それからの出来事()
>
アイマスBBS
▲
|
全部
|
前100
|
次100
|
▼
ことわざ・慣用句にアイドル達を紛れ込ませる
1 :
お兄ちゃん
2024/07/21 21:30:00
ID:z/Q4y3KBiE
果穂は寝て待て
305 :
バカP
2024/10/21 19:33:14
ID:9gGVGfp0wU
大崎真っ暗
306 :
EL変態
2024/10/21 20:05:45
ID:upLWUX94o.
甜花両成敗
307 :
監督
2024/10/22 07:31:54
ID:PIXuq0h9jE
一匹大神
308 :
プロデューサーさま
2024/10/22 07:41:23
ID:EK4.amHmvE
多田に履を納れず李衣菜に冠を正さず
309 :
5流プロデューサー
2024/10/22 07:41:23
ID:EK4.amHmvE
多田に履を納れず李衣菜に冠を正さず
310 :
プロデューサー殿
2024/10/22 11:48:18
ID:v.U0vZpotU
杏が人より遠くを見渡せるのは杏がきらりの肩に乗っているからだ
311 :
下僕
2024/10/23 06:29:54
ID:OLkoI5XCs2
財布のロコと心のロコは人に見せるな
312 :
3流プロデューサー
2024/10/23 12:26:39
ID:RdvTtNX9Hg
終わりよければすべてよしのん
313 :
最低最悪変態プロデューサー
2024/10/23 21:55:04
ID:tSTIvcXyGs
とどのまつり
314 :
我が下僕
2024/10/23 22:13:37
ID:RrdzKw8N0s
なーと言えばはー
315 :
ミスター・馬車馬
2024/10/23 22:14:53
ID:RrdzKw8N0s
あまてんの呼吸
316 :
プロデューサーさま
2024/10/25 09:32:25
ID:mCrjdc5svk
百合子を行く者は九十九を半ばとす
317 :
5流プロデューサー
2024/10/26 00:43:09
ID:GX6P1Yf3UQ
虎穴に入らずんばこずえを得ず
318 :
Pさん
2024/10/26 14:17:52
ID:TNiXR5LJKQ
愛梨の這い出る隙もない
319 :
ミスター・馬車馬
2024/10/26 15:05:07
ID:VyfJBAUlMs
ユッキが剥がれる
320 :
兄(C)
2024/10/26 15:08:48
ID:ntowZN7M6Q
憎まれユッコ世にはばかる
321 :
主
2024/10/26 15:50:10
ID:xJtnQR5Dcw
笑う門には福丸来る
322 :
ミスター・オールドタイプ
2024/10/27 21:27:19
ID:16zV3VzXp.
灯台倉本氏
323 :
P殿
2024/10/27 21:39:59
ID:vSQeJukkDg
なせば成宮
324 :
兄ちゃん
2024/10/28 00:34:34
ID:49S1HJcHbo
残り物には福田がある
325 :
プロデューサーちゃん
2024/10/28 02:46:38
ID:19M012YDrg
愛海に懲りて茄子を吹く
326 :
監督
2024/10/28 07:50:18
ID:1Wv4PE31FM
ふゆ来たりなば春遠からじ
327 :
プロデューサーさん
2024/10/28 08:10:19
ID:wkmrffRUcw
死んで花海が咲季ものか
328 :
変態インザカントリー
2024/10/29 11:22:37
ID:rEQ1Ffu0W6
私は幸子であろうと決意した。なぜなら健康によいからだ
329 :
Pたん
2024/10/29 19:33:27
ID:CQNE3eSTOI
杏より産むが易し
330 :
お父さんネズミさん
2024/10/29 23:37:31
ID:Uza5HB81o2
千奈の頭三合飯
331 :
Pたん
2024/10/30 17:06:11
ID:94lQl5LnR.
