636
:貧乏で数が多い者に銭を渡してもなくなってしまい有効に使えないということ。金持ち優遇には意味があり、共産主義は成り立たない、という例である。
>>637
:FPSのようなオンライン対戦ゲームをやりすぎると無気力化してしまう、という言葉
>>638
:1.高所から見物すること、全体が良く見える
2.高次から見物すること、常人には見えないものが見える
>>643
:医者は医学の範囲でしか治療はできない、という言葉。まさかサザエさん時空によって病気の進行を止め、9年の時をかけて治療するというのは医者も予想できなかった。
>>644
:一人で凝り固まっている様子のこと
>>650
:(本来は強靭廃法卵焼き、と書くのが正しい。)最強の純物理攻撃のこと。
ごく僅かでも魔法力がある人やモノが触れると触れたものの意思を乗っ取ってしまう(このせいで触れられない≒破壊できない)という最悪の秘宝「エッグ」に対し、まつり姫はメカのように一切魔法力を持たない自身の体質を利用、純物理攻撃である素手による乱れ雪月花で叩き割ったとされる。
卵焼き、となっているのはあまりの破壊力に砕かれたエッグの破片が純物理的に炎を纏ったためで、これが所持していた炎の剣(武器としては使われず、実質は防具であった)で破壊したのだと誤認されたことによる。
666 :
プロデューサーさん
2025/03/18 20:16:33
ID:5d/nk/kewE
>>651
:『犬が西向きゃ尾は東』という諺は実在する…が、それはそういう意味ではない
その人単独の消費では収まらない、インフルエンサーによる強烈な宣伝効果を言ったもの。特に番組で言わされるのではなく、正しい知見がある人が自主的に言い出したことの効果は計り知れない。
(類)星梨花が一口食べれば店の在庫が枯れる。
>>656
:ウサギ小屋とウナギの寝床という二つの慣用句がくっついてしまった言葉で、奥まったところにある狭い宅地のこと。住みづらい。
>>657
:先日のデレステ10周年記念ライブ大阪1日目のこと
>>659
:Cute、Cool、Colorfulの3種類で、3Cとも呼ばれる
Paは決して含まれないという点には留意すること
>>660
:逃げ回るふりをしながら裏で土台から崩していく戦術のこと
>>661
:気のせいだとは思うのですが光が一瞬だけその言葉に反応したように見えました。一方の果穂は首をかしげています、どうしましょうか?
>>662
:いかなる人間でも、流石に寝てるときは大人しい、ということ。
>>663
:布の両端に鋭利な刃物をつけた武器のこと、自滅の危険性が元ネタの比ではない
667 :
プロデューサー
2025/03/18 23:39:07
ID:sn8Yrl9vj2
他山の石原
668 :
ぷろでゅーさー
2025/03/19 19:42:06
ID:HAIORhTePs
行きがけのお姫ちん
669 :
Pはん
2025/03/20 12:21:16
ID:e8y2GWO36Y
首振り三年ロコ八年
670 :
P様
2025/03/21 17:35:49
ID:DPmcnnz1UU
ロコでも動かない
671 :
プロデューサー君
2025/03/21 22:23:35
ID:rJD5MZp3PI
喜多見た勝った
672 :
MADE IN 変態
2025/03/22 00:59:35
ID:y57SYrftB.
旅の肇はかき捨て
673 :
貴殿
2025/03/22 11:48:15
ID:fmNg90XrG.
張り子の大河
674 :
プロデューサーさま
2025/03/22 11:49:27
ID:fmNg90XrG.
古澤は遠きにありて思うもの
675 :
ぴぃちゃん
2025/03/22 18:15:01
ID:1Dz5wdFVco
麗花に始まり蘭子に終わる
676 :
レジェンド変態
2025/03/23 13:27:00
ID:8QIU/ajEcI
いつまでもあると思うな親と茜
677 :
ミスター・不純物
2025/03/25 10:47:09
ID:zdXAbBTFog
青羽買い
678 :
お兄ちゃん
2025/03/25 14:42:08
ID:9xury2aw0w
春眠高槻を覚えず
679 :
プロデューサーさま
2025/03/25 23:56:04
ID:9NaMxV1gT.
海美に爪あり佑芽に爪なし
680 :
魔法使いさん
2025/03/26 00:31:56
ID:64.6c/9XBY
痴人の前に夢見を説く
681 :
3流プロデューサー
2025/03/26 21:49:17
ID:gf.qFv5Rjk
自分の事は田中に上げる
682 :
ぷろでゅーしゃー
2025/03/26 23:29:34
ID:8aGvK2UjeE
紺屋の白硲
683 :
プロデューサー君
2025/03/27 13:54:37
ID:HkE.BvGn9k
うみみを傾ける
684 :
ボス
2025/03/27 21:09:00
ID:fy5kJ55dcA
朋花、遠方より来たるまた楽しからずや
685 :
イルデューサー
2025/03/28 10:03:47
ID:cvJvAQI3dY
竹馬の朋花
686 :
プロデューサー君
2025/03/28 12:21:45
ID:QzF10HAZE2
無い袖屋は揺れない
687 :
P君
2025/03/28 20:55:08
ID:62MQzXoAC.
医者のレイナンジョー
688 :
ダーリン
2025/03/28 21:08:57
ID:clSZjwFVlk
いつまでもあると思うな早耶と茜
689 :
バカP
2025/03/29 10:05:54
ID:ynSCLYWbVc
両手に羽那
690 :
夏の変態大三角形
2025/03/30 00:19:25
ID:1JkVKvAnww
七十にして心の欲する所に従えども、のり子を踰(こ)えず
のり子、誕生日おめでとう!
691 :
魔法使いさん
2025/03/30 20:09:53
ID:XqVD4rya2Q
雨後の佐竹の子
692 :
do変態
2025/03/30 21:06:34
ID:nyyHiUlo1k
人間万事十王が馬
693 :
プロちゃん
2025/03/31 18:10:40
ID:yub8Ih.5I.
未来ちゃの子さいさい
694 :
ミスター・不純物
2025/04/01 06:09:49
ID:cu8KEbhO2E
未来ちゃを濁す
695 :
Pチャン
2025/04/01 12:11:34
ID:3ziiNfuxIY
P破れて千川在り
696 :
P殿
2025/04/02 17:36:51
ID:P23tyENFng
奥空に物が挟まったような
697 :
バカP
2025/04/03 00:31:41
ID:wIxYCy2EPg
一場春香夢
春香さん誕生日おめでとう!
▲
|
全部
|
次100
|
▼
|
アイマスBBSに戻る
名前
(空白でランダム表示)
画像
※JPEG/PNG/GIFのみ。最大サイズ合計: 8MB
画像は3650日で自動削除する
コメント
スレをTOPへ (age)
※コメントは15行まで
※画像などのアップロードの近道 :
http://imgur.com/
※コメント書き込みの前に
利用規約
をご確認下さい。
-
WebPatio
-