裏で小糸を引く
332 :
そこの人
2024/10/31 17:28:09
ID:x7D.vtlLwY
かおにゃんから火が出る
333 :
3流プロデューサー
2024/10/31 23:46:34
ID:yyIyFq1OFA
>>303
:(類)バカにつける薬はない
>>306
:少ない労力で相手に同じダメージを与えること、所謂「正直者がバカを見る」を意図的な戦略としてやる様
>>307
:©CAPCOM
>>308
:(類)生兵法は怪我の元
>>309
:(反)武士は食わねど高楊枝
>>310
:(類)適材適所 この言葉自体ではなく、きらりがこれに対して杏より背の高いお前を乗せてもお前の目は真実を見落とすだろう、と返したためである。
>>311
:趣味と性癖は人には理解されないものだ、という意味
>>313
:ホ゛ラ…ではなく、ホラの収拾がつかなくなった結果ああなってしまった、ということ。
>>314
:(類)梅に鶯、竹に虎、など。ただし、甜花ちゃんの存在を無視しているため「色の白いは七難隠す」などと同様、現在は使用時に注意を要する言葉である。
>>319
:(類)酒は飲んでも飲まれるな
自分は対象外だと思っててもひん剥かれます、お気をつけて
334 :
プロデューサー
2024/10/31 23:51:23
ID:yyIyFq1OFA
>>321
:元と同じ意味。運勢的な話から気が弱いものも近づきやすくなるから、という具体例に変化している。
>>322
:(類)昼行燈
昼行燈と灯台元暗しを混同した上、本来誤用である港にあるほうのヤツと思っていたという凄まじいボケ具合であり。倉本氏の規模の大きさが良くわかる
ただ、本当に港の灯台とするならば近くは全く照らせなくても大いに役に立っているため、元と同じ意味が大規模になっただけであるという説もある
>>323
:(成宮=由愛であることから)「夢はきっと叶う」というシャレ。
>>329
:実は指している事象が主客逆で「何もしないを続けるというのは楽そうに見えていかに難しいか」という話をしている。
>>331
:陽動作戦のこと。本来『裏で小糸を牽く』なのだが、常用漢字外のため意味が解りにくくなってしまっている。
>>332
:激昂すること。つまりは「自衛官が火器を持ち出してきた」という意味である。
335 :
プロデューサー様
2024/11/01 11:39:59
ID:aeg4qD018s
無くて奈々癖
336 :
ごしゅPさま
2024/11/01 12:46:28
ID:evCaiIG.rU
>>333
>>314
は凪と颯だと思うんですけど
337 :
Pサマ
2024/11/01 17:08:15
ID:Ttsjf6PCmM
秋の日は千鶴瓶落とし
338 :
変態インザカントリー
2024/11/01 18:38:49
ID:/2y3u3HsIA
>>336
だ か ら だ よ
339 :
おにいちゃん
2024/11/01 18:51:12
ID:8f3OJaMkfs
歌織松茸もがあじしめじ
340 :
番長さん
2024/11/02 02:08:58
ID:BhOcqxf.uU
冬馬の高跳び歩の餌食
341 :
下僕
2024/11/02 08:53:04
ID:vYLtDF.RgQ
かおにゃんに泥を塗る
342 :
プロデューサー
2024/11/02 08:53:05
ID:vYLtDF.RgQ
かおにゃんに泥を塗る
343 :
プロデューサーちゃん
2024/11/02 14:26:25
ID:k7ObML1iT.
すべての道は冬馬に通ず
344 :
お父さんネズミさん
2024/11/02 16:28:12
ID:vTxavKM9z2
旅は道連れ世は佐竹
345 :
変態お化け
2024/11/03 10:53:50
ID:6BsVIXJ.jY
心さんを舐める
346 :
エビさん
2024/11/04 04:44:39
ID:IZZGZBhYoI
凪のぼり
347 :
変態大人
2024/11/04 17:09:15
ID:Fup15V1/l6
路子に迷う
348 :
MADE IN 変態
2024/11/04 22:00:46
ID:Y5Z2lLePQQ
井の中の奏
(今日のSKEの10分番組でネタに使われた『井の中の蛙』で思いつきました)
349 :
P殿
2024/11/05 18:59:20
ID:mv0qG9DSZM
つむを曲げる
350 :
Pチャン
2024/11/05 21:51:07
ID:1Mv./otRyo
由愛の耳に念仏
(これまたSKE番組から連想)
351 :
仕掛け人さま
2024/11/06 17:38:32
ID:VvdvgMrqnA
四条にして惑わず
七尾にして心の欲するところに従って矩を踰えず
352 :
ミジンコプロデューサー
2024/11/06 21:21:56
ID:43x6Kudx.Q
天網ライラい疎にして漏らさず
353 :
Pさぁん
2024/11/07 17:30:57
ID:51Qi5V/1ME
天海知る菊地知る我那覇知る桃子知る
354 :
ご主人様
2024/11/07 19:42:32
ID:ba.dNcqggs
仁奈遠からんや。我、仁奈を欲すれば、斯(ここ)に仁奈至る
355 :
do変態
2024/11/07 22:32:02
ID:FEGGD94DAM
日野ない所に煙は立たぬ
356 :
お兄ちゃん
2024/11/08 15:26:16
ID:/2bzq0FVfQ
桃子もの言わざれども下自ずから蹊を成す
357 :
プロデューサー殿
2024/11/08 21:46:25
ID:/mVy7wxuDY
千夜も積もれば山となる
358 :
ごしゅPさま
2024/11/09 01:06:48
ID:Fs6IIQYGUk
環の杯ロコ無きが如し
359 :
P殿
2024/11/09 09:29:26
ID:kqTNficaiM
へそでちゃまを沸かす
360 :
P君
2024/11/09 12:53:21
ID:MLg/PVQ6BU
娘十八番ちゃまも出花
361 :
レジェンド変態
2024/11/09 17:18:10
ID:Wk2U17aCS.
掌中の珠美
362 :
Pちゃん
2024/11/09 17:29:23
ID:.F.gVc6rEQ
輿水の陣
363 :
変態マスター
2024/11/09 17:59:06
ID:F6n3bfijqM
年寄りの輿水
364 :
監督
2024/11/09 18:20:26
ID:trZxyyhnuY
上善は輿水の如し
365 :
プロ太郎さん
2024/11/09 20:47:55
ID:kQKmFjRJdw
輿水を得た魚のよう
366 :
ミスター・馬車馬
2024/11/10 09:19:46
ID:Qe4FbB5dz2
五斗米の為に輿水を折る
367 :
箱デューサー
2024/11/10 09:43:58
ID:UnrrTz7Jx.
我田輿水
368 :
我が友
2024/11/10 16:03:39
ID:WE2bP7O4Qo
こがたんの苦しみ
369 :
MADE IN 変態
2024/11/10 16:23:40
ID:wIlfIimlGg
不幸中の幸子
370 :
そこの人
2024/11/10 20:49:16
ID:5fLrQsty4A
>>335
:(菜々の癖はどう考えても48どころでは済まないため)ないと言っている者のほうがよっぽど癖が多いという言葉。(類)むっつりスケベ
>>336
:何かの事象にだけ注目・専心してしまうと、その事象の外側で結果的に起きることが見えなくなり踏みつけられるものの存在に目が行かなくなる、という実例。
>>337
:(類)光陰矢のごとし
一日千秋と秋の日は鶴瓶落としが混ざってしまい、結果的に秋自体があっという間に過ぎてしまった。
>>344
:(類)大は小を兼ねる
>>345
:見た目で油断すること、見た目で油断してエライ目に合うこと。
>>346
:本来は、風を立てず静かにいつのまに、追い風もないのに自力で上がっていくこと。成立過程で鯉のぼりと誤読されたことで「登竜門」の故事を含むようになり、一気に人気になることという意味が加わった。
>>347
:生きるのに関係ない個所で悩むこと。生活苦ではなくとも辛いものはつらい、という現代を良く表している。
>>349
:(類)赤子の手をひねる
>>350
:煩悩が強すぎて効き目がないこと。「ユリコに論語」のほうが一般的。
371 :
ぴぃちゃん
2024/11/10 20:49:38
ID:5fLrQsty4A
>>351
:(類)ガンジーが助走つけて殴るレベル
殴るというよりは、「誰だってそーする、俺だってそーする。」というのが一番近い。
>>352
:重要なポイントはライラさん自身は明らかに見逃されているということ。
「神は必ず見ています、ですが、同時に慈悲深いものでもあります。」という言葉。ヘブライ語の古いマイナーな諺が元で、翻訳者がこうした…らしい。
>>353
:例え表面上取り繕っても、人脈から人づてにバレる、体の動きの違和感からバレる、鋭い感覚がある者にはバレる、他の事象との矛盾からバレる。元と同じく嘘や不正はバレるということ。
>>354
:(類)(反)我、仁を欲すれば、斯に仁至る
人は、自分に価値が無いと思った時心を失ってしまう、という言葉。
>>355
:(反)ソニー・ゲートキーパー事件
原因がない所から結果は起きないという意味だった。が、現代はりあむのように日野でない実例があり、にもかかわらずこの言葉を使う者は意図した不正工作をする者であるという風潮が強く、使用は不適切であると考えられている。
>>356
:元の言葉に対する反論で、何も言えないのに利益を出すものの周囲にはクズばかり寄ってきて踏み荒らしていくという、元の言葉とは逆の救われなさと主張することの重要性を言った語。
>>359
:(へそは「腹黒い」から転じたもの)あのちゃまの沸点にすら到達する、つまりは天地万民を激怒させる最悪レベルの蛮行挑発のこと
>>361
:小さいもののことをさらに過剰に小さく言った語
>>364
:(反)上善は水の如し
元の言葉を弱者の逃げであると断じ、最も良いのは人の上に立って威張り、寧ろそれを以て災厄を受け止め、万民を守ることである、と言った語。
372 :
ボス
2024/11/11 17:47:48
ID:vy6kVmussA
海美の親より育の親
373 :
そこの人
2024/11/11 18:06:53
ID:Lo/BqfpgDw
人は佐城、人は高垣、人は堀
374 :
ミスター・オールドタイプ
2024/11/11 21:51:05
ID:3uC1O8WQbM
二度あることは三条ある
(三条さんってたしかアイドルじゃないけどセーフだよね?)
375 :
エビさん
2024/11/11 23:36:02
ID:LShgb/KyeY
千枝と千佳らは重荷にならぬ
376 :
ぷろでゅーしゃー
2024/11/12 13:14:27
ID:cEwpnq.hTI
郷に入っては響に従え
377 :
変態インザカントリー
2024/11/12 20:52:22
ID:h9l8LeWHGs
小日向評定
378 :
我が友
2024/11/13 04:34:45
ID:aVnYr0bAuk
卯月とすっぽん
379 :
ミスター・不純物
2024/11/13 17:04:47
ID:ZUH10WOXbs
亜利沙の穴から堤も崩れる
380 :
プロデューサー様
2024/11/13 19:45:18
ID:5FA0d0TzgQ
悪法子もまた法子なり
381 :
変態・オブ・ザ・イヤー
2024/11/14 09:19:18
ID:l/kDp/NwCA
百合子から墓場まで
382 :
Pーさん
2024/11/14 18:42:37
ID:ZVAzut5UdU
災い転じて福と茄子
383 :
毎日変態
2024/11/14 19:57:07
ID:WGi0rl6.d.
掃き溜めに千鶴
384 :
Pサン
2024/11/14 23:41:04
ID:0WsK5Tkwvo
寄る莉波には勝てぬ
385 :
Pたん
2024/11/15 17:37:16
ID:0nhv904evE
恐れリーリヤの鬼子母神
386 :
MADE IN 変態
2024/11/16 11:15:42
ID:v6KNLXCMrM
輿水が舞台から飛び降りる
387 :
P殿
2024/11/16 11:27:04
ID:NiNeXYU4jM
海老原で鯛を釣る
388 :
主
2024/11/16 11:32:27
ID:JzJ11wwWho
真乃で首を絞める
389 :
プロヴァンスの風
2024/11/16 12:49:23
ID:2YeRtNIPvA
ケイトとなるも牛後となるなかれ
390 :
プロちゃん
2024/11/16 23:41:57
ID:QL8EopNDhE
待てば海路の灯織あり
391 :
ミスター・オールドタイプ
2024/11/17 12:43:15
ID:YsanjgFPQk
我が物と思えば軽し桑山千雪
392 :
Pーさん
2024/11/17 13:22:50
ID:jo46amqkRk
開いた菊地が塞がらない
393 :
P殿
2024/11/17 13:35:32
ID:Pk3/NNzJI6
当たるも八宮、当たらぬも八宮
394 :
変態大人
2024/11/18 07:05:40
ID:aXvlFEn7ek
臥薪輝子たん
臥薪翔太のほうがよかったかな…
395 :
ごしゅPさま
2024/11/18 12:28:10
ID:zpQaeTYx.U
逆凛にフレる
396 :
P殿
2024/11/18 12:31:00
ID:dESH8DIyNI
琴葉に触れる
397 :
プロデューサー殿
2024/11/18 13:43:18
ID:sz/XY7VdxI
木下に冠を正さず
398 :
そなた
2024/11/19 12:20:56
ID:5SacFjdJxw
財前食わぬは男の恥
399 :
Pはん
2024/11/20 12:41:23
ID:1dRs0HfX46
大崎は吐くとも小糸は吐くな
400 :
ダーリン
2024/11/20 21:50:11
ID:Esu0Q9OZAY
知らぬがほたる
401 :
魔法使いさん
2024/11/21 17:20:07
ID:26E3OBZ93g
樋口が滑る
402 :
お兄ちゃん
2024/11/21 19:35:16
ID:QOnlmrYjco
>>373
:声を上げないのに頑固で、立派なようで足元はおぼつかず、自信満々なほど根拠がない、人間はどうしようもないものである、という言葉。
>>375
:母(オモニ)にならぬ。ロリコンを戒める韓国の諺であるが、では桃華はどうかと問われたことが原因でモバマスは韓国から撤退したと言われている
>>377
:1.皆が遠慮して意見が出ない評定のこと
2.皆が酔っ払いの如く右往左往する評定のこと
>>378
:粘り強いものの例え
>>379
:現代の情報漏洩の恐ろしさを言った語(参考:
>>169
、
>>190
)
>>383
:(類)鳶が鷹を生む 卑俗な出処から高貴なものが生まれること
>>388
:邪念なく相手を追いつめること
>>391
:読んで字のごとくの意味であるが、実際にそう思って背負うのは難しい。見た目より千雪が軽いことから生まれた言葉である。
>>392
:主にカッコいい女性に心を撃ち抜かれ、その思いが消えないこと。
現代では女性が「同性なのに…ッ」という意味で使うほうが多いが、これは元は男性が「メス堕ちして」という意味で用いた卑語から転じたのもで「開いた『菊の場所』が塞がらない」と言うことである。
403 :
へっぽこ大名行列
2024/11/21 19:35:34
ID:QOnlmrYjco
>>394
:動植物にとっては硬い薪であってもキノコはそこから生えてくる
人にはそれぞれ適切な環境があるということ
>>396
:極めて危険性が高い英断のこと(類)まゆに唾をつける(
>>161
)
>>398
:(類)毒を食らわば皿まで
男とは女より高貴なのであり、いかなる女も男に屈服せねばならぬ。という価値観について本当にそれを貫いた者の台詞であるとされ、日和らずに貫くものの尊さを言った語。
常人なら字面だけで恐怖し、その漢らしさに感服する一文である。
>>399
:やらかした場合事後の対応が大事だということ
自分で始末するでも開き直るでもいいが、オロオロして固まるのが一番良くない。
>>400
:自分のせいや運のせいにすると「不幸だ」としかならないので、ちゃんと原因を探って知れということ。
>>401
:1.まずあり得ない事の例え
2.発生したら収拾がつかなくなる事態の例え
404 :
プロデューサーはん
2024/11/21 19:39:09
ID:QOnlmrYjco
今のところ一番上手いと思うのは
>>286
前後の言葉を上手く使って、僅か0.5字の改変で、意味を「明日はない⇒ない明日を信じる」と切り返し、アイマス(思う佐藤の)とアイマス外(思うこころの)のダブルミーニングかつどちらでも意味が通り、しかも佐藤心のアイドル性を体現してる
次点で無意識にトリプルミーニングを作った
>>60
と、字面が強烈すぎる
>>398
▲
|
全部
|
前100
|
次100
|
▼
|
アイマスBBSに戻る
名前
(空白でランダム表示)
画像
※JPEG/PNG/GIFのみ。最大サイズ合計: 8MB
画像は3650日で自動削除する
コメント
スレをTOPへ (age)
※コメントは15行まで
※画像などのアップロードの近道 :
http://imgur.com/
※コメント書き込みの前に
利用規約
をご確認下さい。
-
WebPatio
-